『コードの長さについて』のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

IER-NW500N [ブラック]

  • 騒音を分析し、その場に適したノイズキャンセルを選択する「フルオートAIノイズキャンセリング機能」を搭載したイヤホン。
  • 振動板の形状を最適化することで広帯域再生を実現しており、ハイレゾ・オーディオにも対応している。
  • 周囲の音を聞き取りやすくする「外音取り込み機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ IER-NW500N [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ウォークマン専用です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IER-NW500N [ブラック]の価格比較
  • IER-NW500N [ブラック]のスペック・仕様
  • IER-NW500N [ブラック]のレビュー
  • IER-NW500N [ブラック]のクチコミ
  • IER-NW500N [ブラック]の画像・動画
  • IER-NW500N [ブラック]のピックアップリスト
  • IER-NW500N [ブラック]のオークション

IER-NW500N [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

  • IER-NW500N [ブラック]の価格比較
  • IER-NW500N [ブラック]のスペック・仕様
  • IER-NW500N [ブラック]のレビュー
  • IER-NW500N [ブラック]のクチコミ
  • IER-NW500N [ブラック]の画像・動画
  • IER-NW500N [ブラック]のピックアップリスト
  • IER-NW500N [ブラック]のオークション

『コードの長さについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IER-NW500N [ブラック]」のクチコミ掲示板に
IER-NW500N [ブラック]を新規書き込みIER-NW500N [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コードの長さについて

2021/03/11 00:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-NW500N [ブラック]

スレ主 hitoiさん
クチコミ投稿数:32件

SONYのハイレゾイヤホンを購入検討中なのですが
首からウォークマンを下げて使うのでコードがかさばるのが嫌なのですが
イヤホンのコードが短いタイプはありますか?

書込番号:24014296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/11 08:27(1年以上前)

>hitoiさん

はじめまして、おはようございます。

ご質問の件ですが、

   「あるといえば、あります」

というお答えになりますね。

○「ハイレゾ」を謳うイヤホンについて:
   → この製品は違いますが、「リケーブル」対応可能な製品ではイヤホンとケーブルを別個のものでそろえることができます。

ですので、

   「短いケーブルがいいなあ」
   (お気持ち、大変よくわかります)
   (わたしもそうです)

という場合には、

   リケーブル可能な、イヤホンなどを用意する。
   適当な電線、ふさわしいプラグコネクタ、そのほか、などの部材を用意する。
   半田ごて、ツールクリップ、半田、こて台、などの道具を準備する。

そう、自作しちゃえばいいのです。
わたしは自作しました。

あとは、カスタムで作ってくださる業者さん、セミプロの方はいらっしゃいます。

そんなところでしょうか。
もしもご興味がおありでしたら、いくつか写真などをお送りすることができます。
その時には、またお教えくださいね。

   ※ただね、ちょっとだけ沼にはまります。

それでは、失礼いたします。
良いMusic Lifeになるといいですね♪

^^) _旦~~

書込番号:24014551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/11 09:07(1年以上前)

本製品にショートコードバージョンはありません。

NC対応でショートにこだわるのでしたら、前の世代になりますがMDR-NC31やMDR-NWNC33、MDR-NWNC033を使用することになります。

音の聞こえ方が本製品とは異なりますので、お試しになるかレビューなどで確認してください。

私も本製品使用してますが、首の後ろを廻してますので、長さ的には丁度良いですけどね。

書込番号:24014598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hitoiさん
クチコミ投稿数:32件

2021/03/11 11:50(1年以上前)

>CorydorasJuliiさん
詳しくありがとうございます!

自作は自信無いです。
業者さんにやってもらうしかないですね!

書込番号:24014771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitoiさん
クチコミ投稿数:32件

2021/03/11 11:53(1年以上前)

>rainbowdashsixさん
詳しくありがとうございます!

以前のはやはり音質が劣りそうですね。
このイヤホンを店で直接見てみようと思います。

書込番号:24014772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/11 12:01(1年以上前)

>hitoiさん

こんにちは。
なるほど、なるほど〜♪

よくわかりました。

既存イヤホンの加工やカスタムケーブルの業者さんはGoogle先生でいくつかヒットしたように思いますので、ご参考になさってください。
また、カスタムケーブルを作っているセミプロの方はメルカリで見たことがあります。

最後に、単にケーブルを短く、いや、短そうに見えるだけでいい、

のでしたら、

「コード巻き取りホルダー」

がございます。

   https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-CW5

利点:お求めやすいです。

よろしかったら、ご参考まで。

( ´ ▽ ` )

書込番号:24014780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitoiさん
クチコミ投稿数:32件

2021/03/11 19:35(1年以上前)

>CorydorasJuliiさん
詳しくありがとうございます!

コード巻きホルダーはかさばるので
業者さんにたのんでみます!

書込番号:24015415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/11 19:43(1年以上前)

>hitoiさん

こんばんは。

良い業者さんが見つかるといいですね。

ご健闘、お祈りしていますよ!

でも、いいなあ、業者さん、いいなあ。

わたしは基本的に「ビンボー」なんです。

あ、関係ないや。ごめんなさい。

それでは、それでは、良いMusic Lifeを〜♪

^^) _旦~~

書込番号:24015433

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitoiさん
クチコミ投稿数:32件

2021/03/11 20:06(1年以上前)

>CorydorasJuliiさん
こんばんは!

全然お金は無いですが頑張って工面します!

ありがとうございます!
お互い楽しいミュージックライフを送りましょう!

書込番号:24015494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > IER-NW500N [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ウォークマン専用 2 2022/04/18 4:47:11
ノイキャン非対応機でも使えますね。 0 2021/03/12 10:23:17
コードの長さについて 8 2021/03/11 20:06:54
500と510の違い 2 2021/02/27 9:13:55

「SONY > IER-NW500N [ブラック]」のクチコミを見る(全 16件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IER-NW500N [ブラック]
SONY

IER-NW500N [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

IER-NW500N [ブラック]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング