


携帯電話何でも掲示板
長年「電話は出来ないiPhone」としてiPod touchを愛用してきました。
ご存じの通り、iPodは2022年5月をもって生産終了宣言が出されております。
そのタイミングで今使っているiPod touch(のバッテリー)が「もう限界よもう限界よもう限界よ」と歌い出し…騙し騙し使ってきましたが、10/28現在バッテリーが半日で終わる有様。
逃げちゃダメだ買い替えから。
と本腰入れようと思います。
で、どの機種が良いんでしょうかね…iCloudアドレス維持の都合上、iPhoneのどれか、とだけは希望があります。
正直、機能にこだわりはないしネットが見られてツムツムができて(笑)あとは…なんだ…?
つまり、iPod touchのレベルがあれば十分な人間です。
iPhoneSEとかいうのが安くてお勧めというのを聞き、中古で型落ちでも買うかと思ったのですが、不安なのが
「Wi-Fiがないとオフラインのローカル端末としての使い方、iOSのバージョンアップができないよ。iPhoneはSIMカードが刺さってないとiOSのバージョンアップが出来ない仕様だから」
という情報。
一応スマホは別口で持っているので、バージョンアップの時だけそのSIMカード突っ込むか…?とも思うのですが、そんなこと、出来るんでしょうか?
「その後の運用」も含めて、お勧め機種(と運用法)をお教えください。
向こう3年は大事に活用させていただきますので…。
書込番号:24984650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ローズマリー&タイムさん
iPod touchはまだ新品が入手可能なので、それを買うのが一番堅いと思います。
書込番号:24984676
0点

>一応スマホは別口で持っているので、バージョンアップの時だけそのSIMカード突っ込むか…?とも思うのですが、そんなこと、出来るんでしょうか?
簡単に言うとiPhoneは最初に使い始めるときにだけSIMカードが必須で使いはじめてからのバージョンアップ、アプリのインストールなんかは全てSIM無しでもオッケーなんでそういう意味ではどのiPhoneでいいってことになるね
今までiPod touchだったらiPhoneでいいんだけど、音楽を聴く、ゲームとかWi-Fiで最低限の使用(ネットなど)とかだったらいっそのこAndroidにしてしまって曲データを移して使う、それだと今後本体がボロくなって買い替えとかのときにiPhoneから比べてかなり安く済ますことが出来るってのはあるかな?
書込番号:24984829
2点

ありがとうございますちょっと探してみます…!
ただ、iOSのバージョンアップなどがいつまで対応してくれるかが…向こう3年は使うので、早々に「対象外です!」と宣言されては困る、というのがあるんですよね…
同じ理由で、
iPhoneの何世代か前(中古だとかなり安い)
も、iOSのバージョンアップ対象外になるのでは、と購入を躊躇います。
最新機種は要らないが、長く使うつもりなら
購入時の安さ
だけであまり昔の機種を選んだりせず、ある程度新しい機種を選択すべきなのではと…。>あさとちんさん
書込番号:24984860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneはキャリアモデルというのが存在しないです。どこのキャリア、販売店から買ってもそれは"AppleのiPhone"です。
SIMを必要とするアップデートになってくる機種は"キャリアモデル"で、キャリアのサーバーなどからアップデートのデータをダウンロードしているような機種になります。
iPhoneは基本的に自社で完結していますね、そこら辺の心配は大丈夫です。
iOSのアップデートについてですが、iPhoneは搭載されているSoC(人間で表せば頭脳になる部分)の世代によってアップデートを打ち切る、打ち切らないを決めているようですから、比較的最新のSoCを搭載したモデルを狙えばいいんじゃないかと思います。
今回の境目はiPhone 7と8ですが、RAM的には7Plusと8Plusで同一の3GB RAMなのに7Plusは問答無用で切り捨てられちゃってます。
そういう視点で見ればiPhone 8はA11 Bionicなのでそろそろ怪しいです。次のiOS17に上がるのか、上がらないのか怪しいラインですよね。
そうなってくるとSE2はA13 BionicでiPhone 11と同世代のSoCを積んでいるのでまだ未来は明るいです。
RAM容量で見るとSE2は3GB、11は4GBと少し差があるので、どんどんiOSが重くなっていき必要なRAMが増えたとしたら、少しSE2の立場は危ういかもしれません。
でも3年後のiOSがどうなっているかは分かりませんからね。
中古だと比較的安く手の出しやすいSE2 128GBくらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。
3年間のアップデート保証は私は出来ませんが、iPhone 8は未来が無いしSE3は高いしでちょうどいい着地点がSE2じゃないのかなって感じです。
予算に余裕があるのならばSE3が一番いいんじゃないかと思いますが。
書込番号:24984913
4点

そんなことが書かれているサイトは見当たりませんね。
Touchはゲーム主体の使い方になってくるとバッテリーが1年程度しか持たないのでお勧めできません。
iPhone7、iPhone8、iPhone SE 2020以降が後継機に向いているかと思います。初代SEは既にアップデートの対象外なので避けるべきだと思います。
書込番号:24984925
0点

iPod touch 5/7を持っていますが、薄くて軽いだけにもともとバッテリー容量も少なくあまり持たないですよね。
私は通勤時の音楽用として基本通信もオフのミニマム設定なので数日待ちますが、ツムツムとかやったらすぐに無くなりそう。
私も代替ならSE2あたりが妥当かと思います。
(妻と次男が使っています。)
iPod touchからするとだいぶ重さと分厚さは違いますけど。
iPod touchをオーダー時や倉庫内業務の端末に使っている企業なんかもあるらしく、そういうところでも代替品探しは結構重要らしいですね。
最後のiPod touchとして、買えるうちに買っておくのもひとつですね。
書込番号:24985145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一つ勘違いをしていました。iPhone7も初代SEと同時にアップデート対象外になっていました。どちらも2016年発売なので当然でした。
iPhone8とXは2017年発売です。
書込番号:24985435
1点

>ローズマリー&タイムさん
もともと iPod touchは、販売終了後の iOSバージョンアップには対応しません。
今年5月まで販売されていた iPod touch 7 も、iOS16には非対応です。
用途からして機能追加は必要ないということなのでしょう。
バージョンアップはされませんが、セキュリティの脆弱性に対しては、アップデートされる場合があります。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2209/03/news025.html
書込番号:24985796
3点

アップデート、サポートの視点で考えると出来るだけ新しいのを勝っておく方がいい、しかし新しくなればなるほど高くなる
じゃあどの辺のやつ?ってことだけど、今回はスマホとして使わずiPod touchの後継として使うわけじゃない?
例えばiPodで音楽プレーヤーとしてしか使いませんだったらぶっちゃけアップデートとかサポートとか気にする必要ないし、iPod touchだからアプリとかネットもって感じだろうけどスマホほどは使わないだろうからどれくらいの使い方を考えてるのかってので、どこまでサポート、アップデートが必要なのかを考えると無駄が無いんじゃないかな?
スマホを何使ってるのか知らないけど、せっかくだしiPhone14を買おうとかなったとしたらiPhone14をメインスマホ、今使ってるのを音楽プレーヤーとして使うとかの方がいいだろうし、絶対にスマホとしては使いませんだったら5、6万出してiPhoneSEを買うより、iOS16には出来ないとして1、2万で買えそうなiPhone7でもいいんじゃない?って気がする
書込番号:24985813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
ありがとうございます!
ご助言に従い、iPhoneSE第2世代買って来ました。
iPod touchだとデータの引き継ぎがなかなか上手くいかず、文字通り徹夜してこれを書いてます…
多分これから「ここが分からないよiPhoneSE」の質問をiPhoneSEのスレッドに立てるかもしれません…その時はまたよろしくお願いします。
他の皆様も、色々アドバイスありがとうございました…!参考になりました。
書込番号:24988044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/05/28 11:33:24 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/17 14:58:59 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/13 8:57:57 |
![]() ![]() |
14 | 2023/05/29 2:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/11 18:57:16 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/07 12:30:11 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/30 23:23:34 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/30 6:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/04/28 13:17:12 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/28 18:11:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)