


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24184806/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:24209875
13点






写画楽さん、六番。ニッケル。
まろは田舎もんさん、七番。マンガン。
@UltraBfanさん、八番。バリウム。
キツタヌさん、九番。亜鉛。
アートフォトグラファー53さん、十番。カルシウム。
書込番号:24209978
10点





RC丸ちゃんさん、十一番。リチウム。
hukurou爺さん、十二番。ナトリウム。
sumu01さん、十三番。カリウム。
にほんねこさん、十四番。ベリリウム。今の時間は、大河を見ていました〜。
あれこれどれさん、十五番。マグネシウム。
書込番号:24210160
11点



>ラルゴ13さん
>ご参加のまなさん
こんにちは!
アルミニウムニコングレーです!
展開早くって、、、
着いていけてない?!
だから、
「 貼り逃げ〜!!」
なるべく、アルミぽいのを?!
Carl Zeiss Distagon 15/2.8
NIKON D850
書込番号:24210915 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



たくさん紫陽花を魅せられたので、まだまだ早いのだけれど見にいきたくなってしまった。
ガクアジサイ...地味ですが...好きです。
上田市塩田平「あじさい小道」。見頃はまだ半月先です。
書込番号:24211870
8点


>ラルゴ13さん
FマウントからZマウントに移行中です。2本が1本になってる感じです。
書込番号:24212144
5点

>ポォフクッ♪さん
予感が当たった!
なんとなく、ポォフクッ♪さんが来るような気がしていました。
書込番号:24212788
4点


>ラルゴ13さん
>ニコングレーさん
手ブレ補正がないFマウント高画素機はどんくさい私には使いこなせませんでした。
思い切ってD810&D850+大三元とお別れしました。
上田国分寺の蓮池は蕾ばかりでまだ数も少ないです。
ハスウィークは7月17日(土)〜7月25日(日)開催予定だそうです。
タチアオイがだいぶ上の方まで咲いてきました。
天辺まで咲くと梅雨明けだと言われていますがホントかな。
書込番号:24212931
8点



でん〜
ワクチン(ファイザー)打ってきました。
今のところ変わりないです。
自治体の大規模接種場です。
ここの参加者の4人目くらいでしょうか。
早く打ての次はワクチン足りないと騒いでいるし、あーあー。
書込番号:24213601
9点

>ラルゴ13さん
Z Fc 、、、ズームセット!!!
親父が息子用に、、、
買ってあげる、、のを、
全力でアシストー!!します!!
で、、
貸して貰う!!?
Carl Zeiss Distagon 2/25 ZF.2
NIKON D850
書込番号:24213886 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>ポォフクッ♪さん
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
昨日、家に帰ってこのスレ見たら20超えていた。なんてスレだ。
スレ主情報から、28日、早起きして古代華に行ってきました。
サンヨンが無いので、Z50+”24−200”で撮ってみましたがダメですね。
曇天予想だったのが晴れてしまい、7時に引き上げました。
来週もトライする予定です。
ラルゴさん情報に感謝です。
書込番号:24214113
9点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
いい感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3568600/
こちらは、ニガウリの出荷が始まったので忙しくなりました。
〇akagi333 さん
呼びましたか? サンヨンで(1〜2枚目)。旧型(VRなし)です。
akagi333 さんの105oもいいですよ。
このヒマワリは、妻が種を蒔いて育てたものです。3枚目は妻が活けたもの。数日経っているので、
はっぱが萎れかけています。
書込番号:24215109
8点


〇akagi333さん
蓮を撮るなら曇天がいいですね〜。
アタシは、古代蓮の里では、レンズは殆ど、200-500mmしか使っていません。
〇尾張半兵衛さん
ハイビスカス、もう咲きましたか! 早いですね〜。
〇sumu01さん
>こちらは、ニガウリの出荷が始まったので忙しくなりました。
ゴーヤでなく、ニガウリと呼ぶのですね。
JAの人も、ニガウリと呼んでいました。何故だ〜?(笑)
〇enjyu-kさん
「蜻蛉」が読めなかった! 勉強になりました。
〇turionさん
一日経って、腕の痛みとかはありませんでしたか?
書込番号:24215702
7点

小学生だった頃は一年が凄〜く長いと感じてた、爺さんになった今は…一年はアッという間に過ぎ去ってしまう。
やっぱり鳥相手が性に合っているようです。
体育会系のノリで…猛禽狙いは体力頼みのフィールドスポーツだね。
書込番号:24216199
7点


☆ 尾張半兵衛さん
こんばんは。
>此れなぞスポーツでしょうか!?
ご自身がスポーツ感覚で撮られていらっしゃるのであれば、スポーツで宜しいのではないでしょうか。
「フィールドスポーツだね」って書いたのは、爺さんにとってはと云う事ですので…。
爺さん自身が、その様に思っていると云う事です。
EXIF無しの画像一枚で問われても、想像力の乏しい爺さんにはお答えしようがありませんので、当たり
障りの無い事しか書けません。
悪しからず。
書込番号:24217183
8点

ばんは!
猛禽撮るのをスポーツと思った事はないです。
でも望遠レンズを担いで山を上るのは、かなりきついです!
さすがに今の時期は、1setですね。(笑)
書込番号:24217188
10点

で、予約した人はいるのかな?
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
ニコングレーさんは?
書込番号:24217373
10点

>ラルゴ13さん
『買い物かご』
には、今のところ、、、
120-300/2.8と、D6 だけ
入ってます!?!
( 入り放し、、、ですけど、、、。)
『 Z 9 』
も、鋭意、、、?!
検討中ではあります?!
書込番号:24217483 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさんこんばんわ、
一応、生存確認(笑)
>ラルゴ13さん
>一日経って、腕の痛みとかは
腕は数時間も経たないうちに痛みが来ます。
昼打って、夕方にはかなり、直径10cmくらいの腫れがでました。
熱は無かったですけれど、24時間経過で関節がムズムズしていました。
あと短時間極軽い頭痛、それだけでした。
夕方には、急に雲が晴れたようにスッキリと治りました。
今は腕の痛みも無いです。
そちらは接種券の配布も遅いみたいですね。
書込番号:24217502
9点


>ラルゴ13さん
ホントに毎日美味しそう!!朝と夜はどうされているのですか?もしかして1日1食?
私なんかリタイアして家にいるので昼食は毎日ごま塩おにぎり1個です(>_<)。
書込番号:24218494
6点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570284/
ひしめき亭のハンバーグ、美味そうですね。
ビックリドンキーで、フォンデュ風チーズバーグディッシュ食べたら、後半しんどかったです。(^^;;
https://www.bikkuri-donkey.com/menu/detail/11/
ラルゴ13さんの胃袋、タフですよね。(笑
書込番号:24218683
6点

独り言…
もしかして、機材自慢・お金持ち自慢?
20kgの望遠機材を担いで、山で撮った猛禽の写真が見たかったなぁ〜…。
20kgの機材担いでの野鳥撮影なんぞ、極楽とんぼの爺さんでも「フィールドスポーツ」なんて思わん。
罰ゲームか拷問としか思えん。
機材プラス登山装備で、いったい何kgになるんじゃ?。
アンタはシェルパかポーターか?。
今日撮影分、四枚共にJPEG撮って出しでございます。
書込番号:24218973
6点

みなさん、恐縮ですが、掲示板のルールをお守りください。
「個人名の表記の有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口を投稿したり、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。
また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、トラブルの元となりますのでやめてください。」
Lunakonさんは、争いごとが嫌いな方でした。
どうか、それをご理解ください。
書込番号:24219004
7点

〇turionさん
接種後の経過が順調でよかったですね。
アタシの職場には、腕が腫れて、会社を3日間休んでいる人がいます。
〇ニコングレーさん
おらが町にも1件だけ銭湯が残っています。
〇hukurou爺さん
>朝と夜はどうされているのですか?もしかして1日1食?
ガッツリ食べるのはランチだけです。
朝は納豆ご飯とミニ豆腐のみ。夜は腹八分くらいです。
ちなみに、秘書はダイエットと言いながら、自分のご飯の半分を、アタシの皿に移したのに、夕方になって、煎餅をボリボリ食べていました。(笑)
〇キツタヌさん
ひしめき亭のチーズの量に比べたら、ビックリドンキーはまだまだです。(笑)
https://twitter.com/puutomare
〇enjyu-kさん
キビタキって幼鳥と成鳥では随分と姿が異なるのですね!
書込番号:24219061
7点

明日は天気がビミョーなので、古代蓮の里には行かずに、こちらに行こうと思ったら、まだ咲いていなかった!(笑)
https://isesaki.goguynet.jp/2021/07/01/akabori-hasuen-isesaki2021/
書込番号:24219163
7点


EOS 6DUは素のままだとSONYみたいな彩度・コントラスト高めの画だった(初代6Dとキャラ変わった?)
ので、キャノンっぽくなるようにピクコンを詰めました。
超高感度テストいきます。
α77ユーザーさんの十八番だったノイズキャンセラー未使用の素のまんまです。
等倍で見なければISO12800でもいけますね。
α6000のISO3200よりも6DUのISO12800の方がノイズ少ない感じです。
書込番号:24219249
6点

>ラルゴ13さん
してません。大人パワーを使い過ぎてへそくりが底を突いたので望遠と超広角で
しばらく77も併用せざるをえません。
書込番号:24219251
5点

ばんは!
なんか誤解があるみたいで・・・
猛禽撮るのがスポーツとは思えないのは、たしかです!
重い機材担いで山登りするのもスポーツではないですが、それなりの体力が必要です。
罰ゲームとかではなく、最善の一枚を撮るためにやってます。
猛禽は、クマタカを中心にミサゴ、ハヤブサなどが好きです!
ここの常連さんなら、よくご存知かと思います。
クマタカは、最近いい出会いがありません。
書込番号:24219326
10点


ラルゴ13さん
Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット
色はナチュラルグレーを注文しました♪
書込番号:24219587
6点

>EOS 6DUユーザーさん
ISO12800凄い!
アタシのD850は、ISO3200が限界です。
>まる・えつ 2さん
新兵器おめでとうございます!
ニコンダイレクトで購入ですか?
>コードネーム仙人さん
新兵器はレンズですか?
書込番号:24219622
9点

>ラルゴ13さん
勤めている頃は昼ガッツリ(サラメシ)でしたね。夜もガッツリでしたけど(笑)。
今は家に居るので朝はガッツリ!!昼はおにぎり1個。夜は腹五分目です(^0^)。
最近引きこもっているので外飯食べてないです。
書込番号:24219669
8点

おはようございます。
写真は本文とは関係ない、昨日撮ったお花です。
>コードネーム仙人さん
機材使用のヒント、ですか。
複写物をきっちり撮るとか、俯瞰でおもちゃの町とかもありますけれど、
自分なら、花ですね。ピント面を花弁の形に合わせて、被写界深度を広く撮れる。
あとは例えばZfcなどのAPS-Cミラーレスに付けて街スナップかな。
自分はティルトレンズのコンポーザープロ スウィート35も時々使うのですが、
一眼レフのOVFよりライブビュー、ミラーレスの方がピント面の確認がしやすいというのと、
同レンズをAPS-C機のKPに付けるより,
小センサのペンタQシリーズに付けて使う方が画として楽しいので。
書込番号:24219797
8点

>ラルゴ13さん
GFPで、初めてマンゴーがなったそうですが。
昨日テレビでやってました。
書込番号:24219956
6点

>turionさん
マンゴー撮りました。
説明には、初めて、マンゴーが開園以来の豊作になったと書いてありました。
ランチはカツカレーラーメン唐揚げトッピング♪
書込番号:24220004 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんこんにちは〜
まる・えつ 2さん
新兵器導入おめでとうございます。
仙人さん
新兵器導入おめでとうございます。
ティルトレンズの使用方法は難しそう〜(私にはとてもとてもです)
書込番号:24220054
9点

>ラルゴ13さん
6DUは2600万画素の標準画素機なのにD850は4500万画素の高画素機 なので・・・(^ ^ ; )
どちらかというとレンズ性能、光線状態、手ブレに非常にシビアな代わりに
ドンピシャでツボにはまると凄まじい写りをするタイプのα7RVとかα7RWみたいなカメラ
なんじゃないかと思います。
α77の時使っていたノイズキャンセラーをかけるとISO12800でも等倍まで拡大しなければ
いけますね。
書込番号:24220083
6点

あと、で〜〜〜〜ん!!
五輪五連休で〜す(菅総理様のお触れにより強制的に会社休み)。
オリンピックなんか見ないでバイクでどっか出かけようーっと。
書込番号:24220094
6点

ラルゴ13さん
スノーチャンさん
ありがとうございます。
ニコンダイレクトは初めて利用しました。
外装(エクステリア)の張替作業があるため通常版より更に2週間ほどかかるみたいです。
書込番号:24220191
6点



ミニトマト赤くなりました。
実は結構なるんですが、軸が細いんです。
連作じゃないんで原因は良くわからず。
接ぎ木苗でない気もします。
>ラルゴ13さん
>マンゴーが開園以来の豊作になった
まだ緑でしたけれど、鈴なりでしたか。
色づいたら良いですよね。
書込番号:24220632
8点


ばんは!
畑仕事とブッポウソウの撮影が忙しくて、他のことまで手が回りません!(笑)
ブッポウソウが終わったら、TSレンズと遊んでみたいと思います!
うちのトマトも、まだ・・・
全部接木苗なんですが・・・
ラルゴさん、新兵器はレンズです!
PC Micro-Nikkor 85mmf/2.8Dです!
Koothさん、コメントありがとうございます!
ジオラマとか面白そうなんですが、私にはそんな趣味が・・・
花とか面白そうですね!
ただ、どこをどのくらいいじるとこれくらいになるとか言う確信を持ってないので、時間が掛かりそうです。
ピントの山は、つかみ易いのですが、効果に至ると確信が持てません!
スノーチャンさん、ありがとうございます!
久しぶりに初体験もので、ワクワクしてます!
が、少し忙しくて、これにかかりっきりと言うわけに・・・
面白そうなんですが、もう少し時間が必要です!
やっぱ、機械頼みで無いMFレンズは、面白いです!
なんか他のMFレンズも持ち出したくなります!
書込番号:24220723
8点

新兵器の実戦投入はオリンピック休暇の時ですね。
たまには単車を降り、街を歩いてみるのも色々な発見があって面白いです。
ところで、ニコナーの皆さん、どうして私が高感度が強いだけのプラスチックな質感最悪
フルサイズを導入したかお分かり頂けたでしょうか?
Canonユーザーの老齢化が進み重い機材を振り回せなくなったりコロナで困窮して
自分のEFレンズを叩き売りするCanonユーザーが増えているんです。
本来、ドケチな私ではフルサイズのレンズシステムを構築するのはケチ過ぎて到底ムリだった
んですが、ヨレヨレ爺ちゃん達のロクに使ったこともないLレンズをおこぼれで頂戴しちゃえば
私でもフルサイズでレンズをそろえることが可能になるんですよ笑。
書込番号:24220732
6点

>コードネーム仙人さん
シフトレンズだったのですね。
アタシみたいな素人には、とても使いこなせそうにありません。(笑)
>EOS 6DUユーザーさん
エンジョイ フルサイズライフ!
>turionさん
熟してないマンゴーは、キウイみたいです。(笑)
書込番号:24220797
10点




>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
お久しぶりに貼らせていただきます。相変わらずの夜のジョギング時の手持ち夜景です。
NIKON Zfc は、かつて写真業を営んでた亡き父が昭和の時代に FM を愛用していたこともあって、とても懐かしい&惹かれるところがあります〜。
書込番号:24221324
8点


皆さん、おはようございます!
ラルゴさん、私も素人なので、戸惑ってます!
実は、ライトグレーのサンヨンを欲しがってた奴が、
「サンヨン2本あるんだから1本くれ!」ってことで・・・
物々交換でした!
なんか得した気分ですが、使いこなせなければ、無用の長物です!(笑)
昨日のブッポウソウを1枚
書込番号:24221499
9点

>アナキン@自社待機中さん
手持ちで夜景、しかもブレてない! オリンパスの手振れ補正恐るべし!
>シーシャ大好さん
次は開花した蓮とカワちゃんを!
>コードネーム仙人さん
凄い! これはフォトコンに応募すべきです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570989/
書込番号:24221518
7点

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様!
とりあえず、
貼り逃げ〜!!!
Noct-NIKKOR 58mm1:1.2
NIKON D850
書込番号:24222062 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



>ラルゴ13さん、こんにちは。
>sumu01さん
>〇akagi333 さん
呼びましたか? サンヨンで(1〜2枚目)。旧型(VRなし)です。
akagi333 さんの105oもいいですよ。
↑ありがとうございます。
昨日は、雨上がり後に神代植物公園へ。
今日は雨でのんびり。
来週は野暮用も無いので、古代蓮の里へ。
書込番号:24222478
10点


>RC丸ちゃんさん
カツカレーラーメンはこちら。
http://www4.plala.or.jp/corriente/tasyoku.htm
>akagi333さん
古代蓮の写真、お待ちしています。
書込番号:24222643
8点

こんばんわ、
写真のアジサイは今年は春先に軽く肥料をやったので色ノリが良かったです。
>hukurou爺さん
こんにちは!
トマト元気そうじゃないですか。
わたしのはプランターで軒下で日があたるけれど雨が当たりにくい場所に置いています。
トマトは雨に当てると身割れすることが多いですね。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570823/
早速マンゴーありがとうございます。
まだ実は小さいですが、大きくなったら良いですね。
>シーシャ大好さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570970/
ハスカワちゃんお見事でした。
>akagi333さん
>古代蓮の里へ
今年は行けそうもないのでレポよろしくお願いいたします。
書込番号:24222646
9点


ラルゴ13さん、ども!
たまたま雲の切れ目から陽が差したんですが、Iso高杉なのです!
本来なら、フルサイズにロクヨンなんですが、三脚立てれないので・・・
ニコングレーさん、ノクト裏山です!
50mmF1.2sは持ってますが、ノクトの素直な写りは、素晴らしいです!
開放で使ってこそのF1.2ですね!
出来たら玉ボケ作例もUpされて、もっとうらやましがらせてください!
ライトグレーのサンヨン、ドナドナしちゃって、ライトグレーなくなってしまいました!
今日もブッポウソウに行きましたが、ゴーヨン手持ち2日連続は、きついです!
書込番号:24222796
12点

本日は雨でどこにも行かず。
>ラルゴ13さん
蓮が開花した頃に、かわちゃんを
また撮りに行こうかと思います。
>turionさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3571249/
色の変化が楽しみな品種ですね
書込番号:24223001
9点



>コードネーム仙人さん
チルト・シフト レンズですね。 わたしも4本持っています。
昔のキヤノンの チルト・シフト レンズ はチルト・シフトのレボルビングができなかったので、
料理撮影用に TS-E 90mm をもう一本買って、メーカーで90℃ ひねってもらい、チルト、シフトの向きを揃えたのも持っています。
ミニチュア風の写真も撮れて、画像処理と違って独特な雰囲気が好きです。
書込番号:24223895
7点


>ラルゴ13さん
箸が三本!!
マサシク
『 Adidas !?ランチ定食!? 』
画像 『 蒼のある風景 』
本文とは、全く関係ありません。
Noct-NIKKOR 58 1:1.2
NIKON D850
書込番号:24224667 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>sumu01さん
ニガウリの美味しい食べ方はありますか?
昔、職場の緑のカーテンで栽培したけど、誰も貰い手がいなかった。(笑)
>スノーチャンさん
古河総合公園は、無料だし、カワちゃんもいていいですね。
あとは、駐車場がもっと近ければ言う事無し!(笑)
>hukurou爺さん
そちらでは、味噌おむすびは食べませんか?
焼きまんじゅうと並ぶ、群馬県民のソウルフードです。
書込番号:24224938
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>ニガウリの美味しい食べ方はありますか?
一般的には、ゴーヤチャンプルですね。昨日姪にあげたとき、「薄くスライスして、…」と言って
いたけど覚えているにはここまで。妻が作ってくれる予定。
私は糖尿病予備軍なので、食事の前にゴーヤジュースを飲んでいます。シーズン中に大量の刻んだ
ゴーヤを冷凍保存します。おかげで薬は回避できています。
写真は在庫のハス。
書込番号:24225022
9点

>ラルゴ13さん
群馬と云えば下仁田ネギとコンニャクだがね!
で、しょ!
かかあ天下と空っ風は、半兵衛の住む濃尾平野も日本海を渡って伊吹山から吹き下ろすシベリア風は群馬の空っ風に負けず劣らずだでよう!
名古屋弁でかにしてね!
今夜は、此れでご免!
書込番号:24225074
7点


皆さん、おはようございます!
さすがはスースエさん、シフトレンズをたくさんお持ちで・・・
色々と教えてくださいね!
と言っても、いろんなさじ加減は現場でやってみないと・・・
職人の仕事みたいに経験が必要なようです!
シフトレンズとは、全く関係ありませんが・・・
先日山奥を歩いていたら、高級食材のキヌガサタケを発見!
持ち帰ろうかと思いましたが、キノコのことゆえ料理に自信が無く、採りませんでした!
こいつを食おうって人は、度胸があると思います!
書込番号:24225279
10点

>ラルゴ13さん
味噌おむすびおいしいですよね(^0^)。でも自分しかいないのでこれが一番手っ取り早いです。
>コードネーム仙人さん
超めずらしい!!この外見、さらに綺麗な状態で見られることも滅多にないので食べられるとは
思えないですね。
書込番号:24225288
7点


>sumu01さん
ゴーヤジュースですか!
苦くないですか?
ハチミツとか入れたりするのかな?
昨日のランチは、うどん中盛り500円と天ぷら100円♪
書込番号:24225675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラルゴさん
>古河総合公園は、無料だし、カワちゃんもいていいですね。
>あとは、駐車場がもっと近ければ言う事無し!(笑)
健康のために歩くことが大切ですよ。(^^♪
書込番号:24225948
7点

>コードネーム仙人さん
チルト・シフト レンズの重要な使い方を言い忘れてました。
シフトでパースが調整できるので、モデルさんを 小顔 脚長 に撮影できます。
広角レンズで下から撮ると、歪曲収差がでてイマイチですが、シフトレンズならバッチリですよ。
モデルさん、大喜びでモテモテです。
以前、可愛らしい学生モデルさんを思いっきり 小顔 脚長 に撮影して、息子に見せたら、
「ガンダムみてぇだ」 ・・・・
書込番号:24225966
8点

>ラルゴ13さん
>ニコングレーさん
半兵衛メ、行ってきたでよー!?
『金鯱』ですよー!
ワクチンの2回の接種を無事に受けられたので、、、、行って来ました!
>ニコングレーさんのスレが200回で終わったのでコチラでお目にかけます。
脚を傷めた半兵衛にはデカイ超望遠とか
重いカメラはダメなのでペンタQとレンズ三本での撮影です!
平日でしたがそこそこの人の出でした。
成るべく人物が入らないようにと気を付けましたが完全には避けられ無かったのでプライバシーを心配して居ます!
では、下手なカットですが観てやって下さい!
書込番号:24226167
8点



ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>ゴーヤジュースですか! 苦くないですか? ハチミツとか入れたりするのかな?
足すのは「飲むヨーグルト」。ハチミツやバナナは糖分を含むのでダメ(私の場合)。
薬の代わりなので苦さは我慢。1度に3杯分作ります。
結局、古河総合公園のハスは下見だけで終わってしまった。ラルゴさんの写真で行った気分に
なることにします。
写真は在庫から。
書込番号:24226550
9点

>hukurou爺さん
そちらでも、味噌おむすびを食べるのですね。
群馬だけかと思いました。
こんなことを書いていたら、味噌おむすびが食べたくなってきた!
>尾張半兵衛さん
これは本物の金で出来ているのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3571960/
>sumu01さん
古河総合公園の蓮はこれからが最盛期なので是非!
>スノーチャンさん
古代蓮の里は駐車場が近いので、クルマに機材を置いて、レンズ交換の度にクルマに戻るのですが、古河総合公園では、それが出来ないので、重いリュックを背負ったままの状態で撮影するのが辛いのです。
まあ、持っていく機材を減らせばいい事なのですが・・・(笑)
書込番号:24226718
9点

>ラルゴ13さん
はい!
18金で出来ています。
戦災で焼失した金シャチは徳川藩と尾張藩の財政難から度々溶解されて焼け跡から出てきた残骸は13金程だったそうで、18金に再製されて2つの茶釜にして残って居ます。
戦後、再建された天守閣は二度と焼失しないようにと鉄筋コンクリートで再建され内部にはエレベーターも有ります。河村市長は、純木造で建設当時の天守閣の再建をと現在は解体と再建を申請中です。
戦後の2つの金シャチは18金で出来ていて市民の寄付によって完成しました。今回の展示は16年振りに名古屋城内から初めて名古屋の中心地「栄」に出て来ました。又、此れも初めて純木造の天守閣の建設に木曽桧 東濃桧の提供をお願いする長野県と岐阜県にも出張しました!
今回の展示は、金シャチがコロナ禍を飲み込んで呉れるよう祈りを込めて市民の方にも元気付けに成るようにとの想いからだそうです。7月中には再び天守閣の大屋根に戻ります。再び地上に下りるのは解体の時でしょうね!
半兵衛メは、純木造の天守閣の1日も速い再建を心待ちにして居ます!
ではでは、、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24226931
6点


私が思っているモノとラルゴさんが思っているモノが違うかも?
定番はコレですが焼かないモノや全体に塗りたくったモノ。
ふき味噌とかネギ味噌で具として中に入っているモノがあります。
ちなみにコンビニでねぎ味噌が具に入ったモノが売ってます。
書込番号:24227350
7点


>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様
ニコングレー
早朝散歩 捜査活動報告?!
の、、、貼り逃げ〜!!
北浦和公園、『 MOMAS 』?!
ここにあった「 浦和高校( 旧制 )」が
今の 埼玉大学 だそうです!
NIKON D850
AF-S NIKKOR 58mm 1/1.4G
書込番号:24227643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>古河総合公園の蓮はこれからが最盛期なので是非!
行ってきました。見ごろでした。
数年前、ある婦人が「私、死んだらこんな綺麗なところに行けるかしら」と言ったときよりも、
咲き具合が若干劣るようです。
書込番号:24227742
10点

〇ニコングレーさん
>ここにあった「 浦和高校( 旧制 )」が
>今の 埼玉大学 だそうです!
次に、埼大生の愚息に会ったときに教えてやります。(笑)
〇sumu01さん
さすがの行動力!
綺麗に咲いていて、行った甲斐がありましたね。
書込番号:24228553
10点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>綺麗に咲いていて、行った甲斐がありましたね。
お礼をいうのを忘れていました。今更ですが、ありがとうございました。朝、天気予報を見たら
曇り(雨ではない)だったので急遽行くことにしました。自宅から20分でした。
ラルゴさんが貼った古河総合公園の案内によれば、8時ころがいいとありますね。
あと2枚貼ります。
書込番号:24228610
10点

皆さん、おはようございます!
梅雨らしく、朝から雨が降ってます!
ゲリラ豪雨とかあるので、気をつけましょう!
hukurou爺さん、キヌガサタケ、一度食べてみたいのはやまやまですが、あと一歩踏み出せません!(笑)
あの二日後に行ったら、影も形もありませんでした!
代わりに、1mくらい離れた所に新規で1本!
やはり、見ただけで・・・
スースエさん、TSレンズの新たなヒントありがとうございます!
今週末は雨で、ブッポウソウもお休みとなると、遊んでみたいなと思ってます!
書込番号:24228895
11点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
明るい望遠レンズが欲しいなぁと思いつつ、
資金不足のため、気持ちを抑えている今日この頃です^^;
老後を少しでも楽にすべく、積立NISAやiDeCoに手を出していますが、
今を楽しむための出費とのバランスが難しく。
投資初心者なので、徐々に最適化していきたいです。
書込番号:24229503
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
暑い夏を前に体調管理しようかと・・(^-^;
>でそでそさん。
私も老後を楽しむ為に資産運用しています。
積立NISAは積立てている間に生涯を閉じてしまいそうなので、普通のNISAにしていますが・・。
書込番号:24229956
9点

>ラルゴ13さん
いつもより少し早く蓮の花が咲きはじめました。残念なことに花の数が少ないです。
蕾の数も少なくこの先もあまり期待できそうもありません(>_<)。
上田国分寺
書込番号:24230079
8点

>sumu01さん
水鏡が綺麗ですね。
この密度は、古河総合公園ならでは。古代蓮の里では撮れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3572468/
>熾道 a.k.a. ...さん
はじめまして。
凄い機材をお持ちですね。
いい作例を見させていただきました。有難うございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3572533/
>コードネーム仙人さん
この後、カナブンは食べられちゃった?
固くてまずそうだけど・・・(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3572546/
>でそでそさん
>RC丸ちゃんさん
みなさん、ちゃんと老後のことを考えてるんですね。
アタシはロトシックス頼みです。(笑)
書込番号:24230080
10点


>ラルゴ13さん
来年こそ、来年こそ...そうしたいですね。
信州にもたくさん来て欲しいですね。
書込番号:24230174
6点

昨日、ロトシックスのことを書いて、今日の朝刊を見てビックリ!
なんと、5等・1,000円が的中していた!(笑)
書込番号:24230604
8点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
少し前の写真です。
オナガの雛が巣から落ちてしまい、親鳥が様子を見に何度も降りてきました。
>RC丸ちゃんさん
私の場合は、まだ老後まで時間があるので、積立でコツコツ作戦に。
また、通常NISA枠を使い切る程の余裕もなく(笑)
>ラルゴ13さん
ウチの会社は退職金がありませんので、そろそろ考えないとなぁと思いまして^^;
5等当選おめでとうございます!
totoやBIGをちょくちょく買っていますが、スポーツ振興費用として貢献しているのみです(笑)
書込番号:24230762
8点

