


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24494453/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:24523911
13点





明けましておめでとうございます。
今年もよろしくと言うことで・・・
脱ぎ履きし易いように、US本国から純正パーツ手配しカスタム施したブーツ画像を貼り逃げ('A`)y-゜゜゜
書込番号:24524090
8点

まろは田舎もんさん、一番。金!!
尾張半兵衛さん、二番。銀!
アートフォトグラファー53さん、三番。銅。
ビンボー怒りの脱出さん、四番。アルミ。
キツタヌさん、五番。鉄。
sumu01さん、六番。ニッケル。
EOS 6DUユーザーさん、七番。マンガン。
ネオパン400さん、八番。バリウム。
hukurou爺さん、九番。亜鉛。
ガリ狩り君さん、十番。カルシウム。
カッコいいブーツですね!
書込番号:24524114
9点




ラルゴ13さん、こんにちは。
出遅れましたが・・新スレありがとうございます。
我が家で一番新しい2017年製パソコンにWin11を導入してました。
CPUが非対応(というか対応リストに無いだけ?)で自動アップグレード不可なので、レジストリに手を加え対応しました。
現在のところ問題なく動作しています。
今年は市販の「おせち」を買いました(^-^;
書込番号:24525264
7点

>ラルゴ13さん
おそーっ!! デン!
皆様
改めまして。
あけましておめでとうございます。
田舎は青空が見えません!
モノクロの世界です。
しょうもない絵を。
本年も時々おじゃま致します。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:24525301 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>masa2009kh5さん
>ラルゴ13さん
其の他ぎょうさんな皆さま!
お正月には、付き物のお餅やミカンですね!
ミカンを箱買いなさった時には箱の底からお開け下さい!
ご存知のようにミカンは産地で厳密に検査を受け糖度と大きさを選別されます。
因みに、一番甘くて形が良いのが「秀のM」に成ります。
「優」「良」「〇」無印と成りますが甘さの差はほんの少しです!
産地からはパレットから現在は特殊なシートに7~8段積みで市場に運ばれます。
下に積まれたミカンの底側程、速く痛みます!
底からお開け下さいとお勧めするのは其の理由からです。
正月から出しゃばって、、、、ゴメンナサイ!
、、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24525369
7点


正月休み疲れ(正月に飲みすぎ食べ過ぎをしたことによる謎の疲れ)で
昼寝してました。
私の自宅Mで水仙が咲きました。かなり香りもキツイので
自宅周囲が真夏の銀座みたいになってます(笑)。
書込番号:24525439
7点

スノーチャンさん、十番。カルシウム。
koothさん、十一番。リチウム。
turionさん、十二番。ナトリウム。
ranko.de-suさん、十三番。カリウム。
ララ2000さん、十四番。ベリリウム。
コードネーム仙人さん、十五番。マグネシウム。
Digital rhythmさん、十六番。バナジウム。
RC丸ちゃんさん、十七番。コバルト。
U"けんしんさん、十八番。セシウム。
masa2009kh5さん、十九番。ストロンチウム。
でそでそさん、二十番。モリブデン。
書込番号:24525926
8点


今日でお正月休みは終わりで明日から仕事で〜す!!
この正月は千葉県北西部からはただの1日も富士山は見えなかった・・・・
昔は正月3ヶ日だけは工業地帯の石油化学プラントが停止して富士山が見えたのだが・・・
書込番号:24526798
6点

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様!
'21年 年間アワード 第3位の?!
ニコングレーです!
明けましておめでとうございます!
で、気がついたら、、、
『 其の七十四 』では、
ランク外!!?
スレ速度、、、速すぎ!!!
( 気を取り直して、、)
本年もヨロシクお願いいたします!
ラルゴさん!
やっと、御用始めの1日が、
終わりました!
浦和 調神社( ツキジンジャ )
平成 4 年1月 1日
NIKON Z7
Z 50/1.2S
書込番号:24527458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
今日の夕空で、水星、土星、木星が一直線に並んで水星のすぐ脇に二日月が並ぶ天体ショーがありました。
ホントは金星も一直線に並んでるんですが暗くなる前に地平線に沈んじゃいました。
何じゃこりゃとは思われるかもしれませんが、今話題のしぶんぎ座流星群も1時間の流れ星出現数が10個程度
なので、『これでも天体ショーとしてはかなりド派手な方』です笑。
これが私の2022年の撮り初めになりました。
書込番号:24527502
6点

皆さま、こんばんは。
私も明日から仕事始めとなります。
初売りにも行かず、テレビでマラソン見て、ゴロゴロしてたので
鈍い立ち上がりとなりそうですが・・(-_-;)
書込番号:24527526
7点

>ラルゴ13さん みなさん
こんにちは
>ララ2000さん、十四番。ベリリウム。
ありがとうございます。
ベリリウム→アクアマリンやエメラルドだそうです。^^
本日 仕事始めの方々は、 ご苦労様です。
初日は、やり気がでませんね。^^
書込番号:24527554
7点

>EOS 6DUユーザーさん
>>『これでも天体ショーとしてはかなりド派手な方』です
凄いですね!!当地では水星は最大離角でも山の端に隠れてほぼ見ることができないと思われます。
あと解像感も凄い!!木星の衛星(イオ?)がはっきり確認できます。
書込番号:24527642
6点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東京ゲートブリッジ:いつもとちょっと違う角度から |
東京湾を挟んで東京タワー方面 |
真っ暗な海を当てずっぽうで取ってたら、たまたま夢の国が!! |
番外編 : 右の船後方が海ほたる辺り。ちょっと蜃気楼っぽいです。 |
>ラルゴ13さん、みなさん、おめでとうございます。
出遅れましたが、本年もよろしくお願いします〜。
昨年、若洲を走った際、対岸 (お台場や千葉方面) がキラキラ綺麗だったので、「たまには三脚持って来てみよう」 と、初めて三脚夜景にトライしてみました。ホントはゲートブリッジ上から撮りたいんですが、夜は上がれないのが残念...。
書込番号:24528649
7点

ラルゴさん
ゴールドメダルありがとうございます。
めちゃ(≧∇≦)bです。
ラルゴさんのお昼でた?
私もカレーでしたよ!
お昼は、ナンカレーの店へ!
定食698円ナン食べ放題!お替りをしました。
+ドリンク100円マンゴラッシーを飲みました。
書込番号:24528892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アナキン@自社待機中さん
綺麗な夜景ですね〜。タダで見られるのが羨ましい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3640445/
>まろは田舎もんさん
ナン食べ放題、しかも安い! 近所にあったら毎週食べに行くのに・・・
書込番号:24528958
7点

>ラルゴ13さん
皆様今晩は!
楽しそうですね!
セシウム?ありがとうございました!
って、、海に放出予定?
大丈夫なんすかねー?
田舎は雪、雪、の毎日でした!
オリオンは撮影出来ず、残念でした。
明日からは平常に戻ります!
横浜に無事戻りました!
何やら雪予報?
皆様、準備は、備えは、大丈夫ですか?
1,400キロを休み中に走破致しました!
書込番号:24529213 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ここは太田市でしょうか? 同じ群馬でも、こちらは午後1時過ぎから雪でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3640727/
〇koothさん
これ、どこにあるか知りませんでした。でも探したらすぐ見つかりました。「心にあるお願い事を
この願い文に書き、お賽銭五百円を包んで雷様の絵の中にお入れ下さい。…」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24494453/ImageID=3639115/
雪の雷電神社。
書込番号:24530292
7点

>ラルゴ13さん
>都心は雪?
>群馬は晴れても寒い!
大手町は今積雪8cmです。
群馬は暖かいですね、多分。
こちらは昼から殆ど氷点下です。
東京大手町、最高気温は2.5℃でした。
書込番号:24530355
7点

>sumu01さん
うちの社員の情報では、邑楽町より東の地域は雪が降ったみたいです。
書込番号:24530357
8点

>ラルゴ13さん
今晩は!
皆様今晩は!
横浜は雪のピークが過ぎたかな?
でも、気温が下がるようなので明日の出勤は遠回りして、、かも です。
何げに坂が多い横浜から。
書込番号:24530418 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
いや〜当地は雪がちょっと?結構?積もりましたね、8p位。
夕方には止みましたが、一時はどうなるかと思いました。
通勤用の車はノーマルタイヤなので焦りました。
年始の仕事が忙しく、年末年始に撮った写真の閲覧も編集も終わっていません(^^;。
貼付写真は、神奈川県の大山です。
書込番号:24530749
9点

>ラルゴ13さん 皆さん
おばんです!
今、彩の国は雪で一面、真っ白な世界になっています
明日の朝は大変だと思いますので関東にお住みの皆さん
気おつけましょう
近くのサッカ場の芝生にタゲリが数羽餌を捕食していましたが、
誰も気が付かず(皆さんハトだと思っている)
変わった鳥さんなのに人気が無いみたいです
書込番号:24530917
9点

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆さん
さいたま市浦和区
「 玉蔵院 雪景色 」
NIKON Z7
AF-S 500/4G
道路の雪は、
殆ど消えてます。
書込番号:24531165 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
訂正!
正解は、500/4のDタイプ、、、
でした! ( カナリ古い!)
書込番号:24531238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いつも生姜焼きを食べに行く小島家が、年末から臨時休業になっていて、今日、前を通ったら、「店主が怪我の為、暫く休業します」の貼紙がしてあった!
ランチ難民になってしまう〜!
書込番号:24531457
5点

>ラルゴ13さん みなさん
こんにちは
大雪でしたがテレワークなので、影響なしでした。^^
お勤めの方は、大変な苦労だったと思います。
ご苦労様でした。
初詣をUPさせて頂きます。
>ランチ難民になってしまう〜!
やはり コンビニ弁当は味気ないのでダメですかね。^^)
書込番号:24531465
6点

〇ララ2000さん
>やはり コンビニ弁当は味気ないのでダメですかね。^^)
アタシはコンビニの弁当は苦手です。
年に数回、コンビニのパンやおむすびを買うことはあっても、弁当は買いません。(笑)
味気ないと言えば、AFPの雪囲いも、今年は風情の無いものになってしまった!
書込番号:24531868
7点

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。
関東方面は積雪により、事故やけが人が多数出てしまったようですね(>_<)
私のところは全く降りませんでしたが、
寒い(-10〜-6℃の朝が続いてる)ので昨年末の雪が残ったままです(-_-;)
書込番号:24532049
7点


>hukurou爺さん
あっ上の写真を等倍にした時に木星の左上にある奴ってガリレオ衛星なんですか笑。
水星はですね、私も千葉から東京長距離通勤になり早朝出勤させられてから初めて見ました。
去年の冬場に夜明け前の東空で輝いていたのに続き、2回目ですね。
地平線近くに雲があるとアウトなので滅多に見れないです。
書込番号:24532918
4点




hukurou爺さん、こんばんは。
今朝も寒かったです(>_<)
昨日諏訪湖全面結氷のニュースが流れましたが、すでに今朝は周辺部のみとなっています。
穏やかで波立たないことも重要な要素なので・・さてどうなりますかね。
書込番号:24533996
7点







>ラルゴ13さん
偵察お疲れ様でした
ヒレンジャクの情報ありがとうございます
やはり、2月の半ばにならないとダメですかねぇ
私もそろそろ秩父のお山に赤い鳥さんが現れるころだと思い
行ってきたんですが、今年は未だ来てないみたいです
居たのは ヤマガラ・コゲラ・ゴジュウカラそしてアトリ
でした
書込番号:24535788
10点



>ラルゴ13さん
ご無沙汰しております。
今年もよろしくお願いいたします。
家の周りの雪もようやく片付き、アンデルセン公園まで出向き散撮してきました。
嫁さんも誘ったのですが、小生のカメラには付き合いたくなさそうです。
アンデルセン公園は
■65歳以上は入園料無料
■駐車場 3月15日までの冬期は300円
と優ししい公園です。
アイスチューリップ゜が満開でした。
雪は積もったのですが、春の訪れが少し感じられました。
書込番号:24536875
11点



>にほんねこさん
お久しぶりです。
成人式おめでとうございます!
>ララ2000さん
>CNTココさん
まだ雪が残っているとは、首都圏は随分降ったのですね。
>RC丸ちゃんさん
朝焼けの諏訪湖、綺麗ですね〜!
書込番号:24537394
11点

>ranko.de-suさん
チョッと遠いですが、足利の松田川ダムに、ベニマシコが現れるようです。
こちらのブログに情報があります。
http://ojiojiyacho.blog.jp/
書込番号:24537425
11点

>ラルゴ13さん
本場のたこ焼きは、カリッとおいしかったです。
ただ、写真を撮るのが怖い飛田新地で、
背中の後ろで元気なお兄さんたちが飲んだくれている状況でした。
今日撮ったものを貼っておきます。
書込番号:24537959
9点

>ラルゴ13さん
今晩は!
皆様ディナーの時間ですね。
遅ればせながら、今日のランチ?
豆腐がマジで一丁入っているよう!
一時満腹なんですが、、、
ラルゴさんのようには中々いきません!
すぐにお腹いっぱいになりますんで。
書込番号:24539291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
ひぇー!
おかわりいたしましたか?!
、、、、、、
私にはできましぇーーん!
件の街中華店は、ご飯お代わり自由!
昨年火災に遭って沈黙の時間が有りましたが
見事に復活しています。
カワちゃんにはご無沙汰です。
ほっこりする絵をありがとうございます!
書込番号:24539481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
こちらのお写真は、お正月用の花手水でしょうか?
とても色合いが綺麗で、よく撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3642264/
今日も神奈川県伊勢原市の大山です。
(雨降山 大山寺)
書込番号:24539554
7点

