『日米、楽天を共同監視?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『日米、楽天を共同監視?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

日米、楽天を共同監視?

2021/04/21 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:110件

陰謀史観ですが、何か?
背に腹はかえられぬ。資金繰り最優先か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9600f118065d73155d32f54c0364c37a9fa33e2b

書込番号:24092710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2021/04/21 09:25(1年以上前)

テンセント融資の影響でRakutenオリジナルスマホは中国メーカー製なのですね

個人的にはRakutenオリジナルスマホは手を出しにくいので遠慮してしまいますね

書込番号:24092784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/04/21 09:27(1年以上前)

最近、楽天モバイルを含めた楽天経済圏に飛び込んだので、動向が気になるニュースではあります。
ユーザ都合の意見ですが、各種サービスが低下したり、市場から締め出されないかという点で関心があります。
どうなるのかなぁ。

書込番号:24092790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2021/04/21 09:38(1年以上前)

三木谷さんは、誤ったと思う。
通信事業はリスクがデカ過ぎる。
フリーテルを買ったように
ドコモに買い取ってもらう?もあり。
角を矯めて牛を殺す、だよ。
今更、私鉄やってJRに挑もうなんて
殿、御乱心?

書込番号:24092808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/21 15:47(1年以上前)

個人情報流出界隈に関してはどうでもいいんですが、「ミッキー」も時期が悪いとは思います
これってテンセントじゃなくてアリババだったとしても監視されてるような…
アリババなんかが楽天程度に興味を示して出資してくれるかは別ですが

>今更、私鉄やってJRに挑もうなんて

鉄道収入は赤字前提で、事業ポートフォリオ全体で大きく黒字に出来るなら新規参入はアリです
東海みたいに高利益率且つドル箱線を保有しているなら別ですが、全体で大きく最終利益が残るなら事業としては成り立ちます
楽天も、投資が一巡すれば一気に利益になるような「絵」を描いているなら別なんですが、通信事業は投資の塊
その意味では私も「誤った」と思います

書込番号:24093356

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2021/04/21 17:09(1年以上前)

勇気ある撤退も、立派な経営判断ですが、
したたかな経営者として退路のスキームも
描いておくべきかなと。

なんせahamoを引き出した功績がありますから?

書込番号:24093453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング