『linuxで速度がほしい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『linuxで速度がほしい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(SCSI)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(SCSI)を新規書き込みハードディスク・HDD(SCSI)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

linuxで速度がほしい

2001/07/20 11:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI)

スレ主 sato-ruさん

現在、サーバ用途でREDHAT Linux7.0+IDE-RAID(FASTTRAK100)を使っています。
現在の運用(数キロバイトのファイルが一つのディレクトリ内に数千個存在しファイル追加、削除がmsec単位で繰り返されつつ、数百メガのファイルに随時追加書き込みが発生する状態)で、速度が全く足りていません。
少しでもその速度を向上させたい目的で、SCSI HDDでRAIDを入れようと思うのですが、LINUXで動作しそうな、RAIDカードとHDDで、出来る限り高速なものがほしい場合どれを選択すればよいでしょうか?
ぜひ、お教えください。
ちなみに予算は、カード+HDD2〜4台で25万±5万くらいです。
容量は数ギガあればOK(そんな小容量のものは無いでしょうが、、、)
そのディスクから起動できる必要はありません。

書込番号:227810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/07/20 12:24(1年以上前)

お使いの環境(マザーボード等)が不明なので、とりあえず定番を薦めておきます。

http://www.adaptec.co.jp/raid/index.html#raid_scsi

書込番号:227833

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-ruさん

2001/07/20 12:29(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
現在、使っているM/BはASUSのCUCL2-Cで、cpu:PEN3-1Gです。
マザーを変えることで、更に速度を上げる事が出来る様ならば
交換もいとわないつもりです。
この予算は20万以下で、、、

書込番号:227837

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/07/23 20:02(1年以上前)

予算が許すなら、スーパーマイクロの370DLEとExpress500がお勧めです。

書込番号:231166

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-ruさん

2001/07/24 09:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これ、よさそうですねぇ、検討してみまっす

書込番号:231686

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/07/24 15:35(1年以上前)

サーバ用のPCの情報は、ここのものが信頼性が高いと思います。
http://www.users-side.co.jp/
http://www.users-factory.com/

書込番号:231872

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-ruさん

2001/07/25 17:52(1年以上前)

たびたび、ありがとうございます。
結論として、
MegaRAIDのElite1600とcheetahの15000rpmでやってみる事にします。
あとマザーはスーパーマイクロのP3TDLEにしてみます。
問題はCPUですが、お教えいただいたサイトなどを見ながらやってみます。
通販なので色々不安は多いですが(汗

書込番号:232875

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/07/26 10:51(1年以上前)

ベストチョイスだと思います。
あとは、HDDの熱対策に注意されて、ケースもアルミなどの放熱性の良いものにされたほうが良いでしょう。
結果報告お待ちしています。では失礼。

書込番号:233523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)