皆様こんばんは。
先日デジ一カテゴリにて同じ様な質問スレを立て多くの方にアドバイスを頂きました。
そこで得た情報を参考に自分で色々と調べた結果
自分の求める写真を撮るのにコンデジでも可能だと思いましたので、こちらのカテゴリにて質問スレ立てさせて貰います。
回答宜しくお願い致します。
【使いたい環境や、用途】
・点/軌跡での星空の写真撮影。
・風景や動物がついでに撮れたら良いな位の気持ちです。(あくまで星がメインなのでここは考慮してもしなくてもOKです。)
【予算】
5万~6万(三脚等必要な物は予算に含まず考えてます。)
【比較している製品型番やサービス】
・SONY cybershot 《RX100/RX100M3》
・Canon PowerShot《G1XMarkU/G7XMarkU/G9XMarkU》
・FUJIFILM XF10
【質問内容、その他コメント】
自分で色々調べてみた結果、予算や用途を考慮して上記機種を候補として考えています。(素人がちょこっと調べた程度なので用途に合ってない見当違いの機種あったらスルーして下さい汗)
皆様のお勧め等あれば教えて下さい。
勿論上記機種以外でお勧めや、実際所有していて星空を撮った事ある方の感想や意見、作例等あれば是非お願い致します。
書込番号:23548725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
点/軌跡での星空の写真撮影。と言うことだとバッテリーのスタミナが重要になってきます。その点で言うと、RX100シリーズは不安ですね。
書込番号:23548752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コンデジって
遅いシャッター速度が無い
機種も多いから
とにかく長いシャッター速度を装備した
コンデジで探せば良いと思います
書込番号:23548767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
安直路線で行くなら星空モードを備えていて星のピント調整も出来るG7 X Mark IIかG9 X Mark IIが良いでしょう。他社のカメラで星空夜景、星空軌跡、星空タイムラプス動画など特化したモードを持つものは中々無いです。ただ、弱みとしては記憶の範疇ですがISOを上げると長時間露光に持って行けない事で状況によっては今一な写りになる事も予想されます。
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/features/star.html
ソニーのRXシリーズは長時間露光でもISOの縛りが無いので自由度はあります。但し、専用モードはありませんから自分なりのマニュアル設定で頑張って撮る事になりますね。USB給電動作も可能ですから大容量のモバイルバッテリーがあれば撮影時間の点でも問題無いでしょう。
https://helpguide.sony.net/dsc/1740/v1/ja/contents/TP0001525241.html
https://helpguide.sony.net/dsc/1410/v1/ja/contents/TP0000251943.html
まあ、どちらにしても24mmの広さと言う点でG7 X Mark IIかRX100M3が良いのではないでしょうか。
書込番号:23548817
![]()
3点
>ccviiさん
こんばんは。
G7XMarkUを所有していますが、星空撮影はしたことがありません。
テーマが違いますが、山の中腹から町の夜景を撮ったら、まぁまぁ奇麗に撮れました。
G7XMarkUとG9XMarkUの二機種の比較においては、G7XMarkUをオススメします。
若干ですが大きくて重くなりますけど、
sumi_hobbyさんもご指摘のように広角側が24mmから使えるのは便利だと思います。
また、望遠側が100mmまで使えますので、風景や動物でもG9XMarkUより活用しやすいと思います。
イルゴ530さんが指摘されている遅いシャッター速度が使えるかどうかも、支障なしです。
過去スレで、星空の作例があるものをご紹介程度に貼っておきますね。
天の川撮影について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=22428048/#tab
投稿者:花さかラクシュミーさん
書込番号:22431037
星空撮影はできるのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=20669384/#tab
投稿者:志太泉さん
書込番号:#20674576
G7XMarkUは、1年半ぐらい前であれば5万円弱で購入可能でした。
現時点では新品だと6万円オーバーとなっていますし、
2016年 4月21日 発売と少し買い時は過ぎている感じはあるカメラですので、
その点は認識だけはしておいた方が良いと思います。
(私は性能に満足していますので、まだまだ第一線で頑張ってもらうカメラです、念のため)
他の候補機種については詳しく知らないので、G7XMarkUに限った情報のみにてご容赦を。
書込番号:23548852
![]()
1点
>でぶねこ☆さん
回答ありがとうございます。
用途的にRXシリーズはバッテリーの持ちが不安なんですね。
その辺りも考慮して選びたいと思います。
書込番号:23548919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イルゴ530さん
回答ありがとうございます。
なるほどです。
星を撮るってなると重要な所なのでその辺り気を付けます!
書込番号:23548936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
どちらの機種も良い所あるので悩みます。
G7XMarkUの弱みの部分が気になりますね、、
どの位ISO上げると長時間露光に持って行けない状況になるんでしょう。。レビューや口コミ等見たりしてその辺り調べてみます。
分かり易い説明感謝です。
書込番号:23549002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ccviiさん
PowerShotのシーンモード「星空軌跡」だと星の軌跡を簡単に撮ることができます。
アップした写真はG9X(無印)で撮ったものですが、広角かつズーム範囲の広いG7Xのほうが良いと思います。
書込番号:23549008
2点
レンズの明るさ、AFの速さ、価格、
RX100M3が最低ラインかなぁと思います。
初代RX100は画角が狭く(写る範囲が狭く)て、
動きが遅く、画面も固定なので、こんなカメラいやぁ〜ん♪ってなると思います。
(画角:RX100は28mm、RX100M3は24mm)
上空を撮るので、
画面が動くと、小さな三脚でも撮れて便利です。
書込番号:23549010
3点
>でそでそさん
回答ありがとうございます。
皆様の意見参考にしてG9XMarkUと比較するとG7XMarkUの方が魅力的に感じますね、、
> 他の候補機種については詳しく知らないので、G7XMarkUに限った情報のみにてご容赦を。
G7XMarkUユーザーの方の意見助かります。
作例のURLもありがとうございました!
書込番号:23549072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
星空特化で言うと、
RICOH GRシリーズですね。
特にGRII・GR無印は、バッテリー持ちが良く
円周撮影(インターバル合成)で、バッテリー1本で
5時間持つこともザラです。
そして、純正電池だと-10℃でも電圧低下による
電源落ちも殆ど発生しません。
レンズは、凍りますのでヒーター要りますが
フィルターアダプターが有れば装着簡単です。
ソフトフィルターも装着出来ますし。
GRIIIは、バッテリー持ちが悪くPD対応
モバイルバッテリー必須です。
意外に1型最強級が、G3Xです。
2分以上の露出となると、FZ1000より上かも。
FZ1000も、星空撮影に強いです。
ただ、canonの星空モードよりマニュアルにて露出
掛けた方が良いです。
SONY機は、全般的にjpg出しでは不向きです。
そして、長秒露出に向いていません。
天体向きは、大概jpg出しでも綺麗に撮れます。
書込番号:23549081 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>technoboさん
回答ありがとうございます。
素敵な作例も感謝です。
G7XMarkU/G9XMarkUの星空モードも手軽に撮れるみたいで魅力的ですね!
書込番号:23549083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エアー・フィッシュさん
回答ありがとうございます。
色々なサイト見ててRX100も評価自体は良かったのですが、やはり星を撮るとなるとRX100M3の方が画角も広くて、液晶も動くので魅力的ですね!
綺麗な作例写真も感謝です!
書込番号:23549168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テンプル2005さん
回答ありがとうございます。
RICOH GRVは色んなサイトで目にしてたのですが、無印とUは見てなかったです、、
添付されてる写真も凄く綺麗ですね!
G3XとFZ1000の作例等調べてみましたが、綺麗ですね。
FZ1000に関しては新品なさそうで候補から外れますが、G3X(PowerShotの奴で合ってますでしょうか?)は調べて見たら優秀そうで気になってきました!
書込番号:23549290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ccviiさん
遅レスですが…富士フイルムのXF10推します。
以前、山奥でK-3Uのアストロトレーサーで星の撮影をしているときに、遊びでXF10で撮影してみたら思った以上に簡単に撮れました。
そのときの写真を添付しておきます。
ご希望の軌跡は撮影したことがありませんが、多分撮れると思います。
センササイズが大きく、高感度耐性の高いコンデジなので、ISO感度を上げられますよ。
書込番号:23549387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>pky318さん
回答ありがとうございます。
作例写真も感謝です!
XF10は価格.comの評価も良く、APS-Cに惹かれて気になってました。
実際使われた方の意見とても参考になります!
書込番号:23549473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ccviiさん
>使いたい環境や、用途】
・点/軌跡での星空の写真撮影。
RX100M3ならPlayMemories Camera Appsと言う方法もあります。
TimeLapseしか使ってなくて日周運動には使った事ありませんけど。
ソニーのサイト↓
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/usbdetail.php?eid=IS9104-NPIA09014_00-000012
書込番号:23549540
1点
>今夜もまた眠れないさん
返信遅くなりすみません!
回答&URLありがとうございます。
こんなのあるんですね!参考にします!
書込番号:23550960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テンプル2005さん
回答ありがとうございます。
確かに綺麗ですね!
参考にします!
書込番号:23551005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/06 22:07:14 | |
| 15 | 2025/11/07 3:31:06 | |
| 0 | 2025/11/05 14:51:25 | |
| 0 | 2025/11/05 14:03:52 | |
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 | |
| 116 | 2025/11/07 18:41:50 | |
| 13 | 2025/11/06 18:45:20 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 | |
| 6 | 2025/11/02 18:19:52 | |
| 0 | 2025/10/28 2:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












