『背面パネルの掃除の仕方。ケースの跡について』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『背面パネルの掃除の仕方。ケースの跡について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:123件

保護ケース外してみたら背面パネル(ガラス系)に保護ケースの内側の格子状の跡がクッキリついてました。
水拭きしても完全には除去できず、車のガラス用ガラスクリーナーで拭いたらピカピカになったのですが、
1日放置して乾いたら元通りに格子状の跡が復活してしまいました・・・。

売却に行く前に綺麗にしたいのですが、何か掃除の仕方ありますでしょうか?

書込番号:24488036

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2021/12/11 14:59(1年以上前)

それガラス自体が削れてないですか?
どの程度かは不明ですが磨いてもあとが残るのならば確実に擦れてガラスに傷がいってると思います。

しつこい汚れなら無水エタノールか、車用のコーティング剤で拭けば汚れ落としの洗浄剤が大半の製品に入っているので根気よくそちらで拭いたほうが綺麗になるかと。

車用のガラスクリーナーは研磨剤が入っているのでコーティングを削ってしまったり傷めたりするのでオススメは出来ないです。

書込番号:24488467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2021/12/11 18:33(1年以上前)

>SOURIREさん
ガラス素材なので基本的な考え方はクルマのガラスと同じではないかと思われます。通常のガラスクリーナーで落ちないとなると、これは水アカやウォータースポットと同様な対処でないと除去出来ない可能性が高いです。

一般に使われるクリーナーは研磨粒子が配合されたもので削り落とすということになりますし、水拭きによって残った粒子を十分に除去しないとマズイ。本来なら流水で、なんだけど強い水流で砂粒より更に細かいのを洗い流すのって不安が残ります。

他にはクエン酸などを使って汚れを溶かして除去する、なんて情報もネットで見ましたが…いずれにせよスマホで実践すると本体にダメージを与えそうな気がしますし、それ以前に元々背面に施されているであろうコーティングは剥がれてしまうでしょう。

余計なことをすると何らかの形でより悪化させてしまう公算が高いと思われますので、買い取り金額ダウンを考慮しても余計なことはしない方が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:24488786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:123件

2021/12/13 12:51(1年以上前)

無水エタノールっていうんですね。多分、探していたのはそれのようです。一度試してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24491973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:123件

2021/12/13 12:55(1年以上前)

気温が下がると跡が復活するみたいで結露がこびりついたような感じなのでウォータースポットが近いかもしれません。融解が必要のようなら難しそうなので軽く綺麗にした直後に査定にいってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24491986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング