『Win11へのアップグレードの表示がうざったい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Win11へのアップグレードの表示がうざったい』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

先ほど久しぶりにサブ機を起動させたところ、全画面にWin11へのアップグレードへの案内が出て、「あなたはいつまでWin11にアップグレードしないのか」などという強迫じみた(大げさ?)表示が出ました。「Win10を使う」を何度も押して消したと思ったら、Windows Updateには図のような表示、うざったいので赤矢印で消しましたが・・・

 私のメイン機はWin11非対応機ですが、サブ機は昨年暮れにWin11に対応はするものにしましたが、まだ10を使うつもりです。Win11はメイン機とも、マルチブートでVHDファイルから起動するマルチブートで、お遊び程度に動かしていますが、やはりメインはWin10です。

 私Win11にはあまりメリットを感じていませんし、Win10のVistaから慣れ親しんできた起動音、操作性が私にはピッタリ当たります。

 それとも、アップグレードできるものならそれはWin11にアップしてWin10と併用したほうが良いのか? 迷える老人の心境やいかに?

書込番号:25414428

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2023/09/10 06:37(1年以上前)

どなたか存じ上げませんが、ナイスありがとうございます。

 今朝もメイン機でWin11を立ち上げたところ、CCleanerとThunderbirdが自動的に更新されていました。これは便利ですが、かえって大きなお世話でもあるのでは・・・ 図のようにWindows Storeのアプリの更新の多いこと、何をかいわんや、です。

 非対応機ですので、という理由からか、全体的に動きがやや悪いです。
 Win11をサクサクと使いこなし、お仕事やご趣味を満喫している方の心境が知りたいものです。きっと素晴らしい世界でしょう。

 Win7をどうしても捨てられず、いまだX99、i7 5930でかたくなに動かしていますが、そろそろ気持ちの一大転換を考えるべきか、Win7を捨てて最新のマシンに組み変えるべきか、でも13という数字が嫌なのです。INTELはよく13という数字を使ってきましたね。MicrosoftはWin13は避けてくるのではないかと思いますが・・・

                       INTEL 13世代CPUには間に合うが、Win13が出るころには確実に旅立っている老人です。(~_~;)

書込番号:25416485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/09/24 13:34(1年以上前)

Microsoft Storeのライブラリでメモ帳やペイントや電卓等の
windows11のアプリケーションソフトを更新できるようです。
Microsoft Storeのライブラリで「Microsoft Store」や「NET Famework」の
右側の更新ボタンをクリックして更新すると、スムーズに進むようです。
最終的には、すべてを最新版にしないといけないようです。

書込番号:25436002

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング