『1G締め』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『1G締め』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

1G締め

2022/10/23 17:33(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:473件

色々な整備動画とか見ていると、1G状態で本締めする事で、ブッシュにストレスがかからず何たらかんたらと言った説明がありますが、やっぱりそうなんですかね?

例えば、新車時の組み付けの時に1G締めなんかしてるのでしょうか?

もやもやしてるので、わかる方教えて下さい。

書込番号:24977514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:363件

2022/10/23 18:03(1年以上前)

生産コストが余分にかかるので基本やっていないと思うが
足回りに拘っている車種に関しては、生産コストもかけるので1G締付け工程を設けたりする。と思う。

1:36秒からの行程のような作業が接地した荷重を想定して調整している。
https://www.youtube.com/watch?v=poHgkJXF8Ms

普通は吊り下げた車体に下から部品を次々に組み立てるから、重みで一番下がった伸びた状態で
締付けられる。
ショックアブソーバーなどを外してサスアームだけにすると違いが分かりますが
サスアームがブッシュの反力で下方45度くらいに向くが、1G締付けをすると、アームが反力で水平付近に止まる。

書込番号:24977570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング