お世話になります。
この度は題名の通り、128GBへの増設を検討しています。
PCの用途は3DCGおよび映像制作、稀にゲーム配信です。
4枚刺しの場合はシングルランクのメモリを用いるのが適切だと思うのですが、128GB向けに4枚売りしているキットはSRだと思ってよいのでしょうか。例えば以下のような。
https://kakaku.com/item/K0001294933/spec/
また仮にデュアルランク4枚構成になってしまう場合、どの程度の性能に差があるのかを掲示しているサイト等ありましたら教えていただけませんでしょうか。
現行機の構成を以下に表記します。
CPU Ryzen9 5950X
GPU RTX3080
M/B GIGABYTE B550 VISION D
RAM G.Skill Trident Z Neo F4-3600C16D-32GTZNC
以上、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24130663
0点
4枚挿しの場合SRを使うのが適切か?という問題については、適切とは言えないと思います。
そもそも。1枚で32GBのメモリーにSRの目メモリーが存在するのか?という問題もあります。
ちなみにDR以前に両面実装なのでAMDのいうところのDR扱いにはなりますし。。。
128GB 4枚挿しのキットはSRだという保証はしてないけれど、QVLで表示している範囲での動作についてある程度の責任を持ってるので、SRを保証するというよりは動作の可能性についてある程度担保しているという考え方が正しいと思います。
それ故の4枚キットなのだし、ロットなどを合わせてるのもそのためだと思うのですが。。
書込番号:24130730
![]()
1点
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
回答いただきありがとうございます。
まとめますと128GB構成で3200〜3600MHz駆動は現状ではあまり現実的ではないということですね。
2枚刺し64GB構成で妥協(?)しようと思います。
https://kakaku.com/item/K0001246135/spec/#tab
どうもありがとうございました。
書込番号:24130799
0点
そもそも最大容量はデュアルランクでのものであることが多いです。
シングルランクなら64GBとなる可能性が高いと思います。
メモリーを積みたければRyzen Threadripper/EPYCにした方がいいと思います。
書込番号:24130933
![]()
1点
3950で96GB (全部Dual rank) だけどXMP3600で動作してるけどなぁ。
まぁ、ちと起動が怪しいが。
128GB 3600を検証しているメモリーにしとけば動く確率はだいぶ高いかと。
>また仮にデュアルランク4枚構成になってしまう場合、どの程度の性能に差があるのかを掲示しているサイト等ありましたら教えていただけませんでしょうか。
測るのメンドクサイ、、、
メモリー足りないのとrankで遅いのじゃ雲泥の差だと思うけど。
>2枚刺し64GB構成で妥協(?)しようと思います。
こういう判断が出来るならそもそも128GBにすべきじゃないと思う。
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-memory/upgrading-a-server-or-workstation
書込番号:24131423
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 3:41:44 | |
| 0 | 2025/11/10 23:09:36 | |
| 2 | 2025/11/10 23:14:48 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 | |
| 11 | 2025/10/23 9:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




