予算:〜4万円程度
用途:食品パッケージ写真の撮影(HPカタログ等に掲載用)
デジカメ初心者です。
現在使用しているデジカメが壊れてしまい、使いやすく綺麗に撮影できるものを探しています。
おすすめを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22990771
0点
照明が十分に確保される条件付きですが、ニコンのCOOLPIX B500はズームマクロ性能に優れてい距離的な守備範囲が広く撮影しやすいと思います。ズームアップもしやすいでしょう。
是非、ご検討下さい。バッテリーは単三4本ですので使用頻度が高いなら充電器付きのエネループを4本と別途に4本購入して運用すれば良いと思います。
https://panasonic.jp/battery/charge/p-db/K-KJ83MCC40.html
https://panasonic.jp/battery/charge/p-db/BK-3MCC4C.html
書込番号:22990793
1点
パナソニックTZ95はどうですか?
4Kフォトで撮ってからピント位置を選ぶとか、
面白い事ができます。
書込番号:22990821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
極論になりますが、カメラはスマホでも大丈夫だと思います。
要するに何でも良いと思います。
パッケージ写真、所謂コマーシャルフォトで最も重要な事は
光です。
光の扱い方だと思います。
例え50万のそれこそフラッグシップ機で
デカいフラッシュで正面からドッカ〜ンてやっても
魅力的な写真は撮れません。
適度な明るさと
上下左右、どちらから光を当てるか(間接照明ですね。)で
全く違った顔を見せてくれます
私の場合は、LEDライトで常に明るくしますが
LEDのライトと商品の間に薄紙を1枚置くだけで
光はかなり和らぎます。(フラッシュも同様です。)
なので、今のデジカメはかなり進化してます
私は実はニコン専なもので
COOLPIX A1000
https://kakaku.com/item/J0000029570/
とか(ちょっと高いけど)
その前の
COOLPIX A900
https://kakaku.com/item/J0000018452/
たぶん流通在庫だけかな?
とかですね、個人的にはオススメです。
パナのLUMIX DMC-TX1
https://kakaku.com/item/K0000846726/
も使ってます。(普段プライベートは一眼なんですけど)
パッケージの切り抜きとかになれば
やっぱニコンの絵がやり易いですね。
丁寧に色を乗っけてくれるんで後がすごく楽です。
書込番号:22991399
0点
ニコンA900、キヤノンG9mk2かな。
使っていたデジカメがよかなら後継機種にするのも良いと思いますね。
書込番号:22992458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 22:46:41 | |
| 8 | 2025/11/10 21:39:29 | |
| 5 | 2025/11/10 21:38:14 | |
| 0 | 2025/11/08 20:24:09 | |
| 3 | 2025/11/09 13:49:44 | |
| 2 | 2025/11/08 1:38:14 | |
| 15 | 2025/11/07 3:31:06 | |
| 0 | 2025/11/05 14:51:25 | |
| 0 | 2025/11/05 14:03:52 | |
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






