


こんにちは。
一昨日から添付の通りのエラーがでて何をしても治りません。
ネットでWindowsを再インストールすると復旧できると見て、正常に動くパソコンでWindowsの公式サイトからインストールしUSBに入れました。(16GのUSB)
壊れたパソコンの電源を一度切り、USBを入れたのですが読み込みません。
一体これは何が原因でしょうか?
USBを入れすぐにF12を押したのですが反応なしです。
パソコンはDELLのノート型パソコンで、5〜6万だったと思います。
パソコン修理会社に電話したのですが、修理費用に数万かかると言われ途方にくれております。
どなた様かお知恵を貸して頂けませんでしょうか?
助けてください・・・泣
書込番号:24317806
0点

BIOSが破損しているようです。下記の操作もお試しください。
https://www.dell.com/community/XPS/XPS-8920-BIOS%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/td-p/7432932
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000124359/dell-computer-does-not-boot-to-windows-10
書込番号:24317815
1点

>JTB48さん
早速の返信ありがとうございます!!!!
先程の投稿から、ブルースクリーンの画面を適当にクリックしていたらUSBの項目がありました。
コマンドプロテクトから
>bcdedit / ecport c:\bacdbackup と入れてみたのですが、
格納、エクスポートの操作に失敗しました。
とでてきました。
もうこれはお手上げ状態なのでしょうか・・・?
パソコンに強いわけではなく、ネットで検索しながらしております。
すみません、どうしたらいいかお分かりなるでしょうか?泣
書込番号:24317828
0点

bcdedit /export c:\bacdbackup では?
書込番号:24317855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:31:47 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 20:22:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 21:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 20:37:00 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/12 21:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





