私がデノンDP-1300mk2使用して8年近くたとうとしています。今はとても満足する音質です。購入した当初はアームのガタからくるカタカタ音が再生音についてまわり、とても音質がどうのというレベルではありませんでした。それで自己責任でアームのピボットのガタを慎重にかつ感度が高くなるように取り払いました。すると音質が劇的に変化し、素晴らしいものになり、手持ちのカートリッジ·デノン103やテクニカ150MLXが調整前の曇って解像度の低いものだったのが、解像度が高くシャープでソリッドになり、CDに勝るとも劣らない素晴らしい音質になりました。接続はプレーヤーの電源ケーブルをゾノトーンの3P→2Pに、ラインケーブルはモンスターケーブルをフェーズメイソンEA-200に入力、出力をモガミRCA→XLRケーブルをアキュフェーズE-211接続し、アースをEA-200にエントレック仮想アースに接続しています。数十年前の古いレコードも鮮やかによみがえり、とても満足しています。
書込番号:25363186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レコードプレーヤー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 12:39:24 | |
| 10 | 2025/10/26 20:12:48 | |
| 5 | 2025/10/14 6:59:25 | |
| 0 | 2025/10/03 19:43:26 | |
| 0 | 2025/09/20 21:43:41 | |
| 5 | 2025/09/10 10:23:56 | |
| 7 | 2025/09/04 13:30:13 | |
| 2 | 2025/09/09 15:55:44 | |
| 2 | 2025/08/15 12:48:04 | |
| 0 | 2025/08/13 14:32:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)





