


現在の視聴環境等は以下の通りです。
横2.4m 縦4mの個室に5.1.2chのスピーカーを配置
パソコン、BDプレイヤー、HDレコーダー、光TVセットボックスをAVアンプを経由して東芝製REGZA52R9000に繋いでおります。
パソコン画面を頻繁に映すので2画面機能は必須です。2画面ともに外部入力対応があれば
尚可ですが…。
テレビ買い替えの目的は、
@ 朝からPCのメール、ニュース等をチェックしながらBS放送を観る。
A 夜はBDの映像と音響を楽しみながら大画面で洋画を観る。
B 東京オリンピックを4Kで観たい。
C BS番組を録画で観る。時間帯が被ることもあるので複数チューナー必要。
予算は30万円ほども、時の経過で価格は落ちる故に現在は様子見。
といったところです。地デジ番組はほとんど観ません。
ちなみに当方は定年退職者であり時間はあります。日中でもブラインドを下ろして薄暗い部屋に生息しております(苦笑)
書込番号:22901672
4点

ぴーたんくろさん
>パソコン画面を頻繁に映すので2画面機能は必須です。2画面ともに外部入力対応があれば尚可ですが…。
テレビ内蔵チューナー×外部入力かテレビ内蔵チューナー×2だったかと。
以前のクチコミだと、D端子等とHDMI入力の組み合わせでソニーのテレビが対応していたとありました。
検索の条件で2画面をチェックすると、対応したTVがたくさん出てきます。
BSは光TVセットボックスをお使いですか?
周辺機器もBS4Kに対応する必要があると思いますので、そちらへもお問い合わせてみればどうでしょう。
書込番号:22901820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴーたんくろさん
ぴーたんくろさんの条件から、「BS/CS4Kチューナー×2・BS/CSチューナー×3・2画面機能」で検索した結果、
価格コム調べで26製品ヒットします(東芝・Panasonic・シャープの3社)。あとはこの中から、予算や好みなどと
照らし合わせて、選んでみてはいかがでしょう?
※26製品全てを調べた訳ではありませんが、各メーカーのテレビを抜粋して調べたところ、いずれも2画面機能に
関しては、「4K放送×2・外部入力×2での2画面表示は不可」の様です。その他にもメーカーによって、2画面の
組み合わせが異なるので、その辺りも考慮してみてください。
書込番号:22902043
1点

>ぴーたんくろさん
こんにちは。
・視聴距離が2mとれるなら55インチがいけますので、とりあえずこの前提で。
・メーカーについては予算を考慮して、ソニー、パナソニック、東芝から選びます。
・PCをTVに映すとのことなので、有機は除外し液晶で探します。
2画面必須とのことなので、ソニーは選択肢から外れます。予算を考慮した候補は
・パナソニック 55GX850
・東芝 55Z730X
の2機種になりますね。
・どちらも2画面時の外部入力はどちらか片方のみ1系統の表示となります。
・どちらも地デジとBSのチューナーは3つずつ装備しますが、BS4Kのチューナーは、GX850は1つ、Z730Xは2つとなりBS4K同時録画数は両方とも1番組です。Z730XはBS4Kを裏録出来る点が相違点です。
以上、スレ主さんの意向に沿った選択肢をあげました。
でも、私ならTV画面に2画面機能でフルHD解像度のPC画面表示をするくらいなら、PCのモニタはIPS 24インチ程度の4KのPC専用モニターを別途用意し(約3万円)、4Kフル画面表示でフォントを綺麗に表示することを考えますね。
その上で、テレビの方は動画表示用として、有機ELを選びます。有機ELの候補はパナソニック55GZ1000ですね。音はAVシステムから出すことを前提に。
問題はAの映画鑑賞をどこまで重視するかです。映画など平均輝度レベルの低い映像には、有機は液晶を大きく凌駕する表現能力を発揮しますので。
書込番号:22902083
4点

>地デジ番組はほとんど観ません。
>日中でもブラインドを下ろして薄暗い部屋に
>BDの映像と音響を楽しみながら大画面で洋画を観る
>予算は30万円ほど
とりあえず、有機しかないですね(笑
書込番号:22902518
2点

