『Kernel Power41エラー(PCの不具合等)での解決体験』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Kernel Power41エラー(PCの不具合等)での解決体験』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

皆さんの自己解決、あるいはアドバイス等で解決に至った「Kernel Power 41」の原因不明なエラー
急に再起動をしたり、電源が落ちたり、そういったよくわからない現象の体験談と解決策はどんなものがあります?

私の場合は「金属筐体(PCケース)に磁石を付けていたのを外したら治った」です。
原因は昔のプラスティック系の筐体からぶんどった大きめのビープスピーカーを流用するために
金属ケースの上部につけて動かしていたところ、何度も何度も負荷すらかけてないのに急にリセットがかかり
イベントビューアーにてエラーログがあり、色んな原因を考えましたが
結局このスピーカーを通常の市販されている小型スピーカーに変更することで解決に至りました。

過去には電源からの漏電、Ehternetハブからの漏電(これも磁石でくっ付くタイプでした、そういえば)
マザーボードの液漏れ(妊娠コンデンサ)、CPUソケットからの発煙(2000年かそれ以前の中古マザーでした)、単純な断線等もありました
解決策は無償修理に出すかゴミとして捨てるかしかなかったですね・・・。

書込番号:25499230

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2023/11/10 08:45(1年以上前)

KP41は何回かあります。

BIOSを更新したら治った、なった。
PCをバラして戻したら治った。
後は怪しそうなパーツの入れ替えなどなどです。
中にはボタン電池を外して、ACプラグを外して放置と言う場合もあります。
BIOSの設定でもありますね。

書込番号:25499253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2023/11/10 10:09(1年以上前)

自分は古いシンクタップ止めたら、
水面下(イベントビューアに)で記録されているKP41直った事あります。

それで替えたタップのレビュー。(笑)
https://s.kakaku.com/review/K0001111651/ReviewCD=1592345/

がシンクタップやはり便利なのでまた欲しいと思っているこの頃。(^_^;)

書込番号:25499316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/11/25 09:42(1年以上前)

電圧ドロップ回避の設定にしたり、メモリ電圧を上げたり、PC側の設定を変更という人はあまりいないのですね
ハズレの方を引く人のほうが少ないのかな?

最新の7500Fの最大消費電力の数値350w付近まで出てるのを見て「うげっ」と思いました。大昔の486dxとか68000とかの時代の
消費電力はどんなものだったのだろう

書込番号:25519829

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2023/11/25 09:59(1年以上前)

7500Fは内蔵グラフィック込みになるので大部分がグラボの電力だったりする。

書込番号:25519852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング