『新PCでWin11のインストールが出来ない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新PCでWin11のインストールが出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新PCでWin11のインストールが出来ない

2023/09/30 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

PCを組んだのですが、BIOS起動までは進んだものの、Win11をUSBからインストールしようとすると「最小システム要件を満たしていません」となってインストール出来ませんでした。
構成は
・MB Asrock PG-Lightning D4
・CPU i5-13600KF
・メモリ DDR4 16G x2
・ビデオカード RTX-4070
・簡易水冷 DEEPCOOL LS520
・電源 DEEPCOOL PQ750M
・M.2SSD 500G、2T
何回かやりましたが、結果は同じでした。
BIOSで確認しましたが、CPU、メモリ、SSD全て正しく認識しています。
一体何が不足なのでしょうか・・・
原因に心当たりのある方いらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:25442920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2023/09/30 00:21(1年以上前)

BIOSで、セキュアブート=有効、CSM=無効に設定。

Windows 11のインストールメディアは、↓で最新を作成。
・Windows 11 をダウンロードする
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
メディア作成ツールをダウンロード・実行して8GB以上のUSBメモリーに作成する。

インストールメディアからのブートは、[F11]キーを連打しながら電源ON、
ブートデバイス選択画面が表示されたらUEFIが付いたUSBメモリを選択。

書込番号:25442932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2023/09/30 00:29(1年以上前)

BIOSの設定でTPMが〜という話ですが。
最新のBIOSなら必要な設定がすでにされているようになりますので。OSを新規に入れるついでにBIOSも最新にしておきましょう。

書込番号:25442937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/09/30 00:30(1年以上前)

単純にCSM=無効にした後で再起動してSecureBootを有効化して起動するとWIndows11を入れられると思う。

Windows11はSecureBootが有効でないとはねられる。
特にLegacyデバイスはなさそうなので、それでOKかと

書込番号:25442938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/09/30 01:18(1年以上前)

セキュアブート=有効
CSM=無効
これでうまく進みました。セキュアブートはデフォルトで有効でしたが、CSMも有効になっており、
こちらを無効にすることで解決しました。
返信下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:25442970

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング