HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
CPU種類:AMD Ryzen 5 2600 コア数:6コア メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:2TB/SSD:256GB OS:Windows 10 Pro 64bit ビデオチップ:Radeon RX 580
-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
Pavilion Gaming Desktop 690-0023jp モデレート 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月29日
- デスクトップパソコン > HP
- ゲーミングPC > HP
『電源について』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0023jp モデレート 価格.com限定モデル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
パソコンに関してかなり初心者ですのでしょうも無い質問でしたら、申し訳ありません。
このパソコンに搭載されているグラフィックボード(rx580)の推奨電源は500W以上のとのことですが、このパソコンの電源は400Wの様です。数値だけを見ると推奨の値に達していないのですが、使用していて問題やトラブルはないのでしょうか?
このパソコンの口コミを見ていると電源が落ちる等のトラブルが報告されている様なので不安です。
回答よろしくお願いいたします。
書込番号:23119498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「400Wでも動作確認(非推奨)」といったところでしょうか。
個人的には推奨通り500W有るべきかなと思います。
「現状でも不安だけど、電源を自分で交換するのも不安」ということでしたら、
・諦める
・自分で電源を交換できるように勉強する
のどちらかになります。
書込番号:23119507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

推奨電源値は効率的なことを基本に書かれてます。
例えばPC全体の使用時最大電力(W) の倍くらいを電源ユニットの出力です。
250W程度 → 電源は500W ということです。
それを250W → 400Wだと 60%くらいになりますが、それほど無茶でもないです。
300W → 400Wなら ちょっとキツイかな。
自作する人は電源を選ぶ際は、コスパもそうだけどそういう観点から出力を選びます。
書込番号:23119543
1点

>赤緑青さん
不安があるならやめたほうが良いと思いますよ。
推奨電源が搭載されているPCを購入するか、自作をされたほう良いのではないですか。
書込番号:23119875
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0023jp モデレート 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2021/07/20 23:16:27 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/21 13:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/04 22:19:34 |
「HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0023jp モデレート 価格.com限定モデル」のクチコミを見る(全 22件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





