『ゲーム中のフレームレートが低い原因』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゲーム中のフレームレートが低い原因』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム中のフレームレートが低い原因

2023/09/18 16:14(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

フォートナイトというゲームで遊んでいるのですが。
ゲーム内のグラフィック設定を低にしても、フレームレートが70〜90以上上がりません。

プレイ中のパフォーマンスを調べてみると
GPU使用率 45%
CPU使用率 95%
となっていたのですが。

これはCPUスペックが低い事が原因。
スペックの高い物に換装すれば上がると考えてよろしいでしょうか?

PCの主なスペックは
グラフィックボード GTX1070
CPU Intel Ci5 3330S
メモリ 32GB

モニター解像度 1080p
モニター最大FPS 180
となっております。

回答宜しくお願い致します。

書込番号:25427890

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2023/09/18 16:28(1年以上前)

相当低性能なCPUですので。そこがボトルネックと考えてよろしいかと。

換装するにしても、LGA1155では古すぎて大したCPUには出来ません。Core i7 3770Kにすれば倍の性能ではありますが、それでもまだ低性能。
マザー/CPU/メモリまとめて交換コースですね。

書込番号:25427911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2023/09/18 16:32(1年以上前)

CPU変えれば上がるとは思いますが、
注意は、
CPUのキャッシュとかメモリーの帯域の影響も大きいので、
同じ世代でCPUだけ替えてもあまり向上しないと思います。

グラボもだいぶ古いし
部分的に中途半端に替えると遠回りになるかと…
性能上げたいなら総交換を考えるべきかと。

書込番号:25427916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2023/09/18 16:53(1年以上前)

「フォートナイト 推奨スペック&2023年でおすすめゲーミングPC」から。
https://game-pc-bu.com/fortnite_spec/

必要動作環境(最低)
CPU Intel Core i3-3225 3.3 GHz
GPU Intel HD グラフィックス 4000、Intel Iris Pro グラフィックス 5200

推奨動作環境
CPU Intel Core i5-7300U 3.5 GHz、AMD Ryzen 3 3300U
GPU Nvidia GTX 960、AMD R9 280

最高動作環境
CPU Intel Core i7-8700、AMD Ryzen 7 3700x
GPU Nvidia RTX 3070、AMD Radeon RX 6700 XT

>>PCの主なスペックは
>>グラフィックボード GTX1070
>>CPU Intel Ci5 3330S
>>メモリ 32GB

ゲームのフレームレートが上がらない原因は、CPU性能が引っ張っています。
最新世代のCPUとマザーボードひっくるめて交換すれば、ゲームは楽しめるでしょう。
また、GPUも交換したらフレームレートはもっと上がるでしょう。

書込番号:25427942

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

2023/09/18 16:59(1年以上前)

回答有難うございます。

現在使っていないPCに「Core i7 3770」が付いていたのですが。
こちらを取り外し、現在のPCに載せ替える事って可能でしょうか?

現在のPCのマザーボードは「ASUSTeK Computer INC P8P67 Rev1.xx」となっておりました。
もし載せ替えられた場合、大体でいいのですが。
どれくらいの改善が見込めるか分かりますでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:25427951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/18 17:20(1年以上前)

>RYU夫さん

競技設定で100fpsいかないぐらいですね

推測でしか物事語れませんが

おそらく15〜20上がればかと

geforce experience使ってますよね

オーバーレイから入って

パフォーマンスチューニングすればだいぶ良くなります

後は、nvidiaコントロールパネルからも設定出来ます

とりあえず垂直同期オフになってるか確認して下さい

電源管理モード パフォーマンスに

書込番号:25427970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2023/09/18 17:29(1年以上前)

>>現在のPCのマザーボードは「ASUSTeK Computer INC P8P67 Rev1.xx」となっておりました。
>>もし載せ替えられた場合、大体でいいのですが。
>>どれくらいの改善が見込めるか分かりますでしょうか。

ASUSTeK Computer INC P8P67 Rev1.xxにCore i7 3770は換装できます。
フレームレートの改善具合は分かりませんが、CPUベンチマークが上昇しているから100を超えるのはないでしょうか。
動作環境を見てみると、Intel Core i5-3330Sは推奨動作環境に当たるのではないでしょうか。

書込番号:25427982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/18 17:36(1年以上前)

追記でした

PC本体からも電源管理 高パフォーマンス

nvidiaドライバー最新

現状スペックでやれるだけやって

駄目でしたらcpu交換なりして下さい

書込番号:25427993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2023/09/18 18:51(1年以上前)

4コア4スレッドが4コア8スレッドになる。

周波数が少し上がるなどで、50%くらいCPUの負荷率が上げられればいい方かな?
それに伴って、フレームレートは2-3割は上がると思うけど、そのあとに転送の問題が出たら分からない、DDR3は転送レートが低いので、CPUを変えてもデータを入れ込めない可能性もある。

GTX1070で競技設定ならCPUがちゃんと速度を出せるなら200fps近く出るとは思うけど、まあSandyだと難しいとは思う。
CPUをちょこちょこ変えるならどこかでマザーとCPUとメモリーをセットで変えないと難しいとは思う。

ちょっと足りないならCPUの交換でも良いですよ。

書込番号:25428102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

2023/09/19 14:09(1年以上前)

皆さん有難うございました。
本当に助かりました。
CPU頑張ってみようと思います。

書込番号:25429078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作pc中にて 7 2025/10/08 20:38:56
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 4 2025/10/08 20:11:43
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48
さて、大分使い込んできました 0 2025/10/06 2:14:08
SSDについて 4 2025/10/05 22:27:43
有線LANが使えません 15 2025/10/08 22:24:35
自作PCの構成について 18 2025/10/06 20:18:18
自作パソコンの不調 2 2025/10/04 10:59:38
GaminHubのLEDコントロールが効かなくなる 0 2025/10/04 8:36:07

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397484件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング