-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8230
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
- スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
- 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
こちらのサンワサプライの、詰め替えインク(互換インク)
INK-C381S30S6 を購入して、インクが切れたら詰め替えました。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-C381S30S6
しかし、詰め替えたにもかかわらず「インクが無くなった」という表示が毎回出ます。
推定インクレベルは詰め替えたものには×が付いてカラと認識されているようです。
そこで質問なのですが、
@詰め替えインクは、機器には認識されないのでしょうか?
Aこの警告ウィンドウを非表示にするにはどうしたらいいでしょうか?
B普通に家電量販店で売っているので、大丈夫だと思って購入しましたが、
この詰め替えインクを使い続けても、問題は起きませんでしょうか?
書込番号:23376404
0点

詰め替えインクの取説を最初から最後までキチンとお読み下さい。
書込番号:23376458
4点

詰め替えインク(互換インク)は安いから
色々費用を抑えて出てるので
何時の間にか不備や改善されたりしますので
それを承知で使いましょう。
なので説明書は隅々確認を!
純正インクは製品に基づいてるので
高価で手抜きしてない!
質問事項に不満なら純正インクを使用しる事をお薦め致します。
書込番号:23376499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詰替インクの場合は、残量表示には対応していません。これはインクカードリッジに付いているICチップで管理しているからで、一度空になったとチップに登録されてしまうと、正規な方法では空情報をリセット出来ないからです。
メーカーが公式に利用を認めていないものなので、こればっかりはどうしようもありません。説明書にも書いてありますよね?「メーカー純正品をお薦めします」って。家電量販店では安い非純正品も売っていますが、これを使った場合も非純正品を使ったと、プリンターに記録されてしまいます。つまり、メーカーはインクカードリッジで儲けたいので、どんなところで売っていても、非純正品で正しく使えないのは当たり前で、そうなるから純正品を買ってくれって言うメーカーの、ある意味強制なんですよ。
書込番号:23376696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<ご注意>
※詰め替え回数はあくまでも目安です。カートリッジの状況により若干異なります。
※詰め替え回数は純正インクと同等の印字枚数を保証するものではありません。
※残量検知機能は無効になるとインク残量が表示されませんのでインクがなくなった場合でもプリンターからメッセージが表示されません。インクの詰め替えは早めにすることをお勧めします。
※新しく純正カートリッジを使用すると残量検知機能は有効に戻ります。
※他社詰め替えインクやサンワサプライマルチシリーズと混ぜて使用することはできません。
※再生インクカートリッジや互換カートリッジには対応していません。
と、残量表示に対応していないとメーカーも書いていますよ。
書込番号:23376706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブツ切れ投稿ですいません。
非純正品を使った後、インク詰まりや、インク汚れ、ヘッド不良が起きての修理時は、メーカー補償期間で補償対象の故障も有償になります。
書込番号:23376711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、詰め替えインクに手を出した時点で、すべて自己責任ですね。
メーカーは当然保証していないというより、積極的に排除する仕組みを入れますし、
動作を保証しないだけでなく、機器の故障も対応してくれるかどうか、疑問です。
いろいろな起こりうる問題を想定し、対処できないなら、純正を使っているほうが
ノートラブルで安心でしょう。
書込番号:23376776
0点

OOPLHSさん、こんにちは。
インクカートリッジには、インクが入っているだけではなく、そのインクをどれくらい使ったかのカウンターも記録されています。
そしてインクがなくなったというエラーや、警告ウインドウの情報などは、そのカウンターの値を参考にしています。
つまりインクカートリッジにインクを入れるだけではダメで、カウンターを元に戻してあげなければ、エラーなどを消すことはできないということになります。
ちなみにカウンターを元に戻すには、リセッターという器械を使うことになるのですが、TS8230のインク向けにはリセッターが発売されていません。
ということでTS8230では、正常な状態で詰め替えインクを使うことはできません。
なのでTS8230で詰め替えインクを使うには、現状、プリンターの「インク残量検知機能」を「無効」にして使う以外、方法はないです。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ErrorCode/TS8230%20series/JP/ERR/1688.html
書込番号:23376807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS TS8230」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 22:47:36 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 11:50:54 |
![]() ![]() |
35 | 2024/07/19 17:30:06 |
![]() ![]() |
14 | 2024/03/01 17:20:22 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/11 20:10:29 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/24 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/31 20:22:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/10 12:31:24 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 10:41:44 |
![]() ![]() |
6 | 2021/06/17 18:18:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





