『電源とグラボの繋ぎ方について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源とグラボの繋ぎ方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源とグラボの繋ぎ方について

2019/10/03 16:15(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:2件

電源  SPKS-750P https://www.scythe.co.jp/product/power/spks-750p
グラボ ASUS DUAL-RTX2060S-O8G-EVO https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/DUAL-RTX2060S-O8G-EVO/specifications/
 
電源には2種類のPCI-EXPRESS「 (6+2)pin+6pin : 1個(非プラグイン)」「 (6+2)pin+6pin : 1個(プラグイン)」があり、今は前者の非プラグイン(6+2)pinだけを接続していて問題なく作動してます。

@ケーブルを挿さなければいけない後者プラグインのほうは、例えばハイスペックグラボが14pin〈(6+2)pin+6pin非プラグイン〉より多く必要としたときに接続するものですか?
あえてプラグインから接続すべき事態は普通はないでしょうか?非プラグインの調子が悪く感じたときなどに使うものですか?

Aグラボのほうに変換ケーブルが付属していました。一端が8pin、もう一端が6pinと6pinです。今は電源の非プラグイン(6+2)pinだけを接続していて、残りの6pinは垂れ下がっています。電源としては6pinが垂れ下がるのはそこまで問題ないのでしょうか?例えば変換ケーブルを使って非プラグインの6pinと6pin(残り2pinは結局垂れ下がるのですが)を8pinに変換してグラボと接続したほうが安定性が良い、といった利点はありますか?変換してもしなくても意味はないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22964757

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/03 16:37(1年以上前)

@ 12Vシングルレーンの電源なので どのPcieケーブルコネクターを使っても一緒です。
 自分の使いやすいもので結構です。


A グラボ付属の変換ケーブルは愈々足らない場合のみ使えばよいので、普段は避けたほうがよいです。

書込番号:22964783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2019/10/03 16:48(1年以上前)

>あえてプラグインから接続すべき事態は普通はないでしょうか?
プラグインの方は、8pinx2のビデオカード、またはビデオカードを2枚差すときのためのものです。
あえてプラグインの方だけを使っても構いませんが、そんなことをする意味も無いです。

>電源としては6pinが垂れ下がるのはそこまで問題ないのでしょうか?
見た目以外にまったく問題はありません。
ビデオカードの方が全部埋まっているのなら、電源ユニットからのケーブルが余っているかどうかなんてことは些事です。

>8pinに変換してグラボと接続したほうが安定性が良い、といった利点はありますか?変換してもしなくても意味はないでしょうか?
8ピンと6ピンでは、電力を供給しているピンはどちらもく3ピンだけです。残りは「それだけの電力を供給出来る電源ユニットに繋がっている」という能力証明のための識別ピンです。
http://i.imgur.com/LPjRWBN.png
よって8pinにしたからなんか電気的に良くなるとかいうことはありません。

なんか「こちらの方が良い繋ぎ方」があるのでは?と思われているのかもしれませんが、繋がっているのなら問題ないので心配しすぎです。あとは見た目の気分の問題です。綺麗に配線してください。

書込番号:22964802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2019/10/03 16:52(1年以上前)

@ その通り。
A 非プラグインのみで問題ないです,敢えて変換ケーブルを使用すべきではありません。
態々,アダプターを使用して,余計な接続点を増やすべきではありません。

書込番号:22964808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/10/03 17:51(1年以上前)

迅速なご返答ありがとうございます!

お三方とも簡潔にわかりやすかったです。
さらに一問ずつ丁寧にお答えいただき納得できました。

専門的なことも少し理解できましたし安心して使用していけそうです。

書込番号:22964898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 9 2025/09/24 15:01:23
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38250件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング