『OSが入りません!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『OSが入りません!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

OSが入りません!

2020/02/05 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン

自作パソコンにてM.2 SSDにOSを入れようとするとOSが入りません!
DVDドライブを起動優先にしてもインストール時に 0x80300024エラーが出てM.2に入りません。。。
またBios上では起動優先順位にM.2 SSDは認識されず、使えません。。。
助けてください!!

以下構成です
Ryzen7 3700X
Biostar X470 GT8(Bios対応済み)
DDR4 2666 16GB
GTX1060 6GB
Crucial P1 M.2 SSD 500GB(これにOSを入れたいです)

Q360 SSD
Seagate HDD 1TB

書込番号:23211195

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/05 14:50(1年以上前)

Seagate HDD 1TBの中にOS(Windows10)が残っていませんか?
保存するデータが無ければ再フォーマットをお勧めします。

書込番号:23211202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41426件Goodアンサー獲得:7729件

2020/02/05 14:56(1年以上前)

USBメディアからインストールすると動作しそうですが

取り敢えず、ここからダウンロードして8GB以上のメディアにセットアップメディアを作成してセットアップすると良いと思いますよ

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80

書込番号:23211211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/02/05 14:56(1年以上前)

USBメモリでインストールメディアを作成して、インストールした方が良いのでは?

書込番号:23211212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/05 14:58(1年以上前)

エラー「0x80300024」より。

https://310satyo.blogspot.com/2018/01/20180119.html
https://bsj-k.com/win-error-0x80300024/
など。

エラーが出たら、それをキーワードに検索してみましょう。

書込番号:23211214

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/02/05 15:01(1年以上前)

これからインストールするM.2は BIOSの優先順位には出ません^^;
インストールメディア(DVDやUSB)指定して正常なら、OSのインストール時にそのM.2の指定が出来ます。


画像から既にOSの入ったドライブがあります(Boot Otion 2・・・Windows Boot Mannager)
JTB48さんの言われるようにHDD内に入ってると思いますので、それのSATAを外してください。

「OSインストール時のエラー「0x80300024」の解決法」
https://bsj-k.com/win-error-0x80300024/

書込番号:23211217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41426件Goodアンサー獲得:7729件

2020/02/05 15:18(1年以上前)

ん?

普通はブート順はWindows Boot Mamagerを1番上にして、BOOT Override でDVDにしないと、次の起動時にDVDを読みに行ってしまうんじゃ無い?

それか、Windows Boot Mamagerを1番上にしてBIOSを入るタイミングで画面にでている特定キーでオーバーライドするか?だと思うのだけど

HDDに入ってる場合もあるけど、セットアップのドライブ選択までは行けると思ったんだけど

新品じゃ無いドライブを使ってるなら、ターゲットドライブだけにするとか

書込番号:23211235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/02/05 15:24(1年以上前)

もしかして、Boot option#3の[UEFI:〜のDVD−RAMドライブを#1に持っていけば改善するのでは?

書込番号:23211249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/02/05 15:56(1年以上前)

現状このように。

書込番号:23211292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/02/05 16:02(1年以上前)

とにかく2番目のメディア、SATA1のHDDを外そう。。

書込番号:23211299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/02/05 16:08(1年以上前)

BootでWindows boot managerを選択したらブルースクリーンになりましたw
どうしてでしょう。。。SATA SSDのときはすんなり入ったのに。。。

あとドライブ選択時の0x80300024エラーについてですが、Biosに戻って優先順位をOSの入れたいドライブを一番上にする(違ってたらすみません)のって、M.2 SSDはBiosのboot画面で選択できないので、エラーに対して何も出来ないと思うのですが。。。

書込番号:23211302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/02/05 16:14(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます!!
どうにかここまでは辿り着きました。
0x80300024
ですが、サイトとか読んでもここから先どうすればいいかさっぱり分かりません。。。

書込番号:23211305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/02/05 16:15(1年以上前)

>ほりほりほりほりwwwwwさん

それを選択じゃなく、外してください、  と 何度も言ってますが。

書込番号:23211307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/02/05 16:18(1年以上前)

SATAのHDDやSSDを物理的にSATAケーブルを取り外して、インストールするM.2 SSDとDVD−RAMドライブだけにしましょう。

書込番号:23211315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/02/05 16:27(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>けーるきーるさん
>JTB48さん
できました!!
皆さん、ありがとうございました!!!

書込番号:23211327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/02/05 16:39(1年以上前)

最後に自分がどうやって解決したかについて。。。
BiostarのX470 GT8はそもそも価格コムのページ自体が存在しないくらいマイナーなマザーボードですから、買いておきます。

OSインストール作業中はOSを入れたいドライブ以外は全て外す事が重要だと知りました。
多分そうすれば普通ならインストール出来ると思います。

皆さん、様々なアドバイスありがとうございました!

書込番号:23211351

ナイスクチコミ!5


沼さんさん
クチコミ投稿数:28032件Goodアンサー獲得:2467件

2020/02/05 19:37(1年以上前)

>BiostarのX470 GT8はそもそも価格コムのページ自体が存在しないくらいマイナーなマザーボード

検索の条件 →表示対象 → □全商品(価格なし含む)にチェックを入れる・・・と出てくる!

爺のお節介

書込番号:23211679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング