【使いたい環境や用途】自宅マンションでスマホ、パソコン、テレビ(ファイヤースティック使用)でYouTubeやNetflix等を視聴する為、Wi-Fiが欠かせません。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
7年程前に購入したNEC Aterm-WF300HPからNEC Aterm WG2600HS2へ買い換えてからの設定が上手くいかず困っています。旧機を購入した時は、機械ウンチながらも説明書を頼りに無事に接続し、今まで使用しております。ここ最近、頻繁に「インターネット未接続」となることがあり、買い換え時かと思い、新機を購入しました。今回も説明書を見ながら設定してみるのですが、引っ越し機能は使えないようで、説明書のステップ1から進めていくも、ステップ2のスマホをWi-Fi接続するところでWi-Fiマークは出るものの、右下に×が付いていてインターネット未接続の状態です。スマホはドコモのAndroidです。無線LAN内蔵のパソコンは起動しても、「未接続-接続は使用可能」の状態ですが、そこから何をクリックしても全く反応がありません。仕方なく、旧機に戻して使用していますが、度々ぐるぐるマークが出てくるので、何とか新機を使えるようにしたいです。素人で用語等にも疎いのですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24239758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。Aterm他機種ユーザーですが。
WG2600HS2の背面上部のスイッチですが、「BR」位置になってますかね?
背面写真がいまいち鮮明でなく確認できないので。
もしなってなければ、「BR」に切り替え→(写真のごとく機器間を接続する)→WG2600HS2を電源オフ・オンで再起動→ランプの点灯が落ち着くまで数十秒?か待つ→パソコンなど端末側のWi-Fi機能オフ・オン、
で繋がりませんかね?
お試しを。
書込番号:24239773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2枚目の画像がWG2600HS2の背面の写真だと思いますが、上部にあるスイッチが「RT」になっています。
交換したWF300HPの背面にあるスイッチは「RT」「AP」どちらになっていますか?
「AP」になっているならWG2600HS2の背面のスイッチを「BR」にして電源を入れ直してみてください。
WF300HPの背面にあるスイッチが「RT」の場合、インターネットの接続の設定をWF300HPで行ったはずです。
プロバイダからユーザーIDとパスワードの記載された書類が送られてきているはずですので、それをWG2600HS2の接続先設定(PPP)のところで入力してください。
下記のリンクに設定の仕方が記載されているので、そちらを参考に設定してみてください。
参考
PPPoEルータモードでインターネットに接続する
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/internet_pppoe.html
書込番号:24239776
![]()
0点
>みーくん5963さん
>EPO_SPRIGGANさん
早速のお返事ありがとうございます。
画像が不鮮明ですみません。
モードスイッチは「RT」になってます。
先程の質問投稿後、旧機に繋げ直しました(この旧機も、最初はインターネット未接続でしたが、何度かオフ/オンしたりスマホの再起動をするとやっとインターネット接続されました)が、そちらも「RT」です。
そして再度新機の接続を試みていますが、やはりステップ2のWi-Fi接続のところで躓いています…
「MACアドレスフィルタリングを無効にする」とか、やり方がわからず、ここから全然進めません…
書込番号:24239897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WG2600HS2は新品ではないですよね?
もしそうなら前の持ち主が変更している可能性があります。
そうでなくても一度初期化してから再度らくらくQRスタートを実行してみましょう。
初期化の方法は下記のリンクを参考にして実行してみてください。
一度でうまくいかないこともあるので何度か実行してみてください。
参考
初期化する
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/format.html
書込番号:24239922
0点
>EPO_SPRIGGANさん
WG2600HS2は新品です。
一昨日エディオンで購入しました。
店舗で販売しているものは新品だと思うのですが、中古の場合もあるのでしょうか?
書込番号:24239932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>店舗で販売しているものは新品だと思うのですが、中古の場合もあるのでしょうか?
「中古」と明記されていなければ新品。
EPO_SPRIGGANさんが何か勘違いしているものと思われます。
書込番号:24239946
0点
WG2600HS2をRESET(電源OFFではない)して、初期設定をしてください。
WG2600HS2に設定がされていないので、「ACTIVE」ランプが消灯しているのだと思います。「ACTIVE」ランプは点灯するのが正常な状態です。
WG2600HS2を「RT」にして、IPv4接続の初期設定してください。
初期設定の方法は、以下のURLが参考になります。
「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/
書込番号:24239981
0点
>店舗で販売しているものは新品だと思うのですが、中古の場合もあるのでしょうか?
何かの間違いでもなければないはずですよ。
ただ、問題のメッセージにある内容について、メーカーが公表している初期設定値からいえば出るはずのない内容ですので、中古品ではないかと疑いました。
勘違いといえばもう結構古い製品かと型番から思っていましたが、去年発売された製品でしたね。
書込番号:24239982
0点
>可愛いものが大好きさん
プロバイダーの契約で、変更なしで運用されているのでしたら、
PPPoE接続になるので、
現在契約されている
「ユーザー名、パスワード」
を設定してあげる必要があります。
もし、何か契約変更されていて、IPoE接続を申請されている場合ですと、
そのプロバイダーに対応したIPoEの各モードに合わせる感じになります。
(transix、クロスパス、v6プラス、IPv6オプション、OCNバーチャルコネクト)
IPoEの場合、基本的には、初期状態ですと、自動認識されるはずですけど。
書込番号:24239995
0点
>WG2600HS2は新品です。
それならば初期化は不要ですが、
まずはWG2600HS2にPPPoE接続設定すれば、
WG2600HS2でインターネットに接続できるようになります。
PPPoE設定の手順は以下参照。
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/internet_pppoe.html
ちなみに、プロバイダから連絡済みの
ユーザIDとパスワードの入力が必要です。
書込番号:24240104
![]()
0点
>そして再度新機の接続を試みていますが、やはりステップ2のWi-Fi接続のところで躓いています…
>「MACアドレスフィルタリングを無効にする」とか、やり方がわからず、ここから全然進めません…
PCをWG2600HS2に有線LAN接続して、
PPPoE接続設定をしてみて下さい。
書込番号:24240112
![]()
0点
>羅城門の鬼さん
>おかめ@桓武平氏さん
>EPO_SPRIGGANさん
>くりりん栗太郎さん
>けーるきーるさん
>みーくん5963さん
皆様、丁寧に教えていただきありがとうございました。
結論から申しますと、無事にネットに繋がりました。そもそもネットが未接続だったので、PCを有線で接続するのも上手くいかず(有線で繋いだことが無かったのです)、いろいろ操作してる間にPCの日本語入力ができなくなったり(言語バーが何故か消えました)して、 素人があまりやってはいけないんでしょうが、PCをリフレッシュしたりして、なんとか装置の設定の画面を表示出来るようになり、認証IDとパスワードを入力出来ました。すると、PCのネット接続が出来たと同時にスマホも繋がりました!
今日中に解決するのは無理かと諦めかけていましたが、最後の悪あがきでなんとか接続設定が成功しました。
この度は、本当にありがとうございました。
書込番号:24240497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/28 8:50:46 | |
| 5 | 2025/11/27 9:26:08 | |
| 2 | 2025/11/27 1:51:13 | |
| 7 | 2025/11/26 19:33:59 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 6 | 2025/11/27 1:12:52 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)













