


A&DのカセットデッキGX-Z5000の下記トラブルの修理方法についてご教授をお願いします。
まずは、電源を入れるとカムモーターが回りっぱなしで止まりません。
再生、録音、早送り、巻き戻し動作中は止まっていますが、各動作が止まるとまた回りっぱなしになります。
正常に戻す調整または、修理方法はありますでしょうか?
次に、ノーマルポジションテープ、ハイポジションテープは問題なく再生されますがメタルポジションテープを再生すると高音域がこもりがちになります。
テープセレクターは正常に作動しています。
同じテープを他のデッキで再生するとこのようなことは起こりません。
メタルテープの再生音域の調整方法はありますでしょうか?
以上の2点についてご存じの方がおられましたらご教授のほどよろしくお願いします。
書込番号:23329840
0点

>クロスVマックスさん
こんにちは
銘機をお持ちですね
メタル使用時の音の劣化は、テープ自体に問題は無いでしょうか?
クロムテープとメタルテープは同じイコライザ回路を通っているはずなので、
再生系はクロムテープが問題なければ、テープ側ではないかと。
以下 修理されるなら 参考にどうぞ
https://nishimurasound.jp/blog/cassettedeck-repair
書込番号:23329855
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





