『スマホのSIMをガラホで使いたい』 の クチコミ掲示板

『スマホのSIMをガラホで使いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのSIMをガラホで使いたい

2023/05/30 13:13(4ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:7759件

親が先日ガラケーからはじめてスマホプランのスマホに替えたのですが、スワイプ操作をするとめまいがして気持ち悪くなり、使い続けられないと言われました。
ドコモショップでガラホへの交換を申し入れると、はじめてスマホプランを解約してケータイプランにしないとダメだと言われたそうです。
ドコモのオンラインショップでは、らくらくホンでもはじめてスマホプランを契約して購入できるので、ガラホに替えてもそのままはじめてスマホプランが使えると思うのですが。

実際にはじめてスマホプラン契約ののスマホから、ガラホにそのまま替えた人は居ないでしょうか?

書込番号:25280241

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:604件

2023/05/30 13:29(4ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
ドコモは制限ないので、プラン変更なしでSIMカードをガラホに入れればそのまま使えます。

書込番号:25280259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14459件Goodアンサー獲得:2948件

2023/05/30 13:52(4ヶ月以上前)

>ガラホに替えてもそのままはじめてスマホプランが使えると思うのですが。

はじめてスマホプラン、ギガホとかのスマホ系プランでも大丈夫だよ

2年目以降だとケータイプランに比べて高くなるけど、スマホプランは5分無料+データ1GB(ケータイプランは無料通話無し+100MB)なので使い勝手はスマホプランの方がいいだろうね

ただカケホとか入ってたら問題ないだろうけど、ガラホだとアプリが使えないから5分超えると高くなるしその辺注意しないとダメだろうけど

>スワイプ操作をするとめまいがして気持ち悪くなり、使い続けられないと言われました。

ガラホに変えるというのは電話とメールとか最低限の使い方しかしないってことだと思うけど、スマホでも最低限のやつしか出てこないようにして使えばスワイプ操作もゼロにはならなくても必要最低限しか出ないように出来るとは思うけど

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ape.easymode1&hl=ja&gl=US

書込番号:25280285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2134件Goodアンサー獲得:404件

2023/05/30 14:32(4ヶ月以上前)

ガラホ持っていればSIM入れ替えて使えます
ガラホ持ってなければ中古ショップ・ヤフオク等で
購入してください
量販店で端末のみ購入もできます
ドコモショップで端末のみ購入できますが
頭金上乗せされます

書込番号:25280325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7759件

2023/05/31 10:11(4ヶ月以上前)

やっとドコモのインフォメーションに聞くことが出来ました。

結論から言えば使えるかも知れないけど、ドコモは推奨してないので不通話や不通信になっても責任は持てないと。

アハモでは新しめの4Gガラホは対応端末一覧に載っているんだから、多分使えるんですよね。

現在、アハモにも載っている端末を新規で買うか中古で買うか思案中です。

書込番号:25281359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14459件Goodアンサー獲得:2948件

2023/05/31 11:00(4ヶ月以上前)

>結論から言えば使えるかも知れないけど、ドコモは推奨してないので不通話や不通信になっても責任は持てないと。

この件に限らずだけど99%間違いないことだったとしても会社が(今回だとdocomo)が公式に「対応してます」と発表しない限りサポートが「出来ます、大丈夫です」とか言わないからね

もし何かあったとき「使えると言われたから買った、責任取れ」みたいなトラブルになるだけだし…

そのdocomoにしてもスマホ用のプラン、ケータイ(ガラホ)用のプランで出してるわけだから、それを「スマホでもケータイプラン使えます」、「ガラホでもスマホプラン使えます」ってやるメリットも無いし…

>アハモでは新しめの4Gガラホは対応端末一覧に載っているんだから、多分使えるんですよね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Docomo_STYLE_series

↑↑ここの末尾J以降であれば…

あと年齢とか書いてないけど、ガラホだと充電がUSBでスマホと一緒ではあるけど昔のガラケーから比べると充電ケーブルが挿しにくい(MicroUSBなら裏表もあるし)ので、出来れば充電ホルダーのある機種にするほうがいいんじゃないかな?

書込番号:25281424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1459件Goodアンサー獲得:208件

2023/05/31 11:42(4ヶ月以上前)

はじめてスマホプラン5Gやアハモ契約だと、3G電波が使えないですね。

はじめてスマホプランXiや、マイネオやiijmioの4G契約なら3G電波が使えそうですね。

現行ドコモケータイの安いモデルだと、F-41Cは、
アハモだと4Gのband1と19が使える。
4G契約だと、これに加えて3GのFOMAの電波も使える。

はじめてスマホプラン5GのSIMだとandroid7の頃発売のドコモスマホでは使えなかったりしますが、
ガラホも使えない機種が有るのかは知りません。
アハモ対応ガラケーを選べば大丈夫そう。

書込番号:25281465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7759件

2023/06/05 12:01(4ヶ月以上前)

おかげさまでドコモショップで事情を説明して、無事にarrows ケータイ ベーシック F-41Cの端末のみを新規で買い増しました。
(それまでの5Gスマホは、今までZenfone2で使用していた190PadSIMを移植して、自分がデータ通信用に使わせてもらいます。)

もともと実家はWi-Fi環境がないのでいいのですが、付属の取説が薄っぺらすぎるのと、
以前は設定していた、相手ごとに着信音やLEDの色が変えられない事が判明。
(音は変えたい人毎のグループを設定すれば、なんとかグループでの着信音で変えられました)
シニア向けに紙の取説が別途買えるようになればと思います。

やっぱりベーシックガラホ系はだいぶ機能が削られているみたいですね。

書込番号:25288451

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング