『学会発表用動画編集ソフト』 の クチコミ掲示板

『学会発表用動画編集ソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

学会発表用動画編集ソフト

2022/04/02 10:18(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

今までエンコードソフトを使ったことがあります。テレビ番組のコマーシャル部分を切り取ってからのエンコードでした。

そこで、それらのソフトを使い放置してから10年近く過ぎます。

今年の秋に、医学学会発表を動画のみを使って発表したいと思います。15分くらいです。
1. 動画(エンコードなしでもありでも可)
2. 余計な部分を簡単に切り取れる
3. ナレーションやフリー素材の音楽を挿入を簡単にできる
4. 個人情報を映し出さないための部分的マスキングができる。

以上の条件を満たすソフトでは、有料・無料の中でどれが良いでしょうか。

若い頃は、PCも自作したり何でもできましたがおばさんになってしまってやる気が失せています。それでも「教えてやってもいい」という方がいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:24680476

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/04/02 11:11(1年以上前)

MSのパワーポイントでは間に合いませんか。
いきなりよりも、プログレッシブに勉強しながら。

書込番号:24680558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/04/02 13:01(1年以上前)

>Bioethics mamaさん

無料なら Aviutl 
       プラグとか追加プログラムで拡張
動画編集@ AdobePremiere    本格派。PhotoShopと連携もあるので
      A PowerDirector 365 ザックリと出来る。365の場合は、
                      機能が多いので本格にも出来そう。
       両方とも1か月単位の課金もあるし年契約もあるので、
       期間単位で買えば良い。

 また3つともに使い方などの解説も情報は多いので、そこからは
自主勉強と思います。
 Aviutl は、機能追加などが面倒と思われるかも知れないが、
無料で使える点が大きいので。

以上

書込番号:24680727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2022/04/04 21:26(1年以上前)

再生する蜘蛛にモザイク

作例
蜘蛛にモザイク

[Edit]ページ

[Audio]追加

[Color]ページでモザイク

蜘蛛の動画

>Bioethics mamaさん
こんばんは。

>1. 動画(エンコードなしでもありでも可)
>2. 余計な部分を簡単に切り取れる
>3. ナレーションやフリー素材の音楽を挿入を簡単にできる
>4. 個人情報を映し出さないための部分的マスキングができる。

この様な事が簡単に(手軽にではないが!)出来るフリーソフトは
DaVinciResolve だと思いますね。

但し、「医学学会発表」向けには疑問符が付きますが。

[スタップ細胞事件] に類する加工が可能かもしれないですね。

いずれにしろ、学術発表には発表内容に疑念を持たれない
相応のソフトを使用する事が肝要かと思います。

ZUULさん のコメントの通り、
(プレゼンソフトの)パワーポイント他類似ソフト使用が最善と思います。






書込番号:24684977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2022/04/07 00:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。もうおばちゃんになってしまい、使いこなせるかわかりませんがやってみます。
無料はありがたいです。
医学発表はねつ造は許されませんし、疑いをかけられるのも悔しいです。
Adobe系をやってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24688141

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング