


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
この機種を購入して10年以上経過しましたが特に不満もなく使用しています。本体も古い感じしなくて良いのですが、タイトルの通りグリップベルトがボロボロになり見た目が悪いです。
色々調べても純正の部品が見当たりません。社外品問いませんので代替品等おすすめの品がありましたらご教授よろしくお願いします。
書込番号:24879401
5点

マジックテープを適度な幅で切って、繋げるようにして、手の甲にあたる部分は、ソニーのジャンクになったビデオカメラから外したものを使い、グリップとして再活用できるようにしたものが一台あります。見た目は雑に作ったので良くはないですが、普通に支障なく使えるので良しとしています。
使用頻度が多いほどグリップの部分は傷みは激しくなりますね。
余談ですが、GZ-N1も使いますがグリップ自体がないので先見の明があったんだ ? とつい思いました。
書込番号:24879694
3点

>Pacquiaoさん
ウレタン素材の多くは加水分解しやすいので、未使用死蔵でさえ勝手に劣化していきます。
(このような劣化しやすい素材を使うのはやめて欲しいところですが、当のCANONは家庭用から撤退して今更ですし、
仮に継続していても、消費者や業界の動きとして、劣化しやすい素材に「NO」で売れ行きに直結するぐらいの状況にならないとダメでしょう(TT)
元のベルト部分を活かすならば、東急ハンズなどで薄い合成比較のシートを探して両面テープで貼り付けるなどの応急処置などが挙げられます。
その際、徐々に両面テープが変形してはみ出るとベタつきますので、端から2~3mmは両面テープを貼らない、などの工夫も必要でしょう。
なお、絶縁テープで有名な塩ビ(塩化ビニル)テープの使用は特にお勧めしません。
絶縁テープの要求仕様満たすためか、粘着剤は比較的早期にドロドロになりやすいモノが使われているので、数年後に悲惨になります。
(両面テープでも、薄手で無色透明の酸っぱい匂いのするモノは、アクリル系粘着剤を使っていて、これはドロドロになりにくいです)
※昨今広まりつつある有機溶剤を使わないエマルジョン系粘着剤については、経年劣化の情報が十分にありませんので、これもお勧めしません。
書込番号:24879726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションで美品だが壊れているものがありますのでそういったもの
を落札するという方法もあります。費用的に納得できるかどうか・・・・
書込番号:24879884
0点

美品でも、ベルト部分は遠からず劣化するかと。
書込番号:24880236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



