下の書き込みの続きみたいですが、Win10が出て、最初おもしろいので、使いもしないタイルを増やしていき、右側の方には随分余計なタイルをつけてしまったものですが、左側にも使ったことすらないタイルが残っています。
さこで、皆さん、有用なスタート画面を作っている方、タイルの画面の有効利用を御開示願えませんか? コメダ行ってきます。
書込番号:23779073
0点
天気予報ソフトが、結構細かい地域で1時間毎の予報を出してくれるので、重宝しています。
情報系で便利にということなら、むしろGoogleChromeのアプリ使っている人の方が多いのでは?
書込番号:23779102
1点
何をもって「有用」とするか。
余計なアイコンやら余白やらは削除(詰める)できるし、小さくもできるし。
書込番号:23779103
0点
uechan1さん
これはこれで便利で面白そうです。
私はメインディスプレイではフルスクリーンのゲームをプレイするので
ディスプレイモードでショートカットも何もありませんが。
書込番号:23779138
0点
回答ありがとうございます。(コメダから)
このタイルのメニューを皆さんどう使っているのか知りたかったのです。私自身活用してないように思ったので、面白いというか、思わず膝をたたいたりするような使い方があるのではと思ったのです。
私は実際にはClassicShell(OpenShell)を使っており、タイルのメニューはあまり使いません。また、左のほうのスクロールするメニューは使いづらいので、いろいろなアプリは図の左下の「アクセサリーフォルダ」に入れて置き、そこから起動してます。
また頻繁に使うものは下のタスクバーに登録してます。
そういえばVistaまではマウスカーソルを画面左端に置くとメニューバー(タスクバー?)が開き、そこからよく使うアプリを起動していました。Win95以来使ってましたが、7以降使えなくなったので、この「アクセサリーフォルダ」を作っています。
以前このタイルを最小にしたところ、メニュー画面が小さくなったのですが、かえって使いづらくなりました。その時のスクショは帰宅してから投稿します。
書込番号:23779170
0点
私の今回のスレの趣旨は、Win10が出たとき、Win8.1の乗りでついスタート画面を大きくしてタイルを目いっぱい付けてしまったことがよくなかったように思え、もっと使いやすいスタートメニューはないかと思ったのです。ですがデスクトップでタブレットモードは使いづらいし・・・・
「俺はこういう風に使っているよ」というような自慢話で結構です。スクショを貼っていただければ最良です。もちろん個別のタイルの活用方法も見たいです。
書込番号:23779202
0点
今別のコメダです。
一面緑色、すごい! ですね。使い勝手はいかがですか?
シンプルで超GOOD! こういうのをやりたかったのです。
書込番号:23779389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>uechan1さん
慣れでしょうけど、使いやすいと自分では思っています^^
デスクトップとタスクバーとタイルを使い分けで良いのでは?
書込番号:23779447
0点
>uechan1さん
おっと コメダ巡り
私はコメダさんに行った事がなくて、
優雅にコメダ巡りうらやましい^^
書込番号:23779451
0点
私は、ライブタイルをオフにしています。
※タイルを右クリック → その他 → ライブタイルをオフにする
不要な通信をカットできます。
書込番号:23779470
0点
タイルは使っていません。
タスクバーから起動しています。
ソフトは使用頻度順にタスクバーに並べています。
クラシックスタートメニューを使っておりクラシックスタイルに設定しています。
書込番号:23779529
0点
返信ありがとうございます。
人生の残り時間の短くなった爺の足掻きです、今しばらくお付き合いを・・・
書込番号:23779532
0点
以前作ってみたシンプルなスタート画面です。(左図) これじゃよっぽどタイルの画像に精通してないと却って使いづらいです。
本題とはずれちゃいますが、Microsoftはまだこのタイルに拘っているのでしょうか? アイコンクリックで十分ではないでしょうか? 或いはClassic Shellでも十分でしょう。
私としては、画面左からパカッて開くメニューを復活してもらいたいのですが・・・・ (右図)
ところでもう一つ本件とは無関係ですが、今回のビッグコミックスの「ゴルゴ13」最後にGがにっこり笑ってました。何年ぶりの笑顔だろう
書込番号:23779597
0点
へえー、画面いっぱいに上まで繋げると、スタート画面の設定が楽そうですね。
もう少しスタート画面を工夫してみます。
回答いただけた皆様、大変ありがとうございました。これにて失礼します。<m(__)m>
書込番号:23779769
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 7 | 2025/11/19 9:25:57 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 | |
| 5 | 2025/11/10 17:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)











