『気軽に持ち歩けるおすすめカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『気軽に持ち歩けるおすすめカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 気軽に持ち歩けるおすすめカメラ

2019/04/24 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 0kirakuさん
クチコミ投稿数:4件

気軽に持ち歩けるおすすめのカメラを教えてください。

いつもはまだまだ現役で5D2を使用しています。
撮るのは風景(夜景含む)、花火、鉄道、旅客機です。

最近仕事が不規則で思うように休めないため、
仕事帰りに街歩きをしながら撮影しています。

さすがに5D2を持ち歩くのは困難で、
スマホでは物足りないためカメラ購入を検討しています。
PowerShot SX70 HSが気になっていますが、
最近のカメラ事情に詳しくないため迷っています。


希望条件は
・Wi-Fi対応
・35mm換算で28mmから200mmくらいのズーム
・ブリーフケースで持ち歩けるサイズ
・AFが速い

よろしくお願いします。

書込番号:22623201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/24 20:16(1年以上前)

予算があるならソニーRX100M6

お買い得なのはパナソニックTX1

書込番号:22623231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/24 20:24(1年以上前)

PowerShot SX70 HSはセンサーも小さいので、やはり1インチクラスのセンサーを持ったカメラが良いと思います。
その中でもRX100m6は位相差AFが使える優れ物だと思います。

書込番号:22623251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/24 20:31(1年以上前)

有りましたぞ!!
このサイズでフルサイズ
このサイズで28-200mm

TAMRON 28-200mm F3.8-5.6 di A031
LA-EA4
SONY ILCE-7 改 イルゴ53仕様

書込番号:22623268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/04/24 20:34(1年以上前)


1型で、
・RX100M6 : 換算f=24~200mm(F2.8~4.5)
・TX1 : 換算f=25~250mm(F2.8~5.9)
・TX2 : 換算f=24~360mm(F3.3~6.4)

ーーーー 以下は参考用 ーーーー

ちなみに、ISO 800に対するF1.0換算感度は、
・F2.8~4.5→ISO 102 ~ 40
・F2.8~5.9→ISO 102 ~ 23
・F3.3~6.4→ISO 73 ~ 20

↑ ※レンズの明るさ/暗さの指標の参考

また、(個人毎の)許容感度をISO 3200としてF1.0換算感度は、
・F2.8~4.5→ISO 408 ~ 158
・F2.8~5.9→ISO 408 ~ 92
・F3.3~6.4→ISO 294 ~ 78

↑ ※1/2.3型の(個人毎の)許容感度をISO 800としたときの比較用
(F2.8 → ISO 102≒100として比較 )

書込番号:22623282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/04/24 22:46(1年以上前)

ソニー「RX100M6」レビュー:ソニーはなんて罪なものを作ってしまったのか

https://www.gizmodo.jp/2018/08/rx100m6-review.html

>0kirakuさん

的を射た機種では?

書込番号:22623672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2019/04/25 00:12(1年以上前)

予算的に問題ないならRX100m6がオススメです。

>SONY ILCE-7 改 イルゴ53仕様
またかよ、懲りないね。

書込番号:22623906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/04/25 06:18(1年以上前)

>0kirakuさん
私もRX100M6をオススメします。

私は普段使いにはオリンパスSTYLUS1を使っていますが、なかなか便利です。
後継機がないので中古しかないですが、中古に抵抗がなければぜひ。
STYLUS1での写真貼っておきますね。

書込番号:22624114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/04/25 09:18(1年以上前)

こんにちは。
夜景が条件に入っていなければ1/2.3型センサーのSX70 HSでもそこそこ満足できるとは思いますが、5DUをお使いならやはり画質面で1型センサー機がお勧めですね。

・35mm換算で28mmから200mmくらいのズーム
・ブリーフケースで持ち歩けるサイズ
1型センサー機でこの条件を満たすのは餃子定食さんがお勧めの2機種しかありません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001060329_K0000846726&pd_ctg=0050

書込番号:22624319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2019/04/25 14:13(1年以上前)

こんにちは。
そのような用途なら、皆さんがお勧めされているRX100M6やTX1が良さそうですね。

今どきスマホでも1/2.3インチ以上のセンサーを積んでいるので、やはり1インチ以上にしておかれた方がわざわざ持つ意味もあるのかと。

ただ、RX100M6を買える予算があるなら、APS-CセンサーのKiss M 18-150キットの方がずいぶん安いので、コンパクトさと画質や操作性(キヤノン機なので5D2と近い)等の何を優先するかで検討されてもいいかもしれませんね。
https://s.kakaku.com/item/J0000027004/

書込番号:22624737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0kirakuさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/25 21:31(1年以上前)

皆さま、アドバイスを頂き、ありがとうございました。
RX100M6は予算が厳しいので、
TX1を購入することにします。
会社帰りが楽しくなりそうです。

どちらもノーマークでした(汗)

書込番号:22625492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング