


【困っているポイント】新しいグラボに乗せ換える為、ドライバを削除したいのですがセーフモードでDDUを起動しようとするとファイルにアクセスできませんと表示され起動できません。(PCの起動をカスタマイズするからのセーフモード起動やDDUからのセーフモード起動選択でも同じ状態)
Windows通常起動時であればDDU起動するのですがどうすればセーフモード時にDDUを起動できるでしょうか?
また、以前のグラフィックカードのドライバ削除をせずに新しいグラボを取り付けることは止めたほうがいいでしょうか?
【利用環境や状況】
Windows10 64bit
Ryzen 5 5600X
16GB
GTX1660super → RTX3060ti に乗せ換えたいです。
書込番号:24000672
2点

nVidiaからnVidiaなら気にすることはない。
書込番号:24000687
2点

DDUで削除してもいいとは思うのですが、ファイルにアクセスできませんというのはDDUを起動できないという意味?それとも、起動して削除するドライバーにアクセスできないという意味?
前者ならC:\にでもおいておけばアクセスできると思うのですが?
後者なら、DDUのバージョンとか、それ以外で抜けないなら再セットアップになると思う。
GTX1660自体、そんなに古くは無いので無理に抜かないで上書きでも動作すると思う。
書込番号:24000707
2点

回答ありがとうございます。
問題ないという意見も耳にするのですが、やはり希望は綺麗に削除したいんですよね。
もし解決しないようであればこのまま載せ替えることも検討致します。
書込番号:24000714
0点

>揚げないかつパンさん
回答ありがとうございます。
DDUを起動できないという意味ですね、C直下に置いているのですがセーフモード時にだけ起動しません。
書込番号:24000722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/07 20:38:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 16:52:02 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/06 22:28:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 19:39:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 11:21:15 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 2:45:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





