


邪神ちゃんさん家のTVは古いからほとんどの機種で録画できないんだお
でも例外的にハイセンスの25A50に録画機能があるのだお
でも、レコーダーがあるし、チューナーでも録画させてるのに、わざわざ1万円近くお金を出してHDDを買って録画させるのもなんなので
USBメモリで録画できるなら見て消すみたいな使い方がしたいけど
USBメモリで録画できるのかお?
もしできるならおすすめの安くて使えるヤツを教えてほしいんだお(@^▽゜@)
書込番号:23994784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USBメモリで録画できるなら見て消すみたいな使い方がしたいけど
>USBメモリで録画できるのかお?
「24A50」の取扱説明書の目次前の「9、USBハードディスクをつなぐ」を良くお読み下さい。
<まぁ、本当に「最低容量」なんて有るかは分かりませんが...
「USB-HDD」も「USBメモリ」も「USBマスストレージクラス」で同じ規格です。
但し、「SSD」などを内蔵しているタイプの場合、消費電力が高くて動作しない可能性も有ります。
書込番号:23994816
1点

>邪神ちゃんさん
こんにちは
録画は6時間程度だけど できるみたいです。
容64Gで 東芝製が1000円くらいで売ってる時があります。
https://item.rakuten.co.jp/spd-shop/tousb64g-u301/?rtg=88b2d88ba4d6e961caee756f54d7c7be&s-id=buyagain-pc
書込番号:23994888
1点

>わざわざ1万円近くお金を出してHDDを
買って録画させるのもなんなので
一銭も出したくないなら録画なんて
しなきゃいい。
>USBメモリで録画できるなら見て消す
みたいな使い方がしたいけど
USBメモリで録画できるのかお?
各メーカーの「認識、登録できる必要容量」
以上のストレージ容量なら、HDDでなくとも
できるんじゃね?
必要容量は取説等をダウンロードして
自分で調べろ。
書込番号:23995539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 23:33:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





