『最近よくある四本脚スタンドのテレビについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『最近よくある四本脚スタンドのテレビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近よくある四本脚スタンドのテレビについて

2022/09/16 14:20(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

一昔前のテレビは中央に大きな平型スタンドが付いているものがほとんどでしたがここ最近はテレビの両サイドから四本脚が生えているタイプのテレビをよく見かけます。
テレビ本体の形状や重さにもよるのでしょうが、このタイプのスタンドって耐震性は従来の平型タイプと比べてどうなんでしょうか?
見た目的には何となく心許ない感じがします。モデルによっては脚がプラスチック製だったりして余計に…。
いま購入を検討している43インチのテレビが四本脚タイプなので気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:24925573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9691件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/16 14:25(6ヶ月以上前)

こんにちは

多少、造りにもよるでしょうが、

重心から離れたところで踏ん張れるというメリット

耐震ジェルが貼れないデメリット

耐震性からだとこんなとこでしょうか。
本体が軽くなってきているので、プラスチックでも。

書込番号:24925581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:230件

2022/09/16 15:11(6ヶ月以上前)

耐震に関しては耐震のおさえるパーツとかが付属しているのでは?私の普通の平型(?)のテレビにも付いていますし。

書込番号:24925640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3201件Goodアンサー獲得:279件

2022/09/16 15:32(6ヶ月以上前)

買い替えてその通りになりましたが、安定度は増した感じがします。

上の方が書かれている通り、重心から遠い位置で踏ん張るのでテレビが揺れません。ただし面積あたりの荷重がとても大きい(少ない面積で支える)ので設置面に頑丈さを要求します。柔らかい耐震ジェルとかは潰れるので使えません。TVラック上で、3月の震度5強(まあ振幅は小さかったので)でもズレませんでした。一応背面にベルトをつけて壁にくくっていますが。

書込番号:24925665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24768件Goodアンサー獲得:5514件

2022/09/16 16:19(6ヶ月以上前)

>クイックルハンドワイパーさん
こんにちは
薄型テレビはほとんど画面なのでスタンドくらいしかデザインしろがありませんからね。まあ色々と考えを巡らせた結果でしょう。

デザインは機能ではなく単に流行りです。両サイドに踏ん張るデザインも機能的なメリットで採用されているわけではありません。単なるそのメーカーのトレンドです。中央スタンドのメーカーもありますし、今後全てスタンドがサイドスタンドに集約されるわけではありません。

デザインの好みはともかく、耐震性に関しては各メーカー独自の基準に基づいて耐震試験をやってますので、問題はないかと思います。
逆に言えば耐震性さえクリアできれば好きにデザインできると言うわけです。
ただし付属の耐震ベルトは取説に従って取り付けた前提です。これをやらないと手前に倒れる危険性はあります。

一例
https://youtu.be/fi8naOz4pv4

書込番号:24925719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2022/09/17 19:22(6ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。

書込番号:24927447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング