『Bフレッツ、複数台化』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Bフレッツ、複数台化』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ、複数台化

2003/12/23 21:33(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 7LP-2さん

調べるにしても、何を手がかりに調べて何を目指して調べればいいのか、とっかかりを求めて参りました。ご指南ください。

Bフレッツ(東日本提供・ニューファミリータイプ)+サービスプロバイダぷららの環境下で、現在、終端装置からデスクトップ(Win2000)まで一本でつないで使っています。ここに、今度WinXPのノートをネット利用できるようにしたく思っております。
必要パフォーマンスとしては、現在のデスクトップでは、5.1CH+5Mbpsブロードバンドストリーミングを利用する機会も多いので、そのラインは保ちつつ、ノートでブラウジングくらいでいいので、ネット利用できりようできるように、といったところです。とりあえず、上記目的にかないつつ、「廉価で」「有線無線の形態は問わず」という条件でなら、お勧めの機種は決まってくるのでしょうか?あるいは、検討し、選んでいく過程において、何に着目しなければならないのでしょう?
ところで。複数台利用の際にはフレッツNTTなりぷららなりに連絡して契約内容を変更したりすることになるのでしょうか。ルータを介して終端装置からこっち側で分岐して利用するんだったら、別に特段プロバイダにIDをまたもらう必要もない、という気がしたりしてるんですが。

当方の技術(と呼べるものもないですが)的レベルとしては、かつて、Win98を使っていた3-4年程前に、水色の(ストレートかクロスかすら忘れました。その程度です)ケーブルで2台のLANを組んで使ってみたなあ、というくらいです。多分、アドバイスもすんなりはわからないだろうと思います。申し訳ございません。でも、専門用語込みでお願いします。用語については調べて皆さんのお話が理解できるよう努めますんで。なにぶん、明るくない分野に入って行く一歩目は手をつけるところがわからなくて。

長くなりました。みなさま、よろしくお願いします。

書込番号:2264335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る