


知り合いにどのカメラを買えばいいのか聞かれたのですが、私自身ミラーレス一眼に関する知識が無い為、実際使ったことがある方のご意見を伺いたく投稿します。
某カメラショップの店員さんに聞いた結果「Z50」と「EOS KISS M2」を勧められたそうです。
上記2点だとどちらが良いのか、又他におすすめの機種がありましたら教えてください!
被写体は風景、競走馬等だそうです。
そして個人的に伺いたいのですが、ミラーレスといえばSONY、FUJIFILMのイメージが強かったので「SONY ZV-E10」「FUJIFILM X-S10」辺りと比べるとどうなのか教えて頂けると幸いです。
書込番号:24709527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>被写体は風景、競走馬等だそうです。
以下のカメラが同クラスかと思いますが、どれでも撮れるのではないでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001201317_J0000034207_K0001302661_J0000029440&pd_ctg=0049
ZV-E10はVloggerに特化したカメラなので、α6400のほうが対象ではないかと思います。
個人的にはZ50かα6400かなと思います。KissM2は今後キヤノンがどこまで力を入れるのか全く不透明であることが気になります。また、X-S10は私が知らないだけであり、明確に勧められない理由があるわけではありません。
書込番号:24709827
5点

>sen522さん
実際にはその4機種でおおきく失敗することは無いと思います。
kissは完全エントリー、z50とx-s10はちょっと上までいける初中級、ZV-E10だけ注意必要で動画向け、なイメージでよいのではないでしょうか。
kissはレンズが少ないのでレンズ好きな人からは敬遠されがち、z50はニコン好きならまちがいなし、x-s10は撮って出しjpegが評判、ZV-E10はVlog万能。
書込番号:24709839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sen522さん
Z50かな。
KissM2でも良いけど長く続けるならEF-Mは不透明だし、EFは縮小してるのでZマウントの方が良いと思いますね。
今はペンタックス以外の各社はミラーレス。
キヤノン、ニコンも一眼レフは発売してるけど今後の新機種投入は無いと思います。
フジだとフィルムシミュレーションなんかは良いと思うし、ソニーはフルサイズミラーレスを最初に出して基盤を作ったし、ZV-E10はVlog向けだけどα6400クラスの静止画なのかなと思います。
Eに続いてXは純正以外の選択肢も増えてきてるのは良い傾向だと思います。
書込番号:24709883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sen522さん
意外とkissMシリーズは動体に強いみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034204/SortID=24171788/#tab
このスレ主のレビューは価格では最も信頼している方の1人です。
z50の動体性能はわかりませんが、kissM2は結構良い感じみたいです。
あとは友人がどんな人かにもよります。
写真が趣味で上位機にステップアップする可能性がある人であれば、Zが良いです。
だけど重要なのは、本人が実機をみて良いなと思ったカメラを選ぶのが一番です。
特に写真は趣味でないけど良い写真撮りたいというのであれば、kissM2が
いいと思います。
最後にあまりスペックだけ見てカメラを選ばなくて良いと思います。
気に入ったカメラを買うのが一番です。
書込番号:24709913
3点

KissM2であれば レンズも簡潔に完結するので
手軽に使うのなら 楽で 楽しく使えると思います。
白 のボディもあるしね。
Z50は 発展させるには 十分でしょう。
X-S10は フジフイルムでは異質ですが 他社とは同類の操作感です。
先ずは 実機を触ってもらうのが一番です。
書込番号:24709959
0点

sen522さん、おはようございます。
「他におすすめの機種がありましたら教えてください!」とのことなので
私自身が、実際に自分で競走馬を撮影しているカメラを紹介します。
アップした作例は、FZ1000M2というレンズ1体型高倍率ズーム機で撮影した写真ですが
FZ1000M2のAF追従連写能力の高さを活かし、全力疾走している競走馬を
400mmテレ端、7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。
以下のスレッドに、沢山の作例と共に撮影時のカメラ設定などを記載していますので
良かったら、参考にしてください。
『FZ1000M2で競馬を撮る1』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001138203/SortID=22767224/
まるで空中を飛ぶように全力疾走している競走馬は、筋肉が躍動していて、とても綺麗ですし
撮影すること自体が、とても面白いですね。
sen522さんのお知り合いの、競走馬撮影用のカメラ選びの参考になれば幸いです。
書込番号:24710006
3点

皆さま早速ありがとうございます…!
恐縮ですが追加質問をさせてください。
Z50のキットレンズの性能はいかがでしょうか?
本体とレンズバラバラで購入した方がいいでしょうか?
書込番号:24710392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holorinさん
ありがとうございます!
ZV-E10は動画に強いんですね!Z50とα6400再度調べて勧めてみます!
>ぬちゃさん
わかりやすいご説明をありがとうございます!
>with Photoさん
やはり一眼レフ縮小傾向なんですね…もう少し調べてみます!ありがとうございます!
>ねこまたのんき2013さん
レビューURLありがとうございます…!
確かに、実際触ってみて選んだ方が本人も納得できますよね。その点も話してみようと思います!
>さすらいの『M』さん
各機種の利点をあげてくださりありがとうございます!
実際触って決めて貰うように話してみます!
>isiuraさん
実際の作例を見れてとても嬉しいです。ありがとうございます!LUMIXはチェックしていなかったので作例と共に紹介してみます!
皆様お忙しい中ありがとうございます。
上記しておりますキットレンズについてのご意見も伺えれば幸いです…。度々すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:24710580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sen522さん
z50の場合、ダブルズームを買うのが無難だと思います。
知り合いの方が競走馬を撮ると書いているので、望遠が必要なのかと想像していますが
zシステムの場合、ダブルズームよりも長焦点のレンズがいきなり30万なので。
一方α6400はダブルズームの望遠レンズが動体を捉える性能がイマイチというレビューがでています。
そうなると↓のレンズを別に購入するのが良いですが、値段が高価になってしまいます。
https://kakaku.com/item/K0001185650/
KissM2は、ダブルズーム一択。それ以外のレンズはないです。
どれも一長一短ですね。競走馬をどのように撮られるのかが重要だと思います。
書込番号:24713830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 17:58:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/14 14:13:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 0:47:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 13:21:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 11:51:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 12:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:12:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





