


中古戸建住宅取得をしまして、ジャパネットでリビング&ダイニング用に@20畳用A18畳用の2019年型の型落ちエアコン2台をNET購入し安い買い物と内心喜んでいました。標準工事は込み込み単価でした。
口コミで工事についての悪い評判が気にはなっていましたが、工事費は+αで2・3万円程度なのかと思っていました。所が取り付け工事当日施工前に概算工事費を聞いてビックリ@59千円A53千円の計112千円というではありませんか?それもメモ書きで示し端数値引きも一切出来ない。その工事代金は工事終了時にキャッシュで支払ってくれ!新手の詐欺にあったような気になりました。ジャパネットの工事会社は午前2名、午後1名で、こんな工事費を提示するなら事前に見積りを取りに来るのがユーザーに対するビジネスのルールでしょう(怒) これが今を時めく大手通販ジャパネット高田の商法だとすると許せません。イニシャルの商品の安さを法外な工事費でカバーしているのでしょう。
これからエアコンを購入しようとしている方は、標準工事費込みに騙されない様にして下さい。高い買い物になりました・・・
書込番号:23346963
36点

ん〜
その様な例は普通に家電量販店でも有りますよ。
標準工事費は込み…
しかしながら実質工事における標準工事以外の追加工事費は当日でないと算出出来ないですよね。
追加工事費の内容を確認すべきだったでしょうか?
ただ、そうなると雑な工事をされそうで…なんですよね。
私も緑で追加4万取られた経験が有ります。
書込番号:23346992 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>jtakeさん
こんばんわ。
追加工事費大変でしたね。
私も今年ヤマダ電機にエアコンの設置工事をしてもらいましたが、追加料金は発生しませんでした。
工事の一週間前に家に来てもらい、見積もりしてもらいました所の4000円の追加と言われましたが、
実際は無料になりました。エアコン用のラインはありましたがエアコン設置場所から離れていて
4メートルほど配線の追加とエアコン用のコンセントを追加してもらいました。
やはり通販業者ではトラブルが多いですね。
ヤマダ電機には家の家電やテレビ等メインで購入していますので安くしてもらったのかな。
ただ商品の購入代金は安くはありませんが、店の値段の言いなりで購入しています。
書込番号:23347091
6点

>jtakeさん
標準工事に対する追加工事の内容が何だったのか?
これを明記頂くと妥当か分かると思います。
書込番号:23347137
6点

>jtakeさん
どうみてもおかしな数字です。
一度ジャパネトタカタに連絡して、減額か工事業者の変更をご相談ください。
工事費込みで買ったのですから、追加で10万も請求されるのはおかしいです。
どうしてもその金額になるというのなら、わたしなら返品します。
書込番号:23347164
17点

>kockysさん
>標準工事に対する追加工事の内容が何だったのか?
その通りだと思います。標準工事の範囲が分からなければ妥当かどうかの判断のしようがありません。
自分の家では追加料金は発生しなかったなんて回答は、無責任で意味がありません。
高所への設置だったり、穴あけ等複合的な作業が必要なら、あり得る金額だと思います。
http://eakon-hibiki.com/about-cost/torituke-cost.html
書込番号:23347197
12点

>jtakeさん
追加工事費用が発生する一番の理由は、
取り付け時の電源プラグの位置が
規定内に無く、追加で電線引いたりする場合は
おおよそ六万円前後かかります。
自分もジャパネットたかたから
エアコンを購入しましたが
一つの部屋が追加工事必要で、本来不要だった
部屋にエアコンを取り付け追加工事は
しなかったです。
書込番号:23349168 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とてもわかります!
私もエアコンは二度とジャパネットでは買いませんしすすめません。
書込番号:23459473
12点

家電量販店ならお客さんの為に事前の100円調査、見積もりを勧めてきます、その経費さえかけないジャパネットは良くない業者に当たるとたいへんなとになるのですね。
2台で工事費11万円は腹の虫が治まらないでしょう。
ジャパネットに追加料金の明細を書面で要求したらどうでしょうか、業者は恐らく覚えてないでしょうけど適当に作成してくるでしょう。
その際、ジャパネットならitakesanに業者と直接電話でやり取りしてくれと逃げの姿勢をとるしょうけどそれは絶対に拒否し、
くれぐれも元請ジゃパネットとだけやり取りを。電話番号は個人情報で保護されてますし。
今、ジャパネットエアコンサイトを見ましたら配管4mまでが標準工事となってます、延長料金を盛ってるのなら返金請求を!
オプションの配管カバーの金額もそこに表示してあります。
それと室外機にアースは付いてます? これは法的に義務化されましたのでもちろん標準工事で施工義務があります。なので無料で取付しなければならないものですけど良くない業者は手間とアース棒をケチって付けてないのでは?
クレームするならまず法的不備を突いてください、なんなら経産省、消費者庁、保安協会に訴えてやってください。
業者は漏電ブレーカーで遮断するので問題なしと主張してくるでしょうけど、お客に違法状態を強いてくるならば罰則、免許取消処分もチラつかせて下さい。 あと録音ですかね。 やり方は色々ありますよー!
書込番号:23668806
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 14:13:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 10:11:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 17:20:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 17:32:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 17:59:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 15:48:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