>ラルゴ13さん
『 オイドンも、蓮 を 狙いモンソかぁ!』
でも、ささやかに!!
添付画
『 もっと光を!! 』
※ 本文と、全く関係してません
書込番号:24231827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
帰宅が遅くなりました(^-^;
5等当選おめでとうございます。
宝くじ関係は2回(旅行先でと仲間と一緒)しか購入したことがありません(+_+)
>でそでそさん。
私の働いている会社(雇用延長中)も退職金がありません。
でも、会社が特定退職金共済制度に毎月(¥6,000くらいかな?)掛けていたので
15年勤続でNISAの非課税枠以上の共済金をいただきました。
昨年2月の新型コロナで「退職記念旅行どころではない!」と予約を全てキャンセルし
非課税枠でNISAに入れました・・・
株価上昇に連動した結果となりましたが、新型コロナで現在も旅行どころではなく(>_<)
書込番号:24231844
6点


毎日雨で出かけられないので超高感度テストやります。
被写体が前回と同じなのはご勘弁を。フィギュアの掃除ってかなり大変なんですよ。
>RC丸ちゃんさん
私の所属会社(現在、出向中なんで・・・)は過去には退職金制度があったんですが、
掛け金を運用していた横浜のファンドが破綻、預金保険適用となり掛け金だけが
戻ってきました。もう10年ぐらい前の話です。
書込番号:24232029
7点

>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573198/
カワちゃんを探していたら、クマ が居た・・・
ちなみに カワちゃんはどこですか? (ウォーリーを探せ! 状態っす。)
書込番号:24232406
7点




今日は、20人程の老若男女が
かわちゃん!蓮にとまれッ〜と熱く願った日。
燕の一家が陣取っていて、叶わず・・・。
そして気が付いたら日焼けして腕と頭頂部が真っ赤に。
書込番号:24233504
7点




>ラルゴ13さん
ご無沙汰しております。
土日に雨が多いこともあり、カメラ持ちから遠ざかっておりました。
昨晩の雷雨あけの朝、少し日差しがありましたので、車で…
毎年地方発送をお願いしている梨園にお邪魔してみました。
昨年は長梅雨もあり実りが遅く、発送もかなり遅れました。
今年は順調のようです。(素人なので良く分かりませんが…)
早目に発送依頼をしてみます。
もしかしたら、豊水でも旧盆前に発送していただけるかもしれませんね。
書込番号:24234119
10点


あ゛ああああぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
私が築きあげたSONY塗り絵の世界がああああぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
機材が変わったらナチュラルで今時風で諧調豊かな
『如何にもCanon』な写真になってしまったあぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
書込番号:24234305
7点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
KSK=古河総合公園。お疲れ様です。私の時より、咲いているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573580/
妻は、3種類のヒマワリのタネを蒔きました。
1枚目:その1 見ごろ(先日も貼りました)。
2枚目:その2 手前の花。咲き始め。
その3はまだ咲いていません。
書込番号:24234340
8点

>シーシャ大好さん
カワちゃんよりも、こっちのほうが凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573438/
>でそでそさん
ナイスショット!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573678/
書込番号:24234669
5点


〇RC丸ちゃんさん
>宝くじ関係は2回(旅行先でと仲間と一緒)しか購入したことがありません(+_+)
アタシは20年近く、ロトシックスで、ずーっと同じ数字を買い続けていますが、1年に2回くらいは5等が当たります。
それでも、トータルでは赤字続きですが・・・(笑)
書込番号:24234694
6点


昨日今日と何という暑さ何でしょう
熱風が吹いていました
オリンピック大丈夫なんですかねぇ
コロナ、暑さ、国民の無関心
今からでも遅くないので中止しろ〜
近くの畑の隅に咲く花を
撮ってきました
書込番号:24234770
8点

>koothさん
>金曜の自衛隊の大規模接種センター予約にチャレンジしましたが、ダメダメでした
あたしもお手伝いでパソコンでやりましたがダメでした。
家の一名、スマホで日程選択画面で〇がズラッと並んだ画面の次のステージまで行ったみたいですがダメだったそうです。
皆で参戦するといろいろ仕組みが分かってきたりします。
スマホの若い子にはかないません。
書込番号:24235346
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 19:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:32:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 2:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 6:22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





