PD1000 T8FED6002T0C108 [Navy blue]
PD1000 T8FED6002T0C108 [Navy blue]Team
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2023年 6月 2日



SSD > Team > PD1000 T8FED6002T0C108 [Navy blue]
R05.07.27注文→R05.10.8 故障
僅か2ヵ月!
仕事に使う「バックアップ用」に購入。
衝撃等を与えた訳でもなく、デスク上の作業のみ、それも約2ヵ月で故障!?
謝罪、廃業である。
突然認識しないので、Win11の「コンピューターの管理」→「デバイスマネージャー」→「ポータブルデバイス」を確認するが全て認識無し。タスクバーの「安全に取り外して..」の所のデバイス名が「USB Mass Storage」に変わっているのは発見するが、輸入代理店 アスクに問い合わせても「交換」の一点張り。
データ復旧会社へとの提案もあるが、業界諸事情も分かるが、そこまで責任取れと言いたい。
書込番号:25479080
2点

>n-you1さん
ブチ切れるのは解るが、当たり外れが有るから仕方ないよ
書込番号:25479087
3点

データの内容まで保証する会社は0なのでよその製品を買っても壊れたら同じことですよ
壊れるかどうかは運なのでそれもまた仕方のないことです
しかも今回はバックアップ用ということで本データは残ってるんですよね?
そこまでキれるような内容でもないと思います
交換しませんと言われたらキレていいです
書込番号:25479137
7点

>輸入代理店 アスクに問い合わせても「交換」の一点張り。
当たり前だと思うけど。
あなたのデータはあなたしか責任取る人は居ません。あたりまえ。
それとも、誠意を見せて金出せ!って言いたいの?
書込番号:25479159
6点

廃業すべきはご自身では
書込番号:25479181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局何が言いたいのか余り分かりませんが、「消えた(取り出せなくなった)データ分も責任取れ」ということですかね?なら無理だと思いますけど。
上にも書いている人がいますが、データ復旧や弁償までしてくれる企業は(通常は)ありません。個々人のデータまで面倒見る事は出来ないし、消えて困るデータならそれこそ何重にもバックアップ取れって話ですし・・・。
製品の設計ミスや、構造的欠陥とかならデータ分まで責任取ってくれるかもしれませんが、今回は単なる故障の様なので、それも難しいでしょう。代理店の交換提案も普通の対応なので、文句言うのも間違いですね。交換はしない返金もしないとかなら文句言っても良いと思いますが。
書込番号:25479210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回は運が悪かったんですね…
そういうときもあるさ!
書込番号:25479217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Team > PD1000 T8FED6002T0C108 [Navy blue]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/10/26 16:01:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