>ラルゴ13さん
皆さん、 こんばんわ
コメントありがとうございます。
オミクロンの猛威により、テレワークが必須となっておりますが、
たまには出社して、喋りたいですね。^^)
残雪 パート2
書込番号:24539787
8点


>EOS 6DUユーザーさん
>masa2009kh5 さん
今、水星が東方最大離角!もちろん三方向山に囲まれている我が家からは全く見えません。
それでもやっぱり見たい&撮りたい。高い所へ行けば見えるかも!!で、行ってみました。
暗くなるのが早いか?水星が沈むのが早いか?結果はなんとかギリギリ撮れました。
書込番号:24541112
8点





ラルゴさん
>この方のブログが参考になるかも。
ありがとうございます。この方、精力的ですね。出不精の私には、ちょっと遠いかな。
ラルゴさんの大室公園の情報、待っています。ここに行くときは、嶺公園にも寄ります。
先日の渡良瀬遊水地の奇妙な雲。飛行機雲? と大トリミングのチュウヒ?
書込番号:24544177
7点

大腿骨骨折で4か月近く入院していた実家の母が、明日、退院することになりました。
まあ、一応はおめでたいんだけど、本音は、一人暮らしなので、入院してくれていたほうが安心なんだけど。(笑)
書込番号:24544570
8点

>hukurou爺さん
さすが秋田!夜空が暗い!サムネイルの時点で写ってる星の数がぜんぜん違いますね!
千葉市で夜18:00にISO2500/f5.6で10秒のバルブシャッター切ったら真っ白になると思います。
書込番号:24544573
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3643430/
チキン南蛮定食、タルタルソースがたっぷりで美味しそうです
ランチはあちこちのお店に行かれていいですね、私は恐妻弁・・・いや愛妻弁当なので
作って頂いているだけで感謝ですが。
お母さまの退院おめでとうございます。
入院は確かに楽かもしれませんが、動ける範囲で動いた方がよろしいかと思います。
退院されてからも、リハビリ等あるかもしれませんが、1日でも早く緩解される事を願っております。
お大事にしてくださいませ。
書込番号:24544618
8点


>ラルゴ13さん
お母様の退院おめでとうございます。ご心配だと思いますが、おうちが一番です。
お大事になさってください。
>EOS 6DUユーザーさん
私は長野県佐久市在住です(笑)。自宅は標高700mほどの中山間地なので日の出から
1時間ぐらい過ぎないとお日様を拝めない&日没1時間前には日陰になってしまいます。
地平線も水平線も憧れです。
星を撮りに行く時はさらに高くて空があけた場所に行きますが山の端が明るいのでコロナが
治まったら東も南も街灯りのない南房総に水平線に昇る天の川を撮りに行きたいです。
書込番号:24544747
5点

>ラルゴ13さん
お母さまの退院お芽出とうご座居ます!
半兵衛も、同じ大腿部骨折の経験が在ってとても他人事とは思えません!
此の寒い時期は特に辛いです!
お部屋もお身体も暖かくしてリハビリに精を出してお元気にお過ごし下されます事を祈って居ます!
※ 新春早々キャリーオーバーです!
半兵衛、早速購入しました。
今年最初の運試しに期待大で在ります!
※ >hukurou爺さん
佐久にお住まいなんですね!
佐久ホテルは今でも在りますか?!
半兵衛、生まれて初めて恋(鯉)料理を食べた思い出深
深いホテルです!
書込番号:24544987
6点

>尾張半兵衛さん こんにちは
「佐久ホテル」...岩村田にある信州最古の旅館ですね。今でも営業されてます。
佐久市も警戒レベルが「5」になってしまいました(>_<)。今回のはこんな山の中でもヤバそうです、
書込番号:24545298
5点

>hukurou爺さん
早速の書き込みを有り難うご座居ます!
佐久ホテルと長野市の門前街と屋代に定宿が在りました!
コロナ禍が収まったら今一度訪ねて見たく成りました!
寒さも一段厳しい地方にお住まいですのでオミクロン株と風邪にはお気をつけられ元気に撮影をお願い致します!
ご機嫌よう!
書込番号:24545366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん有難うございます。
4ヶ月間も入院していたので、荷物がいっぱいで、帰宅してから片付けに追われています。
書込番号:24545597 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっと2日酔いでダウンして今復活してきました笑。
>hukurou爺さん
佐久にお住まいでしたか。勘違いして申し訳ありませんでした。
あ、それは水星見えないわと思いました。
ただ、佐久ですら光害があるのはビックリですが・・
南房総は私の自宅からも120qも離れた地の最果てですが、
車(私の場合はモーターサイクル)のエンジンを止めてヘッドライトが消えた瞬間に
「あ、あれ天の川じゃん」みたいな感じなのでぜひ一度星を撮りに行ってあげて下さい笑。
今ならカノープスが見ごろです。
ただ、写真だと「私がカノープスです」みたいに写ってますけど実際はゆらゆらチカチカと
点いたり消えたりして見える火の玉みたいな星です。
書込番号:24545742
10点

>EOS 6DUユーザーさん
カノープスは凄い!!!意識して観に行かないと一生拝むことはないですね。
>>佐久ですら光害があるのはビックリですが・・
リタイアして自由に星を観に行けるようになりましたが、街灯(防犯灯)のない場所はほとんどないので
真っ暗な場所でなおかつ開けている場所は少ないです。まして地上の光りがない場所となると...。
キレイな星空を観たい時、初夏〜中秋までは霧ヶ峰までのぼりますが、八ヶ岳の先の東の空は
山の端に佐久や甲府の光りがあるので低いうちは天の川は見えません。
南中しても茅野や諏訪の光りがあるので南の端はぼやけてしまいますね。
海の向こうには街灯りはないですもんね。
書込番号:24546745
5点

>ラルゴ13さん
皆さん おはようございます!
お母さん、退院おめでとうございます。
自宅の方が,コロナの心配がないので良かったですね。^^
天の川 撮って見たいですね〜。
ただ、真っ暗が苦手でなかなか行動を起こせません・・・^^)
そもそも方角がわからない。(笑)
画像は
江戸時代からある小野路の旅籠と
そこにある柚子餅子です。
書込番号:24546833
6点

寒い日が続きますが、着実に春に向かっているのを感じます。
>hukurou爺さん
甲府とか諏訪って夜は真っ暗になっちゃうイメージがありますが、意外に光害が酷いですね。
>ララ2000さん
外房や南房総には夜釣りをして見てはいけないものを見てしまった釣り人が結構いて、
付近一帯は心霊スポット扱いです。そこへ真夜中にたった一人で三脚とカメラ担いで
入っていくのはかなり精神的に消耗します。
書込番号:24547293
6点


ラルゴ13さん、こんばんは。
お母さまの退院おめでとうございます。
離れて暮らしていると心配だと思いますが、当人にとっては自家が一番ですから・・
冬の使者と呼ばれるコハクチョウが、今季も諏訪湖に飛来しています。
大砲の列に混じり、スマホとコンデジで撮影していたのは私だけ・・(^-^;
書込番号:24547624
8点





>ラルゴ13さん 皆さん
おはようございます!
お誕生日おめでとうございます!
全国的に天気が良くて良かったですね。
夜のディナーはケーキとステーキですかね。^^
>EOS 6DUユーザーさん
コメントありがとうございます。
>付近一帯は心霊スポット扱いです。そこへ真夜中にたった一人で三脚とカメラ担いで
>入っていくのはかなり精神的に消耗します。
ヒエー、よく出向きられますね〜。
よく、真夜中の森でカメラマン同士がバッテングして心臓が止まるほど驚くそうです。(笑)
私の場合、夜景の時、カミさんに同行をお願いしています。^^)
書込番号:24548744
5点

>ラルゴ13さん
ハッピーバースデー!
皆さんこんにちは。
今日のランチ。
B,Cです。
弟子がBで私はCです。
お腹いっぱい
ご馳走様でした!
書込番号:24549060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラルゴ13さん、こんばんは。
お誕生日ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
豪華なランチをお楽しみですなぁ〜
こちら新型コロナ感染レベル5で外食自主規制?
しばらくスナック菓子で過ごすとするか(-_-;)
書込番号:24549730
6点

>ラルゴ13さん
その他、ぎょうさんな皆さま!
今宵19.00にはバッチリ高額当選もユメに終わりました!
でも、再キャリーオーバーの出現にユメが盛りもり涌き出て参りました!
今度こそ! こんどこそ!
の、意気込みを込めて木曜日の19.00に期待して買い込んで参ります!
布袋さんにも、お神酒を上げておねぎやぁーしときましたでよぅー! 期待しとってちょーね!
、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24549785
4点

みなさん、誕生日祝いを有難うございます。
〇ララ2000さん
>夜のディナーはケーキとステーキですかね。^^
夕飯は普通でした。(笑)
そもそも同居人は、アタシが誕生日ってことを忘れていると思います。
しかも、昼に食べ過ぎたので、夕飯はおかずしか食べられませんでした。
〇RC丸ちゃんさん
このスナック菓子は何日分ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3644683/
〇尾張半兵衛さん
アタシもロトシックスはハズレでしたが、年賀はがきは、3等・切手シートが当たっていました。(笑)
書込番号:24549812
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
お誕生日おめでとうございます。
秘書さんとのバースデーランチは豪勢ですね、おかずもいっぱいでご飯もてんこ盛りですし。
これだけの量を平らげるとはお若いですね。
それにしてもどれも美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3644582/
今日の貼付写真は、埼玉県坂戸市の聖天宮です。
書込番号:24549889
5点

>Digital rhythmさん
ありがとうございます。
ご飯が、てんこ盛りなのは、ダイエット中の秘書が、ご飯をアタシの茶碗に移したせいです。(笑)
今日は、サービスデーで、普段は¥1,550のお刺身定食が¥880、それぞれ\1,000のエビフライとサラダが、¥500でした。
書込番号:24549906
7点


遂に群馬も、まん防適用となってしまった!
書込番号:24550926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
1都12県が追加されましたね!これで16都県かぁ〜(-_-;)
信州も1日当たりでは初めて300人を超えてしまいました。私はしばらく外食自主規制です。
諏訪湖がしっかり凍り始めました。
書込番号:24551438
7点

>ラルゴ13さん
>RC丸ちゃんさん
皆様今晩は。
神奈川も同様ですねー。
帰省出来たのが奇跡鴨!!?
それでも頑張っている方はおられるんです。
ご苦労様!
今少し我慢の時でしょうか?
書込番号:24551500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地。
風が強かったのでハイイロチュウヒ♂狙いで行きましたが、現れませんでした。
代わりにチュウヒとイノシシ(すべてトリミング)。
3回目のコロナワクチン接種の予約ができました。太田市にも大規模接種場ができましたね。
書込番号:24551516
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
スラマット バギー
昨日のコロナ感染者が3万人越え、誰がかかつても
おかしくない状況になってきましたね
皆さん注意しましょう
近くの雑木林に超フレンドリーなジョウビタキの夫婦がいて
餌を貰いたいのか(?) 3m位まで寄って来るんですよ
書込番号:24552115
8点

>RC丸ちゃんさん
諏訪湖の御神渡りも間もなく見られるでしょうか?
>U"けんしんさん
これは怖い!放っておいても大丈夫なのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3644997/
>sumu01さん
イノシシって山にいるものかと思っていたら、遊水地にもいるのですね。ビックリしました。
>ranko.de-suさん
夫婦で現れるとは、サービス精神旺盛なジョウビタキですね。
書込番号:24552941
7点


>ラルゴ13さん
今晩は!
コメント有難う御座います♪
ツララ!
冬休み中の小学校の校舎でした。
休み明け前には用務員さんがかき落としてくれているはずです。
と言うか、雪国の方は足元、軒先を用心深く
見てますので大丈夫です! 多分、、、。
ツララが刺さった話しは聞いたことが有りませんから、。
慣れない方が見たら、ぞーって、、思うかな? 程度でアップ致しました。
お騒がせしました。
書込番号:24553001 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
オミクロン株の猛威凄いですね。
連日感染者が最多を更新していますし
みなさまもお体ご自愛下さい。
>ラルゴ13さん
誕生日ランチは、サービスデーでとてもお安く羨ましいです。
うどんも結構量が多いですね、毎日それだけの量を食べて太らないのか気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3644863/
今日の貼付写真も、聖天宮です。
書込番号:24553067
5点

>ラルゴ13さん 皆さん
おはようございます!
寒い日々が続いていますね。
オミクロンでなくても、外に出るのが辛いです。^^
前回のランチのうどん、量多いなあ〜 大盛りでしょうか?
普通なら、つけ麺 大勝軒を思い浮かびます。
池袋の大勝軒のチェーン店は、伝統的に、普通盛りでも、ドデカです。^^)
UP画像は、近くの里山。
書込番号:24553430
6点


U"けんしんさん
凄い雪ですね〜。
これだけ積もると、道なのか畑なのか見分けがつかなくなりそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3645283/
〇Digital rhythmさん
ガッツリ食べるのはランチだけで、朝と夜は控え目なので、ベストの体重をキープしています。
〇ララ2000さん
うどんは、アタシは中盛り(500円)、秘書は普通盛り(400円)、天ぷらは100円です。
普通盛りでも、他店の1.5倍の量があります。
秘書は食べきれずに、残りをアタシが食べました。(笑)
〇RC丸ちゃんさん
御神渡りの写真、お待ちしています!
ところで、諏訪湖はワカサギ釣りはないのかな?
書込番号:24554277
6点

>ラルゴ13さん
その他ぎょうさんな皆さま!
今年は強運の『星!』五黄の寅年なのを期待して19.00時を待ちましたが、、、、(>ω<)/。・゜゜・!
1個しか数字が一致しませんでしたm(_ _)m!
謹んでお詫び申し上げます!
次回、キャリーオーバーに期待して
居ます、、、、!
宜しくお願い致します!
、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24554349
4点

ラルゴ13さん
最近Z50を購入しました。
レフ機をすべて処分してZだけにしようか迷っています。
書込番号:24554370
4点

>ラルゴ13さん
今晩は!
再度コメント有難う御座います♪
秋田なので田んぼなんですねー!
秋田こまちの、、なのかしらん?
でも、皆さん普通に暮らしてますよ!
寒さ、不便、雪、などなど、、、有りますが
ある意味そういう所で鍛えられました私は
耐久力だ、け、は有るかもしれません!
雪国代表のコメントでは有りませーん。
もっと過酷な地域にお住まいの方には失礼かと思いますので。
在庫切れになりそう!!
最近撮りに行けませんです、、、、
失礼致しました。
書込番号:24554391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まる・えつ 2さん
アタシも早く、Zに移行したいのですが、Z9のAFは従来のZとは雲泥の差と言われると、従来機は買う気になれず、
いつ出るか分からない、Z8かZ7Vを気長に待ちます。(笑)
https://digicame-info.com/2022/01/z-9afz.html
書込番号:24554423
8点

みなさんこんばんわ。
G9に新しい動物認識AFが搭載されたのでファームウェアをアップして試し撮りしてきました。
去年購入時はたしか、1.8くらいだったと思います。
その後2.3にアップして使っていました。
動物認識は2.4〜で犬、猫、鳥だそうです。
モードはAFFで撮っています。
背景にも依るけれど思ったよりかなり良好でした。
なお、最新のファームウェア2.6でかなり頻繁にアップされています。
>ラルゴ13さん
>アタシも早く、Zに移行したいのですが、Z9のAFは従来のZとは雲泥の差と言われると
ソコなんですよね…
お店できいたらフォーカスの3Dトラッキングとか分からんことを言われた。
ニコンの従来機Zシリーズは鳥は認識しないと言ってました。
書込番号:24554706
6点


ラルゴ13さん、こんばんは。
今朝も-9℃でしたが、御神渡りにはなりませんでした。
お昼頃には中央部分が波立っていたとの事なので、まだまだ無理かもしれません。
ワカサギ釣りは、結氷すると船が出せないので、湖岸で釣りをしているそうです。
ダンベルにロープを結んで投げ入れ、氷を割るとか言ってました。
天竜川への水門が一番釣れているという話もあります。
書込番号:24555944
8点





>ラルゴ13さん
ついに長野県も「まん防」です(>_<)。
そしてこの冬は寒いです。人間はこたつで丸くなってれば大丈夫ですが
自然の生き物たちは大変です。
書込番号:24556845
8点

ワイモバイルでタダで読める某誌にZ9、R3、α1の特集が出てました。
【おことわり】
デジタル万引きじゃありません。『スクリーンショット』です笑。
意外にも一番図体がデカいR3、次いでZ9、一番小さなα1の順です。
まー各メーカーの傾向はデジタル一眼レフの時とあまり変わってないみたいですね。
AFが一番強いキャノンR3、次いでSONYα1、ミラーレスになっても一番AFが弱いのはニコンZ9です。
(鳥認識が手前の物に引っ張られて外れる、人間の頭部を検出しない、など)
高感度は相変わらずザラザラなSONYα1、平均的なニコンZ9、一番高感度ノイズがないけど細部が
潰れるキャノンR3という傾向で、高感度ノイズに関しても一眼レフの時の傾向と全く変わってません。
あとZ9、こんな話も・・・
https://www.youtube.com/watch?v=88_eCk-97Po&t=481s
Z9はAFがD5/D6よりも遅いとの情報もあるので注意が必要でしょう。
書込番号:24556888
8点

>EOS 6DUユーザーさん
著作物はちょっとまずかったですね。
運営が見ていたんですかね。
でも興味があったんで先ほどしっかり読ませてもらいました。
情報ありがとうございました。
書込番号:24557400
5点

あ・・・画像だけが消えてる笑。 最近はレスごと消さないで凝ったマネをするんですね笑。
詳しくは本屋さんで今月号のデ〇キャパをご覧ください。
千葉駅近くの千葉神社に初詣に行ってきました。
コロナが嫌で少し時期をずらしたんですが結構行列できてました。
千葉駅周辺、最近は髪の毛が紫やらグリーンやら水色やらピンクの女の子が多くなり
明らかに高校生じゃない女子高生や片言の日本語で寄付を募る外国人まで出没して
プチ渋谷化して治安が悪化してたんですが、
今日は警察の機動隊が中隊バスで押しかけて大勢の警察官で街を固めてましたね。
アレ?プチ渋谷化と治安の悪化が原因じゃなくて、「誰か」が千葉市に来ている!?
書込番号:24557595
7点





ラルゴ13さん、こんばんは。
これが「ベニシマコ」という赤い鳥なのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3646416/
初めて見た気がしますが、野鳥には興味がなく、名前を全く知らなくて・・<m(__)m>
諏訪湖の御神渡りはマダマダですねぇ〜。
書込番号:24559041
9点

>ラルゴ13さん
今度はハクセキレイですね。
あたしのは多分、ジョウビタキ。
>CAPAを買っていますが、気付いたらいつの間にか定価が、990円から1,100円になって
ここで試し読みができました。
高いカメラで買えないから、試し読みで。
https://digi2.fujisan.co.jp/digital/ebook-html-viewer/index.html?bid=2203495_sample&dhost=2&e_vt=3&mhost=3&uid=0&z_cry=0&z_dgmg=fc76d2d6bce0fed4cc2ebf2b8eeae65c
書込番号:24559046
8点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
久しぶりにカメラを持ってウロウロしてきました〜。
カメラがあるとついつい野鳥を撮りすぎてしまって、
あとの整理が面倒になるので、最近はカメラ無しで観察してました^^;
今冬はなかなかツグミを見ないねぇ、なんて会話をアチコチでしましたが、
最近は随分見かけるようになってきました。
身近な冬鳥が当たり前のように見られるようになってくると、なんだかホッとします。
書込番号:24559121
8点


昨日のお昼は佐野ラーメン田村屋系麺屋ようすけと
兄弟弟子の佐野ラーメン日向屋のラーメンで〜す
>ラルゴ13さん
ベニマシコ羨ましい
教えて頂いた場所ですか(?_?)
書込番号:24559752
7点

>ranko.de-suさん
そうです。松田川ダムです。
もし来るなら詳しい場所を教えるので言ってください。
北関東道だと、太田桐生インターを降りてから30分くらいの所です。
書込番号:24559991
5点


>ラルゴ13さん
>RC丸ちゃんさん
皆様今晩は!
えっ? RC丸ちゃんさん、ご飯が無さげ
午後のお仕事は大丈夫でしたか?
私は朝ご飯と昼ご飯はしっかりと頂きラルゴさんのように夜はツマミだけ、、です。
オカズだけとも言うかな?
寝るだけだからカロリーは要らないっ!
てな 毎日です、、、、
書込番号:24560939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ranko.de-suさん
ベニマシコは、松田川ふれあい広場で撮りました。
http://midori.ashikaga-mbs.or.jp/facility/matuda
1枚目の写真の左側に小川が流れていますが、ここがベニマシコが現れた場所です。
アタシは正面の橋の上から撮影しました。
書込番号:24560984
7点

U"けんしんさん、ラルゴ13さん、こんばんは。
私の食事はいつもバラバラです。一日4食の時もあるし・・(-_-;)
おやつは、ローソンがリニューアルした「生ガトーショコラ」だった。
書込番号:24561010
7点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24523911/ImageID=3646416/
ベニマシコ撮れて良かったですね、私は野鳥に詳しくないのですが、赤くて珍しい色ですね。
自宅から自転車で7〜8分程の場所にカワセミのポイントがありますが、年に数回しか撮りに行きませんね
先週の土曜日に1年振りに行きました。
私も以前はCAPA購読してましたが、今は読んでいません(;^ω^)
>まる・えつ 2さん
>レフ機をすべて処分してZだけにしようか迷っています。
それだけZ(ミラーレス)の性能が良いのでしょうね
私もミラーレスの移行時期を悩んでおります
貼付写真は小田原城と小田原城址公園内にある報徳二宮神社です。
書込番号:24561053
6点


Digital rhythmさん
Z50買って良かったです、
動きものはほとんど撮らないのでこれで十分楽しめます。
書込番号:24562491
4点


良い子の皆さんは、真似してはいけません!(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4355958eaf6fc6d5a7ddca28960c75579ddda704
書込番号:24562564
4点






>ニコングレーさん
ありがとうございました。
インパクト大きい広告ですね(笑)
書込番号:24563873
4点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 10:17:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 6:22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 16:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 9:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 6:33:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





