


ちょっとモニタ本体の不具合なのか検証中ではありますが、8年ほど使用しているFS2333が現在使用時間12000時間ほどで時折色が正常に表示されないことがあります。モニタの電源を入れなおすことで治るので、モニタ側の問題かなと思っております。
ただ、12000時間で起こったのがちょっと早い気がしました。
4年ほど前に購入したEV2750が9000時間くらいなんで、FS2333は年数の割には使ってないのですが、、、
どちらのモニタも同じ机上でデュアルモニタとして使用してますが、EV2750購入前まではFS2333をメインで使っており、ここ数年はサブモニタとしてFS2333の使用頻度は下がっております。
まだ使える状況なので寿命と考えるのは早計ですが、皆様の経験ではEIZOモニタの寿命はいかがなものでしょうか?もしくは他社のモニタの寿命はいかがでしょう?なお、私のFS2333の不具合は公式サイトの互換性情報にあるようなOS由来のものではありません。FS2333の修理サポートはとっくに終わっておりますので、修理する予定もありません。
書込番号:24171726
3点

経験的には、スペック上の寿命を全うしてますね。先に「もうこの解像度ではやってられない」ってなって捨てるパターン。
ギリギリ品質の三菱とかは動作不良のまま (電源on/offで乗り切って) 数年使いましたが、LGもIOもASUSもIIYAMAもDellも特に壊れる感じはなし。使い倒してます。
いずれも10年くらいは使ってるんじゃないかな?
会社のディスプレイはもうちょっと早く壊れてほしいけど、、、
会社でも「ディスプレイ壊れました買ってください」って話は聞こえてこない。
まぁ、壊れないディスプレイの方が圧倒的に多いので壊れてもいくらでも回ってくるってのはありますけど。
書込番号:24171733
3点

こんにちは。
寿命を意識することなく長期間使えているので、意識したことが無いですね。
製品によっては使用時間が表示可能であることを、このスレを切欠として知りました。
(ありがとうございます)
EIZO EV2450を3年半で10,037時間使っていますが、何も気になる点はありません。
iiyama XB2485も使っており、8年半で使用時間は不明ですが感覚的には30,000時間以上でしょうか。
コチラも特に支障は感じていません。
事務作業、ブラウジング、動画視聴、簡単な写真編集(RAW現像)、をやるぐらいです。
厳密には劣化しているんでしょうけど、異常な色表示となることは特にないです。
書込番号:24171770
6点

>4年ほど前に購入したEV2750が9000時間くらいなんで、FS2333は年数の割には使ってないのですが
壊れるときは壊れる
別のに比べたら使ってないのに壊れたなんてのは普通のこと
比べる意味はない
長く使えたら、「アタリだったな」
短かったら、「ハズレだったな」
ぐらいのこと
書込番号:24171786
6点

今まで使用したEIZOブランドのモニターは現在使用しているEV2785-WTを含めて4台ですが、最初の2台のモニターの型番は失念しました。
3台目はS2411Wを購入しましたが、当時話題となった 定点ドット欠け問題で使うのが嫌になり、ヤフオクで処分した経緯が有ります。
https://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index4.html#Review_S2411W_DOT
なので、私が使用した歴代EIZOモニターは、3台がヤフオクで処分やEV2785-WTは継続使用で寿命を全うしたものはないです。
書込番号:24171801
2点


工業製品なので。。。というのは仕方ないかな?とは思う。
そもそも、期待される稼働時間の最短は保証期間なので、それ以上になるなら、どこまで動作するかは運次第な気はする。
会社などでも、ダメなのは数年(5年未満で壊れる)こともあるし、10年毎日使っても壊れないものもある。
そういうものだと思う。
書込番号:24172058
2点

>KIMONOSTEREOさん
液晶ディスプレイの寿命を決める要因は大きく分けて2つあります。
1.バックライト寿命
2.使用時間に関係なく時間的な経年劣化
1のバックライト寿命は約15000時間から50000時間と言われています。
2の経年劣化による寿命を考慮すると、8年使用していれば一般的な寿命としては普通と言えるのではないでしょうか。
>単に”時間”だけでなく”日数”的な経年劣化も影響しているのかと思います。
https://cslbook.com/life/10375/
書込番号:24172131
4点

経験談を聞いてるだけなので、素人の推測や論理とかは不要です。経験談以外の書き込みはご遠慮ください。
書込番号:24172603
12点

KIMONOSTEREOさん こんばんは。
当方 FORIS 2332 を 2011年 9月 に購入、現在に至っています。
今日で 18948時間 使用となっています。一度メーカーから不具合があるので無償修理を、との事でとても丁寧に対応していただきましたが、今までそれ以外はノントラブルです。
購入後かなり経過していますし、今時の新品を横に並べて見比べれば発色等劣化しているかもしれませんが、色味も違和感なく使えています。
今時 EIZO 以外の他社はかなり安い商品が主流の様ですが、この点は流石 EIZO でしょうか。
書込番号:24175642
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:06:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/14 6:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/20 5:47:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/11 12:58:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/04 19:02:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/12 0:10:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/11 4:04:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/04 19:35:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/24 21:18:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/17 19:19:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



