


お世話になっております。
【議題】
自分の住まいを新しく持つ際、
プロジェクターを設置(この場合住まいをもってから購入)
or
大画面プラズマを設置(この場合今のうちに購入しておく)
のどちらが推奨されるか
【今の状況】
当時pioneerのKURO428HXを購入し、はや10年以上が経過しました。ひょんなことから此度KURO 500Aが我が家にやってきました。
今の画質で十分に満足していますが、もしこのテレビが壊れてしまったら。もうpioneerでの修理は不可能なため、壊れたらジャンク品となる可能性が高いです。
そこで今のうちにもう一台KUROを予備としての購入を考えているのですが、昔はあんなに高価だったプロジェクターが今は手の届く価格帯になっていることに驚きました。そこでどちらを推奨されるかアドバイスをいだたきたく存じます。
【想定される状況】
・今の4K8Kテレビはいろいろ視聴してきた限りでは価格と画質からあまり関心がない
・家にテレビ線がないレベルでテレビ番組を見ない。8割映画2割ゲーム
・住まいを新しくもとうが家族が増えようが自分専用の部屋をつくりたいと考えているため、今後もテレビ番組は見ない
・部屋の広さは資金的に6〜8畳が限度で日中も暗室にできるようにする予定
・プロジェクターとスクリーンの費用は20万前後
・予備で購入したものはすぐには使わないが、新しく住まいを持ったときに両方生存していれば自動的に一台はリビング用になる=あたらしくテレビを買い足す必要がなくなる
です。
いずれにせよ今の時点で50インチのプラズマを保持しており、それに満足しています。今のうちに買っておけば新しく買い替える必要がなくなるというのも案外大きい要因ですが、予算が許されるならプロジェクターも…。
本当に迷います。アドバイスをお願い致します!!
書込番号:23953779
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)