


https://digicame-info.com/2021/12/25-50mm-f220-50mm-f28.html
近年の脱F値通しの流れにレンズメーカーとして真っ先にのっかってきたタムロンだからこそ
F値変動ズームで出してほしいもんだね
個人的には標準ズームの望遠端は85mmまで届かないならむしろ40mmくらいがベストなので
16-40/2-2.8とかで出たら最高なのだが♪
かつてタムロン、シグマが出してた20-40の広角端を広げるイメージ
EF17-40/4の正常進化とも言えるか(笑)
書込番号:24516973
2点

>EF17-40/4
私にはソレで十分、いまα7sVにメタボ経由で付けっぱ。
書込番号:24517829
1点

パナソニックの、10-25F1.7を彷彿とさせる
スペックですね。
書込番号:24517862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>6084さん
EF17-40は良いレンズだよね
歴代の標準ズームではベストなスペックと思う
EFマウントはサブにしてしまったので買わなかったけども(笑)
最近のEFレンズの暴落を期に色々探してる
3万円切ったら買おうかな♪
>ポポーノキさん
なんだかなんだ標準ズームでは現在パナが一番面白いと思ってます
S 20-60mm F3.5-5.6は現状だとフルサイズミラーレス用の標準ズームとして最善と感じてます
書込番号:24517959
2点

>ポポーノキさん
そのレンズ、欲しいけど高杉(ToT)
書込番号:24518074
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>最近のEFレンズの暴落を期に色々探してる
EFレンズはアダプタでEOSR系にもα7系にもOK。
お値段暴落は良い事、性能に不足なし。
で、メタボもついでにどうでしょう。
書込番号:24518080
0点

>6084さん
いや
EF-EOS R コントロールリング付きマウントアダプタ持ってるので(笑)
書込番号:24518089
0点

EOSR買ったの?
あたしはコントロールリング無し。
書込番号:24518124
0点

>6084さん
EOS RPを買う気まんまんでアダプタを先に買ったのだけども
D800の掘り出し物を見つけてしまいRPは後回しになった(笑)
書込番号:24518542
0点

まぁ、それは結構なこと。
カメラドンドン増えますね。
サブサブサブサブ・・・・・♪
書込番号:24518747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 0:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 20:56:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 22:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 15:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 22:26:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 14:44:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 17:50:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 21:26:14 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





