


お世話になっています。
ノングレアタイプの液晶モニタに ノングレアの保護シートを貼った場合、写り方はどうなるでしょうか?
かなり、にじんだ感じになるのか(文字が読めなくなるほど)、あまり変化がないのか。
試した方はいらっしゃいますでしょうか?
コントラストや色合いが変化するのは、許容出来ます。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:25233175
1点

>【モニタ】 ノングレアモニタにノングレアの保護フィルムを貼るとどうなるの?
>どうでしょうか。自分はすっごい虹色の粒がギラギラしたような状態になるか、すっごいボヤけるんじゃないか、あるいはその両方かと思っていました。
>結論を言えば、想像以上に何もありませんでした。ええ、本当に、何も…。酷い状態を想像していただけに、何もなさすぎて驚きました。強いて言うなら、写真ではわかりませんが、実際に見た感じだと1割くらい色が濃くなったかな?って気がします。あと、フィルムの境界線がギラッてますが、これは仕方なし。全画面に貼り付けたら問題ないと思います。
https://www.nichepcgamer.com/archives/1054372264.html
書込番号:25233196
0点

1枚貼ったくらいじゃほぼ変わりません。
保護フィルムの光透過率が100%未満なので、その分だけ若干暗くなる程度です。
ノングレア液晶とかノングレア保護フィルムって、表面に細かい凹凸が付けられていて光を拡散させることによって反射を抑えています。
この凹凸に隙間なく保護フィルムの接着面が密着することによって液晶表面のノングレア処理はほぼ無効化され、保護フィルム表面の凹凸だけが働きます。
重ねる枚数を増やせば段々とぼやけてくるかもしれませんが、1枚2枚程度だと変わらないかと。
ちなみに、ノングレア液晶にブルーライトカットなどのフィルムを貼る場合、ブルーライトカットフィルムの表面処理にご注意を。
前述した接着面の効果によって液晶表面のノングレア処理が無効化されてしまうため、上から貼ったフィルムがグレア(光沢あり)だとグレア液晶に化けてしまいます。
書込番号:25233259
0点

>ktrc-1さん
>キハ65さん
皆様、コメントありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:25238222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 9:35:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 18:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 16:46:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 15:06:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:11:12 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/03 21:28:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 4:43:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 20:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 19:58:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 9:43:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



