『電熱線の影響』のクチコミ掲示板

2019年12月13日 発売

ZDR025

  • Full HD200万画素の前後2カメラを搭載したドライブレコーダー。フロントカメラ、リアカメラにHDR機能を搭載、白飛びなど明暗差を補正し逆光にも強い。
  • リアカメラには「STARVIS」を搭載し、ノイズの少ない鮮明な映像を撮影できる。後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。
  • 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションで駐車監視機能に対応し最大12時間録画できる。
最安価格(税込):

¥22,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥22,400¥22,400 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR025のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZDR025の価格比較
  • ZDR025のスペック・仕様
  • ZDR025のレビュー
  • ZDR025のクチコミ
  • ZDR025の画像・動画
  • ZDR025のピックアップリスト
  • ZDR025のオークション

ZDR025コムテック

最安価格(税込):¥22,400 (前週比:±0 ) 発売日:2019年12月13日

  • ZDR025の価格比較
  • ZDR025のスペック・仕様
  • ZDR025のレビュー
  • ZDR025のクチコミ
  • ZDR025の画像・動画
  • ZDR025のピックアップリスト
  • ZDR025のオークション

『電熱線の影響』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR025」のクチコミ掲示板に
ZDR025を新規書き込みZDR025をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電熱線の影響

2021/02/28 02:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025

クチコミ投稿数:278件

昨日、自分で設置しました。
フロントガラスの上に設置して上の隙間にケーブルを埋め込むように設置しましたが、
そこには車のデフロスターの電熱線があります。
デフロスターはONにした場合に問題ありますか?
それともそのような温度では問題ないでしょうか?(ケーブルは溶けるようなことはない?)

書込番号:23993139

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/28 03:54(1年以上前)

フロントの熱線はガラスの下側じゃない?そんなに高温にならないし、被覆が溶けるまえに内装が溶けます。

書込番号:23993155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/28 06:40(1年以上前)

熱線がある車種でも普通は下ですね。
ワイパー付近を温めるためです。
上にあるのはアンテナ線だと思います。

書込番号:23993232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1704件Goodアンサー獲得:93件

2021/02/28 09:19(1年以上前)

フロントの上はアンテナ用だと思う。
心配なら車屋に話すのが先だと思います。
ちなみに熱線はリア側しか無い気がします。

書込番号:23993451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2021/02/28 10:06(1年以上前)

うちの車はフィットハイブリッドなのですが、フロントにもデフロスターがあるようです。
熱線は下なのですね。
確かに上のはアンテナ線かもしれません。
今のところ、FMへの雑音もないので様子を見ようと思います。

書込番号:23993553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2021/02/28 10:45(1年以上前)

>さくら長崎行きさん
>フロントにもデフロスター

ワイパーデアイサーと言うそうです。ワイパーゴムの凍結防止のための電熱線です。
さくら長崎行きさんは恐らくFIT4だと思いますが自分のFIT3にもついています。
https://www.hondarentacar.jp/blog/rentalcar/frontglass-202012

電熱線はフロントガラス下ですしFMやテレビに影響ないなら気にされる事はないですよ。
自分もZDR025を取り付けてありますが何も影響がでていません。

書込番号:23993629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2021/02/28 11:00(1年以上前)

>M_MOTAさん

FIT3です。
何の不具合もないのですね。
心強い情報ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:23993660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コムテック > ZDR025」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR025
コムテック

ZDR025

最安価格(税込):¥22,400発売日:2019年12月13日 価格.comの安さの理由は?

ZDR025をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング