『スピーカーのメンテナンス?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーのメンテナンス?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーのメンテナンス?

2020/11/10 22:44(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:3618件

JBL STUDIO270を居間のTVに繋いでます。
乾燥してますが、メンテナンスはどうしてますか?、

書込番号:23780596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5544件Goodアンサー獲得:580件

2020/11/10 23:35(1年以上前)

R259☆GSーAさん、こんばんは

>メンテナンスは?

接点端子をティッシュで拭く
ブロアで埃を飛ばす
直射日光を当てない

くらいですかね。


書込番号:23780692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/11/10 23:41(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

スピーカーのメンテナンス…良く絞った雑巾による箱部分のふき取り
ユニット部分は、ダスターで優しくホコリをとる…要するに掃除ですね。

『乾燥してますが』…
乾燥しているからと言っても、特に加湿等とか特別な事はしません。

書込番号:23780704

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/11/11 00:01(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

ハーマンは、取扱説明書において、「スピーカーの手入れ」として以下のとおり説明しています。

キャビネットの光沢部分には特別な注意が必要です。
乾いたマイクロファイバークロスを使用して、この表面にほこりを払ったり、指紋を取り除いたりします。
スピーカーの上に物を置かないでください。

ほこりを取り除くために、清潔な乾いた布でキャビネットを拭いてください。
湿った布はキャビネットの仕上げを曇らせることがあります。
ベンジン、塗料用シンナーまたはアルコールなどの揮発性の薬品は使用しないでください。

キャビネットの近くで殺虫剤をスプレーしないでください。

グリルの布地からほこりを取り除くために、吸引力「低」にセットした電気掃除機を使用してください。

色落ちしたり、色が均一でなくなる可能性があるので、グリルを水洗いしないでください。

ウーファーコーン、ミッドレンジコーンの表面にホコリがついた場合、柔らかく乾いた筆または絵筆を使えば、丁寧に掃除ができます。
湿った布を使わないでください。

ツイータードームに触れたり、何かを置いたりしないでください。

書込番号:23780729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/11 05:01(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 拭き拭き・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23780893

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/11 05:14(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006O8GMO/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00
傷つけたく無い場所にはこれ使ってます。

スーパーポリッシングクロス (TT23) ハセガワ

光沢部に若干曇りが出たのでハセガワのセット(コンパウンド、コーティング)で綺麗にしました。
乾いた云々はあまり気にしてません。

書込番号:23780899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件

2020/11/18 18:29(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
特に気にする事は無い様ですネ(^^)d

書込番号:23795571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング