




M社製のエアコンを購入して1カ月。
寝室の6畳強にMSZ-AX25、リビングの6畳+8畳にMSZ-SFX28を取り付けました。
後者はエアコンを取り付けている部屋は涼しいのですが、続きの部屋に冷気が来にくいのです。
エアコンの真下に食器棚があり(エアコンに対して90度)、そこで部屋が二分された状態。
家族は涼しいよ、と言ってくれていますが、機械には問題ありませんか?
動作音は静かで、フルの状態ではありません(センサーが冷気の部分を感知しているのでしょう)。
引っ越ししたばかりで金銭面で慌てて・・・、早くここに相談すべきだったと思っています。
いまは扇風機で風を送っています。フローリングなのでヒンヤリとしています。
[227282]PaPちゃんも似たような作りで少しは安心しています。
冷気の壁になっている食器棚は来年までには移動させる予定です。
エアコンは10年使えるのですから大きめを買ってもよかったと後悔しています。
寝室にもMSZ-SFX、リビングにMSZ-AXを付けるとベストだったと思います。
私にも落ち度はありますが、個人店の店長さんも一言言ってほしかった。
しかも高い。悔しくって。
寝室は22タイプで、リビングは36、とおばからは言われて、眠れない。
書込番号:237568
0点


2001/08/01 22:26(1年以上前)
家庭用である限り 大は小をかねます。
業務用もそう言えますが 音や機能の面では 家庭用の方が 細かく作られています。
扇風機など利用して循環させましょう。
風量を自動ではなく 強にすれば 通常の機種は遠くまで送り出してくれると思います。
家具配置の仕方でセンサーが逆効果になることもあり得るんですね。
勉強させていただきました。
書込番号:239821
0点



2001/08/03 16:15(1年以上前)
返信ありがとうございます。
風量は自動のままです。
強にすると、ずっと強のままになるのでは、と思っているからです。
センサーの影の所は暑く感じています。
かっこよさではAXよりSFXがだんぜん良いです。
書込番号:241428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 20:25:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 18:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 18:21:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/09 21:18:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:31:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:11:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 21:45:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 17:45:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





