質問をお願いします。現在、ソニーのHDR-CX680を使っています。このカメラにリングフラッシュ(Emiral製)を付けて使うことは可能なのでしょうか?CX680はレンズの径か46mmなので、ケンコーのステップアップリング46mm→55mmを装着し、リングフラッシュも55mmの装着用リングをつけて使用しようと思っていますが、装着及び、使用は可能なのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:24189340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リングフラッシュ、リングライトは
基本取付径が大きいほうが
適合しやすいです。
それは広角側でケラれたり
ぎりぎり、ケラレなくても
強烈に発光するフードみたいなものですから
フレアが発生します
リングライトは大きく
前玉は小さくが
理想です
自分の購入したリングライトは
各種ステップアップリングが付属してましたから、仕様を良く確認してみる事です
書込番号:24189354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございました。素人であまりよく分かってないのですが、私の使っているカメラの径が46mmです。リングライトの装着用リングが46mmにあうものがないため、ケンコーのステップアップリングを装着し、46mm→55mmにして、リングライトの装着用リング55mmを使用すれば良いのかと思ってます。その上でアートフォトグラファー53 さんがおっしゃって頂いているのは、、ステップアップリングを46mm→55mmではなく、46mm→55mmよりも大きい径にした方が、適合しやすいよ、という理解でよろしいんでしょうか?
書込番号:24189429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り付けの可否も大切ですが、ライトが欲しい目的があるといいですね。
リングタイプは近接の用途、瞳にリング状のアイキャッチとかでを入れたいとか?
ビデオカメラに取り付けないほうがアイキャッチの位置を変えられていいかもね。
暗い場所での撮影なら、リングじゃなくて300個のLEDライトなどで上から照らした方がいいと思います。。
書込番号:24189446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ステップアップリング内の厚みで、広角端でケラレが出る場合があります。
これはステップアップリングの画像を見てもらうとわかり易いのですが、内径の部材の厚みに起因している場合は、
単にステップアップリングの外径を大きくしても解消しません。
※ケラレ防止のために、超薄型フィルターが必要な場合は、特に注意してください。
書込番号:24189453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問題は何を録るかです。
室内で人物や物録りなら、三脚の上に大きい経のリングライト。
同じく三脚の上に四角いデかいライトが効果的。
出来れば2個か、3個使用がいいですね。
書込番号:24189700
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/18 16:20:30 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 | |
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 | |
| 0 | 2025/11/16 15:04:17 | |
| 4 | 2025/11/16 16:38:20 | |
| 9 | 2025/11/17 20:46:42 | |
| 4 | 2025/11/16 16:42:52 | |
| 4 | 2025/11/13 6:28:52 | |
| 0 | 2025/11/11 16:43:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



