


こんにちは。
タイトルの件で質問です。
以前は検索欄に絵が出ていましたが、昨日Windows Updateをかけたら
bing?のbが表示されるようになってしまいました。
これをまた絵に戻す方法はないのでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:25257207
0点

無いと思いますよ。
あってもレジストリを弄るとかじゃ無いですかね?
書込番号:25257215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
レスありがとうございます。
やはりないですか。
初心者の私が、レジストリを弄ることはできませんので、
無理ですね。
ありがとうございます。
書込番号:25257230
0点

Windows 11のアップデート22H2の累積更新プログラム「KB5022913」でタスクバーにAIチャット「Bing」を統合したそうです。
https://otona-life.com/2023/04/12/167272/
もし「KB5022913」が設定からアンインストールできれば、復活するのではないでしょうか。
書込番号:25257310
0点

>キハ65さん
レスありがとうございます。
その「KB5022913」は、どこから削除するのでしょうか?
書込番号:25257492
0点

>キハ65さん
度々すみません。
削除する方法は分かったのですが、
その「KB5022913」がないのですが?
書込番号:25257509
0点

>>削除する方法は分かったのですが、
>>その「KB5022913」がないのですが?
「昨日Windows Updateをかけたら」と言うことで、場合によっては有ると思ったのですが。
「KB5022913」が出た当初はトラブル続きでアンインストールをするサイトが有りましたが、現在は安定したのかアンインストール項目に出なくなったのでしょう。
私のWindows PCでもアンインストールは出来ません。
Windows Updateは、トラブル続きでない限り、無理やりアンインストールできないでしょう。
書込番号:25257603
0点

>キハ65さん
レスありがとうございます。
アップデートすると、「KB5026372」というのがあって、
これをアンインストールしたら絵が出てきました。
アンインストールしていいものなのかもわかりませんが。
どうなんでしょうか?
書込番号:25257753
0点

>>アップデートすると、「KB5026372」というのがあって、
>>これをアンインストールしたら絵が出てきました。
「KB5026372」Windows 11向けの5月度月例アップデートです。
3月か4月の月齢アップデートが何らかの理由でされてなかったのでしょう。
別段、「KB5026372」をアンインストールしても、使用には問題ないでしょう。
>Windows 11 22H2向け累積更新プログラム「KB5026372」不具合情報まとめ
https://a-zs.net/win11h2_202305kb_defect_info/
書込番号:25257780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 23:05:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





