


都内nuro個人宅2g契約ですが、今月に入ってから連日12〜24時間ネット不通の状態が続いてます。
窓口との共通認識としてメンテナンス・工事情報無しの下、当方の回線が不通のことはsonet側も確認出来てるそうです。
12月初週は「電話折り返すので待て」と言われたもののかかってくることが無かったので、2周目は毎日電話してます。
結局ここまで来て、進捗は「onu交換で様子見」です。
先週金曜日から置き換えましたが、日曜朝から繋がらず。
インターネットプロバイダーとして、サービス提供に問題があるので今後新規の契約は辞めたほうがいいです。
メールサービス等が今後加入者には提供されない点など、経営が限界なのかもしれないです。
書込番号:23851362 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

都内東寄り
nuro戸建てタイプですがうちは朝晩と問題なくamazonプライムビデオやHuluが見れてます。
なぜ24時間も連日でつながらないのでしょうか…。
ONUも交換されてから一時的にでも復旧しないとの事でしたら
ある日いきなり使えなくなったとの事であれば、物理的にどこかの経路で断線とかでしょうか…。
SNC側でも経路のONUやモデム〜PCまでの通信チェックはできると思うので見落とすわけがないと思うのですが
それかPCやルータ側の設定などですかね…?
とかく早くてずっと動画を垂れ場がしててもストレスなく利用出来ているので「nuro光全体が」ということではなく、
「実は極一部の地域」での問題であったり、nuro光側では把握しきれない・もしくは仕様が追いきれない社外品やPCの環境などによる設定不良だったりなのか…?
問題なく繋がることが出来た時点までPCを復元してみたりどこまでの範囲まで対応されたのか詳細情報をUPして頂いた方が
皆さんひるこまさんのチカラになりやすいかと思います。
じゃないと記載の内容が一方的過ぎて怖い大人達がゲフンゲフンしてしまう内容に感じてしまいました…。f(^ ^;)
利用環境やトライされたトラブルシューティング方法などの詳細を記載するかを一度検討頂ければと思います。
書込番号:23854920
6点

>習志野ごんべえさん
態々こんな「ピックアップされた口コミを表示します」と銘打ったサイトで返信が来るとは思ってませんでした。
「怖い大人が」なんていう文句が出てくるところも今時、素晴らしいと思います。
こういうレビューは全く人に見せない運営方針だと思っていましたので。
そうであれば今までの経緯を簡単にお知らせしておかないとですね。
当方では11/28(土)を区切りに12〜24時間のネット不通が多発してます。
この時はONUの接続ステータスが「切断」表示なので完全に信号ロストと考えてます。
悪名高いSo-netのサポートの対応も皆さんの参考になればと思います。
・1回目対応11/29(日):初動は時期の関係か珍しく早く、作業員派遣で宅内線張替え。
作業直後はオンラインだったものの、その夜から不通になり、改善せず
・2回目対応12/11(金):「ONU交換で様子をみましょう」 2週間待たせてそれか、な内容で衝撃でした。
・3回目対応12/18(金):2回目の作業員派遣で宅内線張替え、
ついで「19,20日に日程調整してNTTにも来てもらって作業します、日程だめなら19日中に連絡入れます」と説明をもらう。
この日の作業直後はオンラインだったものの、翌19日朝からから繋がらず。
・おまけ12/19(土):結局NTTの作業員は来ず、17時になっても連絡も来ない、窓口が閉まるのでこちらから電話すると「19、20日共ダメでした」
(そっかぁ電話もできない位ダメだったのか〜)
現在は最短のNTT対応日程をうかがってる最中ですが、折返しの連絡がないので、多分So-netはもうダメなんだと思います。
なので今日は久々にフレッツ光の契約申し込みに行きました。
あと2回目対応時の背広で対応しに来た方は、
「屋外線にトラブルがあると、こちらも対応できかねないんですよね。しょっちゅうあるんですよ、鳥が止まったりで」
という発言も出てきたので、あまりにも強烈な語録に、私もいつかこれ言ってみたいと強い感銘を受けました。
NUROの接続不安定なレビューは意外とネットで探すと圧倒的なマーケティングブログに混ざってちょくちょくあるみたいなので、地域柄とか関係なくダメな人はダメみたいですね。
やはり「NURO最速!(タイミングによる・屋外線に鳥が来ない場合に限る)」文言につられて安易に契約してはダメだなと学びました。
書込番号:23862657
9点

まさかこのクチコミへの怖い大人発言1件だけの為にアカウント取得してきたステマ活動がある所が、nuroの実態と言うしかないですね。
「見落とすはずが無い」として、その対応が知りたい訳ですし、
結局見つけて終わりの運営方針なら結局劣悪なプロバイダー(笑)なんてますけど気づいてないんですかね?
書込番号:23883426
9点

ただのおま環だから誰も相手しないんですよ
それで破綻状態とか何いってんだこいつって感じですね
書込番号:23894043
5点

ニューロ光の私も似たような状況です。
昨年12月中頃よりPM9時くらいから翌日のAM8時頃までネットと電話の不通が続いています。
ここ2日くらいは、PM7時半頃から翌日のAM10時くらいまでと不通時間が延びて困っています。
これまでにやって頂いたことは、モデムの交換、屋内配線の点検、コネクター交換、屋外の引き込み線の点検及び、一部予防保全工事です。
これまでの調査で、電柱から家の中までは問題ないことがわかっています。
だいたい翌日の8時から10時くらいには自然回復するので、電柱より元側の問題なのは素人でも見当が付きますが、なかなか原因究明されないのが不思議です。
再度NTTが訪問修理の予定ですが、日程の連絡待ちでいつになることやら。
(家にきても、無駄だと思うけど、手詰まりのようです)
昔の電電公社の時代なら通信障害(不通)なら大問題ですが、最近は接続会社が雑多になり、サービスもいい加減になっているように感じます。
書込番号:23901395
5点

サービス業で消費者側にサービスを提供できない事をもって「消費者の環境が悪い」と結論する行為を各所でやる行為そのものがサクラ行為以外の何者なのか、非常に示唆的なアカウントで感心しました。>takazoozooさん
バッテリーが持たないのはtakazoozoo環だと思いますよ(笑)
書込番号:23903423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニューロ光といっても、メイン回線はNTTが握っているので、通信障害が発生しても、ソネット側にすれば、NTT側のことは全くのブラックボックス状態なんだと思います。
今回3度目の自宅訪問もNTTと聞いていたのに、サポートデスクから電話があり、ソネットの工事人が行くということでした。
もう自宅の屋内配線等は前回調査と一部工事で良好な状態になっているので、来て頂いても無駄ですよと言いまいたが、再度やらせてくださいということで、来て頂きました。
結局屋内配線を全て引き直しまして工事人はこれで完璧なので、これでダメだったらもうNTTの問題ですと言って、帰られました。
ところが、やっぱりまた夜間、不通になってしまいました。
ソネットにその旨連絡すると、今度はNTTが訪問しますというので、現状、電柱から自宅内までは異常ないので、自宅に来て頂いてもしょうがないので電柱より元側の問題でしょうから、そちらの調査をNTTに依頼したらどうですかと言いましたが、中々うまくいかないようです。
ということで、現在NTTの工事部署からの自宅訪問日程の連絡待ちです。
書込番号:23907120
3点

ニューロサポートから電話が入り、NTTが訪問しますが時間は9時から17時の間でAMかPMも特定できないということでした。
とてもそんな長い時間待機できないし、しかも前回調べて異常の無い引きこみケーブルを再度調べても時間の無駄だから、電柱より元側に通信障害の原因があるのは明らかなので、そちらを調べてくださいと、お願いしました。
サポートデスクとやり取りしてもさっぱり要領を得ず、とてもいらついてしまいました。
これまでにやった修理に関する履歴が残っているにも関わらず、何度も何度も自宅訪問する意味がわかりません。
通信障害を起こしている原因にアタックしないで、わざと見当違いの事をやっている感じです。
素人からみても通信障害探索が全くダメのようです。
通信障害の時間帯が深夜から朝8時までなので、NTTの夜間工事とかの影響ならそれでいいのですが、原因が分からずに先が見えないのが本当に困ります。
書込番号:23908669
5点

NTTが来て、自宅への引き込みケーブルの両端のコネクターの取り換えを行いました。
NTTの工事人の方は、これで何かあったらソネットに連絡してくださいと言って帰りました。
NTT工事の前日から5日間は正常に使えていたが、昨夜また21時過ぎから朝8時まで通信が不通になりました。
ソネットサポートデスクにまた不通になったことを告げると、私の方に原因が有った場合は工事費用を請求します言われました。
すでに自宅内に2回もソネットの工事人が入り、点検やら、ケーブルの引き換え等やって、こちらに過失がないのは確認済みのはずなのに、料金問題を言われたので、場合によっては、これまでの点検工事の費用をこちらに払わせたいのかも知れません。
一か月以上通信障害が続いていて治すこともできず、こちらに落ち度がないのに、ソネットサポートデスクの態度は、料金を払わせようとする意図があるように見えました。
通信障害を復旧することが出来ないのに、料金の事を言う、ソネットには呆れるし、信用できません。
この状態をどこか、消費者センターのような所に訴えたい気分です。
書込番号:23919825
7点

ひるこまさん、ms1952さん
時間がたっておりますが、私も同様の状態になっております。皆様はその後解消されたのでしょうか。
私の場合、6月ごろから毎日受光が日中帯-23dbmですが、20時ぐらいから徐々に低下し、22時前後に-32dbmで切断され、朝の8時前後まで復旧しません。
ONU交換1回、宅内ケーブル交換3回、NTTによる宅外確認1回行っておりますが、現在も未解決です。
他回線への乗り換えを検討しています。皆様の状況を参考までにおしえていただけたらと思います。
書込番号:24261944
1点

>ms1952さん
私も同じような状況です。
nuroの思うつぼでしょうけど解約金を払って退会するしかないのかと苦悶しています。
でもこの場合回線事業者変えたら復活するのか不安もあります。
復活しなかったらnuroじゃなくてnttの問題という事になりますが。。。
いややっぱサポセンの対応が終わってるnuroが悪ですね(笑)
書込番号:24606078
3点

>sotakoさん
>ブリリリアントさん
早くも2022年なのに2021年の話題で恐縮です。
結局こちらではその後、2021年2月初旬から徐々に事象が解消されたところです。
ただはっきり言って他所と対して変わらない金額で、
・回線速度が「速い」(時もある、24h単位で繋がらない時もある)インターネットプロバイダーとは?
・サポート対応中の、ONU機器ログに関するお伺いに全く返答がない。(ONUメーカーに聞かないとわからないとは思いますが)
・所詮NUROは代理店でしかなく、6月頃にSonet資本から抜ける等まともなサービスが期待できない。
上記の点でサービス窓口からクレーム入れまくって不通時の2ヶ月分は請求無し、
工事代は完済済だったので、残契約分の解約手数料は免除で他社へ移りました。
最近はSonet看板が外れたせいか派手なプロモーションが目に付いてすごい困ってます。
やはり昨年は色々経営リソースが限界だったんでしょうね
書込番号:24677084
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/17 12:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/01 18:43:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/31 9:49:58 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/22 16:09:09 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/20 12:49:20 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/09 10:15:36 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/23 12:13:19 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/28 11:01:08 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/27 19:57:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/27 18:43:43 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(プロバイダ)