>ひでたんたんさん
早速の情報ありがとうございます。
「D端子等とHDMI入力の組み合わせでソニーのテレビが対応していたとありました。」
→これは2画面外部入力可能という理解でいいのでしょうか?
ご指摘の光テレビはBBIQです。
セットボックスは4K用に変更しますが、受信はパススルー方式ですのでセットボックスは介しません。
>まったりゲーマーさん
返信ありがとうございます。
現状では2画面外部入力は難しいのでしょうか。それは技術的な問題でしょうか。或いはニーズ或いはコスト面でしょうか。
>プローヴァさん
分かりやすいご教示ありがとうございます。
実は有機ELの黒の表現に惹かれてREGZA 65X830を候補にしております。
それは映画は圧倒的に暗い場面が多いから。今のR9000では暗部の対応はできません。無理です。
「・PCをTVに映すとのことなので、有機は除外し液晶で探します。」
とのことですが、PC表示は有機には馴染まないのでしょうか?
R9000は2画面表示できない為、必要に応じサブ機のノートPCを稼働しております。
問題は長時間になると横向きの首が痛くなること。画面が小さく老眼には辛いこと。
というわけで2画面必須とした次第です。
書込番号:22902607
1点

>ぴーたんくろさん
>それは技術的な問題でしょうか。或いはニーズ或いはコスト面でしょうか。
恐らく↑そういう事だと思いますよ。それらがクリア出来てるのであれば、とうに実現してると思われますので。
ちなみにひでたんたんさんが挙げられた事例は、2011年モデルのBRAVIA KDL-32CX400の話だと思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219512/SortID=13059653/
この頃のBRAVIAだと、「HDMI+コンポーネント(もしくはコンポジット)」なら可能だった様です。ですがやはりこの時期も、
「HDMI+HDMIは不可」となってます(下記を参照)。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/wt_pap.html
そして2015年モデルの頃になると、HDMI以外の外部入力(コンポーネントなど)は2画面機能の選択肢からも外されたので、
現在はBRAVIAでも「外部入力×2の2画面表示は不可」となってます(下記を参照)。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1511110075871
ですので、「2画面外部入力」はテレビだけでは実現出来ない機能となる為、どうしても欲しいとなると、
HDMIマルチビューワーなどの、外部機器での対応も検討してみてはどうでしょう?
書込番号:22903327
1点

>まったりゲーマーさん
2画面外部入力について、種々情報ありがとうございます。
やはりテレビ本体で対応する機種は無いのですね。
「HDMIマルチビューワー」についてはとても参考になりました。
早速研究してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22903612
2点

>ぴーたんくろさん
>>PC表示は有機には馴染まないのでしょうか?
地デジやBS4K、ネット動画など、動画系の表示ならおそらく心配ないのですが、PC表示となると焼き付きが心配です。海外レビューサイトのテストでも、ゲーム画面では焼き付かなかったのに、CNNを最大輝度で表示した場合に、アンカーの下に表示される株価表示など出っ放しの部分が焼き付いてました。出っ放しの静止画部分には要注意なのです。
Windowsなど表示するとタスクバーが出っぱなしになりますよね。以前Lenovoが有機ELディスプレイを搭載したThinkpadを売ってましたが、タスクバーの部分の輝度を少し落とすカスタマイズがされていました。
東芝有機モデルも2画面にすると輝度が落ちるようですし、もしかすると心配は少ないかも知れません。PC表示もフル画面表示なら、静止画が出続けるとおそらくスクリーンセーバーが自動起動してパネルを保護してくれます。でも2画面だと片方が動画なのでスクリーンセーバーが効きません。
PCモニタを別途設置すると常時画面を出しっぱなしにでき、焼き付きの心配も皆無でよいと思います。
書込番号:22903641
2点

>プローヴァさん
重ねて丁寧なご教示痛み入ります。
PCモニタ別途設置について、縷々考えれば至極合理的です。
モニタの設置場所を考慮すると、EX-LD321DBあたりが候補かと。
迷いましたが決めました。
自分はテレビに何を求めるのか?
それはシンプルに美しい映像でした。
ならば有機ディスプレイしかありません。
ありがとうございました。
書込番号:22911528
1点

>ぴーたんくろさん
いいと思います!
32インチのPCモニターなら4Kでもいいかも知れません。4Kなら2K表示でも綺麗ですし、4K入力出来れば文字フォントが大変綺麗になります。
書込番号:22911622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 15:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 11:36:36 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 21:29:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 10:29:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 8:42:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:12:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/27 13:58:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:15:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





