構成は次の通りです。
CPU : Inrel core i7 12700kf
マザー : ASUS Z690 DDR4
メモリ:G-SKILL 3200 8GB×4
電源:Corsair RM1000x
GPU:inno3D RTX3080 3x
ストレージ: M.2 nvme SSD×3枚
突然PCがフリーズし、強制終了後以下の状態になりました。
Windowsの再インストールで改善すると思っていたのですが改善策、問題の切り分けについてアドバイスをいただけると幸いです。
・Windowsが起動しない「critical process died」
・起動する場合もあるが、サインイン画面でフリーズ
・Windows自動修復は失敗
・クリーンインストールも失敗
・sfc /scannowコマンドを実施、「破損したファイルが見つかり、修復された」旨のメッセージが表示される
・BIOSには行ける
・Memtest86はチェック中にPCが落ちる(メモリ1枚ずつ全て試しましたが変わりません)
・全ストレージ正常に認識
・WindowsをUSBから新規インストールする際に「インストールするファイルの準備中」から進まない
数%進んだところでフリーズ(インストール先の変更、GPTでフォーマットしても改善せず)
書込番号:25495214
0点
すべて新品で構成してますか?
通常でいえば、メモリーが一番怪しいとは言えます。
すべてのメモリーでA2で4枚とも試したで合ってますか?
とりあえず、この構成ではしばらく使ってましたか?
メモリーが正常の場合はまずはばらして組みなおす。
ダメならマザーかCPUですが、CPUの反り止め金具はつけてますか?
疑わしいところではメモリー マザー CPUではあるんですが、予備パーツがないならショップで見てもらう方が良いとは思います。
書込番号:25495255
0点
>揚げないかつパン様
ご返信ありがとうございます。
>すべてのメモリーでA2で4枚とも試したで合ってますか?
相違ありません。
>とりあえず、この構成ではしばらく使ってましたか?
1年弱使用しております。
CPUは反り止めの金具を使用しておりません。
やはりハードの可能性が高いのですね。
マザーボードのQ-LEDは点灯しておらず、ビープ音も鳴らないのでやはりマザーボードの故障でしょうか。
自作PCなので受け付けてもらえるか不安ですが、もう少し粘ってみてダメならショップに相談してみます。
書込番号:25495293
0点
マザーのQ-LEDのCPUも点灯しないで合ってますか?
その場合の確認は限られるので、POWER_SWの確認、CPU補助電源の確認くらいです。
後、CPUクーラーのファンは回るで合ってますか?
CPUファンも回るケースファンを回る、けれどCPUのランプが点灯しないならまあ、一番にマザーを疑うところです。
次点で電源だけどという感じです。
書込番号:25495313
0点
CPUの抑え金具のビスを1/2ぐらい緩めたら改善される可能性が少しはありますね
試してみてはいかがでしょうか
書込番号:25495365
0点
>揚げないかつパンさん
起動時にマザーボードのQ-LEDが順に点灯した後消えます。cpu、メモリ、グラボは正常だと思います。
大人しくマザーボードを交換してみます。
書込番号:25496572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/08 8:25:50 | |
| 3 | 2025/11/08 8:56:00 | |
| 2 | 2025/11/08 5:38:22 | |
| 1 | 2025/11/06 14:08:49 | |
| 1 | 2025/11/06 3:40:48 | |
| 2 | 2025/11/06 5:05:34 | |
| 4 | 2025/11/05 6:31:03 | |
| 2 | 2025/11/03 16:25:13 | |
| 4 | 2025/11/02 16:33:53 | |
| 5 | 2025/11/02 0:37:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


