『mnp後のドコモメールアドレスの手続き』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『mnp後のドコモメールアドレスの手続き』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mnp後のドコモメールアドレスの手続き

2022/03/16 12:56(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:657件

foma(タイプSSバリュー)で、ドコモメールアドレスを、DSDS機種で現在使用しています。
mnpで、日本通信または、LINEMOへの転出を検討していて、転出先でドコモメールアドレスを継続して使う予定です。
ここで質問です。
以前、DSDS機種で、spモードと、iモードを両方契約して、設定しましたが、その時に、今まで使用していたドコモIDを、メールアドレス(@docomo.ne.jp)に変更しました。

ここで質問です。この状態で他社にmnpで移動して、ドコモメールアドレスは、今まで通り使えるのでしょうか?
例えば、ドコモIDを他に変更するとか、spモードは、解除してから、mnpの手続きをするとか・・・
一応、注意書きを読んだのですが、他社に移動した場合、メールアドレスは変更出来ないようなので、現在使用中のドコモメールアドレスを使えないと困ってしまうからです。

書込番号:24652389

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2022/03/16 14:18(1年以上前)

ドコモメール持ち運びサービス月額使用料330円(税込)で可能です
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_portability/

あとdアカウントのID変更は無料なので、ドコモメールを辞めるなら事前に変更することをおすすめします

書込番号:24652512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/03/16 15:18(1年以上前)

MNPはドコモにとっては解約ですから、ドコモメール持ち運びサービスを解約後31日以内に契約しないとメールアドレスごと失われることになります。

ドコモメール持ち運びサービスを利用する場合でも解約前にdアカウントの連絡先メールアドレスが有効なメールアドレスになっているか確認しておく必要があります。

あと、日本通信に比べると、通話定額をつけた場合のLINEMOは高いように思えます。

書込番号:24652571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件

2022/03/25 09:52(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。とりあえず、ドコモメールは続けて利用しようと思っています。

>ありりん00615さん

ありがとうございます。そこです。LINEMOは、通話定額を付けるか?それと比べて、日本通信の70分無料コミ価格にするか、ちょっと悩んでいます。

書込番号:24667278

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)