『JASRACがまた』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『JASRACがまた』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

JASRACがまた

2019/06/26 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:6089件

こんなニュースがありました。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1192682.html

>JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど
>日本における私的録音録画補償金の総額が、40億円を超えた2000年をピークに下降し、2012年は録画補償金が消滅、現在では録音補償金が数千万円に留まっていることを理由に、補償金の対象を拡大することを求めている。「録音」や「録画」の専用機器で、現在は補償金の対象としなっていないポータブルオーディオプレーヤー、HDD内蔵型Blu-ray Discレコーダーなどが対象となるよう、はたらきかけていくという。

日本はコピー文化。
手元に置きたい、マスターは保管してコピーを利用。
フロッピーディスクのバックアップ、レコードやCDからカセットテープやMDへダビング、テレビ番組などをビデオテープ、DVD、BDへダビング。
あの法律を境に記録用のCD、DVD、BDの利用が激減。
そこから出ていた補償金も激減。

取れるところから取る。

書込番号:22761279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/27 10:23(1年以上前)

テレビは今後スピーカー無しのサイレンスになっちゃえばいいんだお
ジャスラックはNHKみたいになってきたんだお

書込番号:22762288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6089件

2019/06/27 10:34(1年以上前)

あと内蔵HDDの大容量化、USB-HDDをテレビとレコの利用可能。
前から存在している見て消し中心のユーザーは、コスパを考え250GBや500GBのレコを利用しても、視聴前にHDDの容量が足りなくなったり、記録可能な番組数が上限に来てしまい、BDやDVDへダビングして、続く予約録画を失敗しないようにされた方もいらっしゃったと思います。
テレビ単独で、若しくはPCで利用していた大容量の(〜2TB)USB-HDDが使えると、見て消しユーザーに受け入れられ、次世代メディア規格競争に敗れた東芝が、USB-HDDが使えるレコを出すと「いずれかディスクへ残すけど」と積極的な焼きユーザーを除いた方に受け入れられ、他社もUSB-HDD利用可能なレコを発売。
レコ自体も価格低下と内蔵HDD容量も増え、BDやDVDの売上が減った要因の1つなのでしょう。

書込番号:22762294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6089件

2019/06/27 10:49(1年以上前)

パンツそうばんちょうさん

カキコミありがとうございます。

>ジャスラックはNHKみたいになってきたんだお
ネット利用が拡大され、吉本芸人を出演中止に追い込んだNHKですね。
受信料支払いと報道内容に賛否はありますが、JASRACの町の理容店など個人商店に対するあの取り立てには、腹立たしいモノを感じます。(作曲者などに支払われる分配金問題も)
コミュニティFMやラジオ日経第2のミュージックタイムなど、当初は穴埋めと思っていましたが、音楽のジャンルなど選定できれば、有線、JASRACへ支払い無く(結局は放送局から支払い)する方法が。
需要はあるのですね。

書込番号:22762310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング