


質問失礼致します。
α7sVに関する質問というよりα7シリーズに対しての質問になります。
私はα7sVを使用していますが、最近動物の瞳AFが動画撮影モードだと機能しない事がわかりました。
これはよくよく確認すると仕様書にも記載があるので仕方ないとあきらめていますが
写真撮影時だとトラッキングできるのになぜ動画だとできないのか気になります。
他のαシリーズをお使いの方にお聞きしたいのですが皆さんのカメラも動画撮影時は動物の瞳AFは使えないのでしょうか??
雑な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:25496823
1点

>kacomkakuさん
α7C は動画撮影時でも動物瞳AFは動作します。
購入時(2020/10)には無かったのですが、2021/12 のソフトウェアアップデートで追加されました。
ILCE-7C 本体ソフトウェアアップデート Ver. 2.00
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7C&area=jp&lang=jp
----------------------------------------------------------------------------------
アップデート内容
Ver. 2.00 公開日:2021-12-07
2.動画撮影中の瞳AFが動物に対応しました
----------------------------------------------------------------------------------
書込番号:25497114
1点

ご親切にご回答ありがとうございます。
α7cはアップデートで対応したのですね
羨ましいかぎりです。。。
なにやらfx3に対してはかなりアップデートきてるみたいですがsVはだいぶほったらかしで残念です。
cはできるということで情報ありがとうございました。
一度サポートに問い合わせしてみることにします。
書込番号:25497251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kacomkakuさん
α7sVを使っていましたが、コンパクトなZV-E1に変えました。
AI AFを犬に合わせれば、ほぼハズしませんし、追従します。
トイプードルなので、ボサボサな時は毛が目の周りにあると認識しにくい時があります。
α7Wと比較しても認識はかなり違います。
書込番号:25497298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
181 | 2025/10/05 22:40:48 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 9:03:29 |
![]() ![]() |
200 | 2025/09/24 21:37:56 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 19:09:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:21:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





